[過去ログ] 観客が一つになって片方の高校を応援していいのか?★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 2016/08/16(火)00:57 ID:DdqDfPNu(1) AAS
東邦9回のあれは「応援」というより球場一体になっての「威圧」に近かった
大勢が起こす轟音と視覚効果は時に球児の心を軽く折るパワーを持つからね
670: 2016/08/16(火)01:00 ID:awvhEpY3(2/2) AAS
>>668
言い返せないのをクソで逃げるから
誰からも好かれないんだろうな
671: 2016/08/16(火)01:00 ID:X4cY0vWX(1/10) AAS
>>668
過去にもあっただろ
672: 2016/08/16(火)01:00 ID:93PXcwOk(3/7) AAS
轟音が悪いならOBの応援もできんわ
春の長田戦もすごい雰囲気の上にメガホンで地鳴りがしてたぞ
673(1): 2016/08/16(火)01:04 ID:RdgggBIx(8/15) AAS
きついコメントを返し過ぎたかもしれないので,もう一つだけコメント
あの日,私もテレビ前だけど,東邦を応援していた なぜなら,前から東邦応援団が凄いのに
心を奪われていたから,9回裏へ入るときも,負けている方の東邦,がんばれと思っていた
そして,球場一体の応援を見たとき,初めて見る奇跡みたいな光景に私も感動した
(だから,私も,ここまでは一緒 (*)...後で,反省,あるいは悩むことになる)
しかし,あの雰囲気が終わる気配をみせない...そろそろこれはやばい事態になったと
気づく...そのまま,光星は何が起こってるのか分からないまま逆転を許す...後味が悪い感覚が続く
(*)ここまでと書いたけど,ほとんど一緒だ
おやすみなさい
674: 2016/08/16(火)01:04 ID:k4SmGp5e(1) AAS
周りを巻き込む力があったブラバンと応援の力
ベンチに入れなかった選手がグラウンドに降り立って10人対9人で戦った印象だね
675: 2016/08/16(火)01:06 ID:8/xaXFNj(1) AAS
当日は三塁ということもありなんとなく青森を応援していた
もう完全にこの試合は勝ったと思ったが九回裏の東邦のブラスバンドが上手く観客をコントロールして応援の波が三塁側まで伝染してきた
そして東邦の執念の粘り、しかも2アウト、最後は俺まで東邦を応援してしまった
でも泣き崩れる選手を見た瞬間に凄まじい罪悪感が沸いてきて今でも気分が悪い
676: 2016/08/16(火)01:07 ID:X4cY0vWX(2/10) AAS
>>673
言いたい事はわかるけど暗黙ルールもくそもさー
主催者側が教育って名の興行にしてる以上今回みたいなことは起きるしあんたらが何言ってもかわんないよ
金払って入った客は楽しめればいいだけ
高校生を慮れって言うなら朝日新聞にどーぞ
客に言うのはお門違いだろ
677(1): 2016/08/16(火)01:07 ID:9cgwkl24(4/14) AAS
>>668
だから応援マナーである攻撃側でしか
ブラバン使って応援してないだろ両チーム
観客が一方を応援するのは甲子園でこれまで何度もある
それに野球に限らず高校生の試合で一方に応援が
片寄るなんて全く珍しい現象ではない
そして負けた方が観客のせいで負けたなんて
恥ずかしい言い訳は光星以外は聞いたことがないw
678: [net] 2016/08/16(火)01:09 ID:omKH8Xqf(1/2) AAS
あの試合は素晴らしいと思うが。
679: 2016/08/16(火)01:10 ID:+VjS9qWi(1/2) AAS
問題があったとすればバックネット裏の客だけには
投手が投球動作に入ったら立ち上がったり物を振り回したりしないように警備の人間がコントロールすべきだったことくらい
観客全体を味方に付けてしまう展開というのはどうしたって起きてしまうものでそれ以外のとこはどうしようもない
680(1): 2016/08/16(火)01:10 ID:X4cY0vWX(3/10) AAS
あと光星叩きに必死な奴ら一番キモいからな
あれは光星じゃないチームが相手でもほぼ間違いなく同じ事になってた
越境嫌いの奴が自論の補強に使うのは勘違いも甚だしい
681: 2016/08/16(火)01:10 ID:XpUvwXrP(1) AAS
>>668
高校生なんだから死球受けても
相手に激情せず淡々と一塁に行くべき
ましてや頭を下げてる相手投手にだ
こういうことは二度とあってはいけない
682(1): 2016/08/16(火)01:14 ID:Rn4/qdN7(2/5) AAS
応援の話がしたいのに 試合結果とかと絡める人が多いからな いつも脱線しちまう
試合そのものの評価は 東邦の逆転劇が見事で 光星の投手ちゃんと抑えろよで たいぶ前に終わってる話なのに
683(1): 2016/08/16(火)01:14 ID:9cgwkl24(5/14) AAS
>>680
実力で負けたのにしつこく観客のせいで
負けた言うてる方が見苦しくて気持ち悪さ全開でっせw
684: 2016/08/16(火)01:15 ID:93PXcwOk(4/7) AAS
「全部が敵」って采配もアホだったよな
監督も守備位置の変更でもして時間稼ぎするくらいのことはしてやればよかったのに
685: 2016/08/16(火)01:15 ID:+VjS9qWi(2/2) AAS
>>677
高校バスケやバレーにしたって弱小チームが番狂わせ起こしそうな時とかはああなるもんな
無責任な観客は滅多に見られない劇的な展開を見たいだけ
686: 2016/08/16(火)01:16 ID:1ZVzfhpe(2/3) AAS
>>659
久保康友擁する関大一高を準々決勝で圧倒していたからなぁ 横浜は正直PL戦での激闘の翌日だったから明徳が勝つ可能性が高いかと思っていたよ
思うのだが、明徳は松井敬遠以降必要以上にマスコミからバッシングされ続けた学校であるのに対して、光星は外人部隊のみならず飲酒・賭博等の不祥事が相次いでいるのに姑息に隠蔽しているからかマスコミから叩かれなさすぎやわ
687: 2016/08/16(火)01:17 ID:yDAWX41X(2/2) AAS
素晴らしい応援だったということでもういいんじゃないか
そんなことより、このスレ閉めて光星の中傷文問題を片付けようよ
688: 2016/08/16(火)01:21 ID:LSG1NDeC(1) AAS
単に負けてる方が最終回に追い上げてる展開で盛り上がったんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*