[過去ログ] 観客が一つになって片方の高校を応援していいのか?★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 2016/08/15(月)21:55 ID:pVP+64vy(1/7) AAS
>>42
弱い方が負けたのですよ
弱者=光星
観客がどちらの応援に回ろうが強いところが勝つ
2009年の中京大中京しかり
去年の東海大相模しかり
487(1): 2016/08/15(月)22:28 ID:pVP+64vy(2/7) AAS
>>465
耐えたんじゃなくて観客なんか関係無く強いところが勝つって話やで
東邦より光星が弱いから負けただけですがな
525: 2016/08/15(月)22:55 ID:pVP+64vy(3/7) AAS
>>491
タオルwwwww
光星はタオル回されて負けましたって言い訳かいな?wwwww
555: 2016/08/15(月)23:07 ID:pVP+64vy(4/7) AAS
>>503
公平に応援しなくてはならないマナーなど野球には無いわ
つーか攻撃側がブラバン使って派手に
応援していいのが日本野球のマナーやがな
一般の観客がそれに乗るかどうかは自由やわ
勝敗のつくゲームだから最後の最後で
逆転負けしたら敗者が可哀想なのは当たり前だけど
負けたのは単に実力が足りなかったから
そもそも野球に限らず公平な応援を
義務付けてるスポーツなどプロアマ問わず無い
606(1): 2016/08/15(月)23:29 ID:pVP+64vy(5/7) AAS
>>557
論点ずれてないやん
野球の応援マナーの話やろがw
日本野球は攻撃側がブラバン使って派手に応援する
それを交互に9回繰り返すのが伝統であり応援マナー
一般の観客は自分の応援したい方を自由に応援する
そして勝敗のつくスポーツで平等に
応援するのがマナーなんてものは
プロアマ問わず世界に存在しないのです
観客の応援で負けたなんてのは最も恥ずかしい言い訳
618: 2016/08/15(月)23:43 ID:pVP+64vy(6/7) AAS
>>559
やられてたやんけ
柔道とか見てないのかいな
ホームのブラジル選手が出てくれば
その選手の応援一色になるのは当たり前
逆に4年後の東京では日本人選手が出れば
その選手の応援一色になるけどそれが当然
更に言えばボルトのような有名選手も同じこと
地元じゃなくても有名選手には観客の声援が集まる
スポーツとはそういうものだ
619(1): 2016/08/15(月)23:45 ID:pVP+64vy(7/7) AAS
>>562
その通り
東邦の方が強かっただけ事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s