[過去ログ] 【考える野球】日大藤沢野球部part15【山本一家】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960(1): 2017/07/22(土)16:57 ID:VkPrZ9Po(1) AAS
正直、相手が隼人で良かったわ。
商大だったらボコられてコールド負けだったと思うわ。
明日は新村が5回まで試合を作れれば勝機ありそう。
961: 2017/07/22(土)18:26 ID:sEYprHyr(1) AAS
本日に試合観戦しました。
残念ですけど「甲子園」が、どうの・こうの・というレベルではありません。
いろいろと反論はあるでしょうが、これが現実ですね。
明日の隼人戦も、7回まで試合ができればというレベルです。
新チームに期待しましょう。
962: 2017/07/22(土)18:36 ID:8jN51wIl(1) AAS
くじ運よかっただけですね。
今日の試合見てがっかりしました。
963: 2017/07/22(土)18:50 ID:J4RRHar+(1) AAS
「相手を助ける」という意味では、今日は気に食わないところがあった。
相手投手が制球に苦しんでいたにも関わらず、
ノー・スリーから打ちに出て凡退とはいかなる意味であろうか。
しかも、複数の打者が同じことをしていた。
それが仮にチームの方針なら、とんだ心得違いだと思う。
今日は、まず塁に出ることが最大の課題であった。
フライアウトのオンパレードだったのだから。
実際にベンチからもその声が出ていたではないか。
四球をもらって塁に出ることは、今日は大切な要素だったはず。
相手に優しく、相手を助け、相手にお付き合いをする日藤の野球。
省2
964: 2017/07/22(土)19:15 ID:vgxp6RyT(1) AAS
9回の後逸三塁打ってどんなだき日大藤沢、略してニチダフ!
965: 2017/07/22(土)20:22 ID:NW81jiUo(1) AAS
>>960
商大見たけど、打力は隼人を上回っていましたね
足早い選手が多いし、エースもすごい球投げていたので隼人で良かったかもしれません
966: 名無しさん@実況は実況板で 2017/07/22(土)20:36 ID:bk/PnEHS(1) AAS
あんなに打てない日藤を見たのも久々かも。
ここまでの叩きつけるバッティングは何処にいったのか?
横総のピッチャー陣の気迫に圧された?
じゃ、日藤ピッチャーは...?
明日の隼人戦、どうなるのか?かなり心配だね。
967(1): 2017/07/22(土)20:44 ID:j6/7A3gQ(1/2) AAS
隼人は今日、背番号1が投げていないんだよなあ〜。。。
968: 2017/07/22(土)20:46 ID:ha6VPTvh(1) AAS
>>967隼人の背番号1は登録変更で入った選手だから実際のエース格は10の加賀谷か19の青山だろ
両投手とも今日4イニング放ってるから疲労もあるはず
条件は同じだ
明日も絶対勝つぞ日藤!
969: 2017/07/22(土)22:07 ID:j6/7A3gQ(2/2) AAS
そうだったのか〜
明日は打線奮起で!
970: 2017/07/23(日)16:36 ID:y3cu9yMM(1/3) AAS
日藤vs横浜隼人 1-0 新村完封勝利!
971: 2017/07/23(日)17:20 ID:NNhpDY3v(1) AAS
新村よく投げた
ただバントを打ち上げるのが多い、スクイズの場面でもそうだし鍛え直しだね
二遊間の守備は上手いね
972: 2017/07/23(日)17:25 ID:WIIYEvzm(1) AAS
新村武冨の下級生左腕コンビは秋から他校の脅威になるだろう
973(1): 2017/07/23(日)18:07 ID:J0v8W+xC(1/2) AAS
Best8とそれ未満では野球を続ける3年生の今後の進路に大違い。
その点は良かった。
バントを交える攻撃は、相手守備陣に考えさせる材料となり脅威を与える。
問題はその精度。
相模や桐光はさすがに上手な犠打をする。
打者は自分も生きようなどと身の程知らずのもくろみをせず、
確実に転がしたのを確認してから走りなさい。
974: 2017/07/23(日)19:56 ID:Sz2rgKFx(1) AAS
おめでとう。ここまで来たら相模倒せよ
またコールド負けだけはやめろよ
975: 神奈川 2017/07/23(日)20:05 ID:qFbeRFOo(1) AAS
相模の前じゃ蛇に睨まれたカエルいつものこと神奈川ベスト4も変わりばえしない期待しても無理毎年同じだからつまんない
976: 2017/07/23(日)20:10 ID:y3cu9yMM(2/3) AAS
投手は新村でいけるとこまでいって武冨につなぐ方がいいと思う
バントはしっかり練習しとくべき
977: 2017/07/23(日)20:29 ID:p6B4GheO(1) AAS
>>973
転がしてから走るのは基本だね、勿体無かった。
978: 2017/07/23(日)20:45 ID:y3cu9yMM(3/3) AAS
26日(水) 横浜スタジアム 第2試合
日藤vs東海大相模
球場で選手の力となる応援をお願いします!
979: 2017/07/23(日)21:04 ID:ZBK55pOO(1) AAS
向上は勝てた試合をおとしたね
9回で終わらせる事も可能だった。あのミスから取られた1点が痛かった。
向上ならエースしかいないし さすがに疲れもあり有利だったのにね
しかし向上もこの春は相模に地区予でぼこぼこのコールド負けしてたのに互角まで持ってきた
んだからすごいよね いい試合見せてくれて感謝します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*