[過去ログ] 【考える野球】日大藤沢野球部part15【山本一家】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 2017/04/22(土)15:28 ID:rDaWh32n(1/3) AAS
>安打数で勝ってるのに、一つのミス暴投などの守備に自己犠牲に徹せない攻撃

それがすべて。
前監督時代との違いもそこにある。
少ないチャンスをモノにする手堅い攻撃と無失策の相手。
今の日藤に足らないものー必要としているものーを教えてくれたのではないか。
776: 2017/04/22(土)15:31 ID:rDaWh32n(2/3) AAS
新村投手はけっして今日の反省を忘れないでもらいたい。
あの松坂投手も2年生のときの失敗ーY校戦での暴投ーが、
その後の大成長の糧となった。
まだチャンスは残されている。
777: 2017/04/22(土)16:58 ID:rDaWh32n(3/3) AAS
監督、頼みから「高校野球」をやってくれ。
送りバントもスクイズもしなければ、それは好投手相手に勝ちきれませんて。
今日は勝負に勝って、試合に負けたのでは?

このままこの夏も中途半端な結果で敗退したとき、3年生たちのその後の野球人生は?
どうか「自分の野球」ではなく、勝ち抜くための野球をしてもらいたいもの。
あの土屋監督でさえ、バントをきっちりと決めてきたではないか。

いったいどんな大監督だい、あなたは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.540s*