[過去ログ] ☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球212☆☆☆☆ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
815: 2014/02/11(火)17:44 ID:FsFR0R+y0(1/7) AAS
神村学園は2番都甲、4番山本、5番豊田、6番松元、145KM右腕新里が1年生。
来年の全国制覇を視野に経験を積みたい。

大島は離島のハンディを乗り越え2季連続県4強の実績が評価され選出された。
左腕福永、右腕前山の2枚看板が中心。
甲子園の活躍で離島の有力選手の流出を防ぎ県全体のレベルアップに繋げたい。
816: 2014/02/11(火)17:56 ID:FsFR0R+y0(2/7) AAS
来年の選抜は都甲、山本、豊田、松元、新里等現チームの主力メンバーが残る神村学園と
1年生大会決勝で神村学園を破った鹿児島城西のアベック出場が期待できる。
今秋の九州大会決勝が沖縄尚学対美里工の沖縄対決だったように、
来秋の九州大会決勝は神村学園と鹿児島城西の鹿児島対決になる事も十分考えられる。
817: 2014/02/11(火)18:15 ID:FsFR0R+y0(3/7) AAS
ちなみに今年の鹿児島県内で1番強い学校は神村学園ではなく実は鹿屋中央。
1年生大会決勝では神村学園に7−5で勝って優勝しているし、
最近の練習試合でも秋季宮崎大会優勝の日南学園に6−5で競り勝っている。
822
(1): 2014/02/11(火)19:35 ID:FsFR0R+y0(4/7) AAS
>>821
確かに離島枠はないかもしれない。
しかし今後鶴丸/甲南/鹿玉龍等文武両道の古豪が地区大会に出場することがあれば
かなり有力な候補となる。
特に鶴丸は東京大学合格者数が県内でラ・サールに次いで2番目に多く、強力な候補となる。
823: 2014/02/11(火)19:58 ID:FsFR0R+y0(5/7) AAS
例えば北海道や宮城は過去に21世紀枠選出回数が3回あるし、
徳島や和歌山なども2回選出されていて、
1度選出されたからといって同一都道府県から選出されないという事はない。
834
(1): 2014/02/11(火)23:07 ID:FsFR0R+y0(6/7) AAS
>>832
鶴丸は鹿児島一中時代の1925年、選抜中等学校野球大会(現・選抜高等学校野球大会)
第2回大会に春夏通じて鹿児島県勢として初の甲子園出場を果たした古豪で、
東京大学合格者数が県内でラ・サールに次いで2番目に多い九州を代表する進学校だし、
甲南も鹿児島二中時代の第16回全国中等学校優勝野球大会に出場した古豪で
偏差値70と県内トップクラスの進学校。
市立鹿児島玉龍も文武両道の古豪で過去に21世紀枠の県推薦を2度受けている。
835: 2014/02/11(火)23:19 ID:FsFR0R+y0(7/7) AAS
上記3校が秋季九州大会に出場すれば21世紀枠で選出される可能性はかなり高い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s