[過去ログ] 【 こっぱ 】 徳島県の高校野球 65 【 混戦 】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(1): 2015/03/31(火)15:48:59.62 ID:cbwwTwWC0(2/7) AAS
今夜の特番 NHK22:55〜23:20
「甲子園の怪物を攻略」
駒大苫小牧 田中将大 VS 鳴門工業打線
248: 2015/04/09(木)14:10:24.62 ID:Yy2va1gc0(1) AAS
敦賀気比が合宿地に選んだ野球の町 阿南市、狙うは「草野球の聖地」
野球による町おこしを進める徳島県阿南市が全国初の「野球のまち推進課」を設置してから4月で5年となった。県内外から訪れる
野球チームは着実に増え、地域は活気づいてきた。今春の選抜高校野球大会では、直前合宿を市内で行った敦賀気比高校(福井県)が
初優勝する朗報も飛び込んだ。
阿南市は2007年5月、市内にプロ野球公式戦も開催できる天然芝の「JAアグリあなんスタジアム」が完成したのを契機に、
還暦を過ぎた選手らによる大会の開催や学生らの合宿の誘致を開始。審判やアナウンス、対戦相手などを市がお膳立てし、本格的な
試合を楽しんでもらう「野球観光ツアー」も好評で、10年4月に設置された同課に事業を集約して「野球のまち」を推進してきた。
60歳以上の女性でつくるチアリーディングチーム「ABO60(「阿南・ベースボール・おばちゃん・60歳以上」の略)」が
熱烈な応援をしたり、交流会で阿波おどりが披露されたりと地元住民による歓迎も魅力だ。
同課によると、訪問チーム数は08年度の61から14年度は147に増加。同期間の野球関連の年間宿泊者数も450人から
省9
306: 2015/04/13(月)20:52:28.62 ID:U0GLUD540(8/8) AAS
香川の人ってプライドはあるよね
僕らは都会に住んでいるっていう誇りがある
徳島にそんなんないからな
こんな所ってみんなが思っているから
気質だよね みんな徳島なんてって思う所が発展するわけないわな
347: 2015/04/18(土)10:32:47.62 ID:WW2NgF1RO携(1) AAS
今年は5月の鳴門市招待試合あるの?
391: 2015/04/21(火)21:09:05.62 ID:8UPwk/1r0(10/24) AAS
スレチだけど知恵遅れの能年ちゃん
好き
って言いながら
43歳さんの糞ボンの今日は日が暮れる
これでええの日本よ
444: 徳島崩壊 2015/04/26(日)15:05:22.62 ID:23OVODLD0(9/13) AAS
一人の下等生物を食わす為に
ヒーヒー毎日労働して報われないのに
それなら下等生物の何種類ものおっちゃんちゃん見た方が
結果的良い人生だったと思う
ピンクから黒いのからビラビラからいっぱいあったわいな
真面目に生きてる高校生を誘惑させてやる
日本で真面目に生きても報われないしつまんないぞ
534: 2015/05/02(土)15:07:24.62 ID:BZv+VnZF0(2/2) AAS
城北終わったな。
エースは前評判良かったと思いますが実際のレベルはどうなんですか?
543: 2015/05/02(土)16:32:15.62 ID:SSwEgPjv0(1) AAS
>>537
俺は君のような長文は好きだ
自己満足に長文カキコして
それでレスを待っていると思うと
何とも言えなくなる
629(1): 2015/05/16(土)11:56:01.62 ID:Qxyi25u+O携(1/2) AAS
鳴門市親善試合
三本松3−1鳴門渦潮(四回終了)渦潮の投手は中野 雨が降り続いている
渦潮 投手がどうこうよりも四回で失策4はあかんだろ
なお 球場の前を通りかかったら試合してたので駐車場から見て書き込み
仕事があるので実況はできません あしからず
692: 徳島崩壊 2015/05/21(木)21:45:15.62 ID:JJ6KQ0oU0(2/2) AAS
日本も団塊ジュニアのボンクラたちが親なのにそりゃ
いまの子供がまともに育つかよ
このままレベル低下
頭もスポーツも経済も政治も治安も
全部終わったんだよ 日本は
737(1): 2015/05/31(日)17:31:23.62 ID:O2KfgbK30(1) AAS
大手前高松、土佐塾も野球部を作ってそこそこの結果出してきているので
徳島文理も野球部を作ったら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s