[過去ログ] 【縦縞の】東海大系列の高校を応援しよう11【誇り】 [無断転載禁止]©2ch.net (832レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 2017/08/25(金)09:48 ID:luOYdcNz(1) AAS
菅生の制服=男子も女子も可愛いなぁ〜♪
513: 2017/08/26(土)19:26 ID:NDQfIrCe(1) AAS
各付属高校の公式戦のユニは同じメーカーなの?
514: 2017/08/26(土)19:27 ID:nV/Oc1lW(1) AAS
秋の初戦が東海大菅生VS二松学舎www
515(1): 2017/08/26(土)19:44 ID:PlQwpdwI(1) AAS
●東海福岡1―3若松
早くも系列センバツ絶望第1号
まだ夏の甲子園終わったばかりの8月なのに…
516: 2017/08/26(土)19:58 ID:YKJbTKh3(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
これは大変やね
517: 2017/08/28(月)02:58 ID:ry/UMDo2(1) AAS
>>515
敗者復活はないの?
518(2): 2017/08/28(月)03:05 ID:ZxpHLEpe(1) AAS
菅生の松本君は東海大にも武道大にも行かず
亜細亜らしい。
519: 2017/08/28(月)08:10 ID:A39/8rAO(1) AAS
今年の菅生は勝った3試合は2011春の相模を彷彿とさせる鮮やかでスマートな野球部だった。攻守、俊足巧打が東海にはよく似合う。
520: 2017/08/28(月)08:24 ID:c5ObyN6L(1) AAS
>>518
そのほうが神宮で観られるのかな?
521: 2017/08/28(月)08:34 ID:dQ6iw3H7(1) AAS
>>518
進路の選択肢の幅は広がった方が良い。
附属高校だからと言って系列大学へ進学する必要はない。
ただ、亜細亜大学は東都リーグに属しているとはいえ、大学の評価は東海大より低いが…。
522: 2017/08/28(月)08:54 ID:pVb5cq9h(1) AAS
亜細亜ってことはドラフトと併願するんかね?
523: 2017/08/28(月)09:01 ID:bM2mabcK(1) AAS
東海大は昔、東都の下部リーグに属していたが、大学野球選手権に出場させたいという松前重義総長の意向で首都大学リーグを創った。
東都リーグで頑張っていれば今頃は一部リーグに属し、大学の評価も日東駒専と同等になっていたろうし、日東駒専の東は東海大になっていただろう。
慌てるこじきは貰いが少ない、の諺通りだな。
524: 2017/08/28(月)14:40 ID:uWR0+2rZ(1) AAS
選抜・選手権共に各付属校がレベルアップして甲子園に出場してほしい
付属校同士で当たりそう・・・でドキドキする贅沢な春夏を楽しみにしてるw
525: 2017/08/28(月)23:06 ID:ui8RB9as(1) AAS
甲子園ベスト4を東海大系列で埋め尽くしたらセブンイレブンのコーヒー10杯いっき飲みにチャレンジしたるわ。
相模・甲府・菅生・札幌・翔洋あたり期待するわ。
526: 2017/08/28(月)23:18 ID:FCy0FOkR(1) AAS
東海大系列「四天王」
相模、菅生、甲府、札幌
527(1): 2017/08/29(火)08:56 ID:Hdr+AXKQ(1) AAS
甲子園で附属同士、対戦したことあるんですか?
528: 2017/08/29(火)09:24 ID:VSnZ+ZTt(1) AAS
>>527
1983年第65回選手権にて当時の東海大一(現・静岡翔洋)vs東海大二(現・熊本星翔)かな
ようつべに第65回選手権のタイトルであったように記憶
529: 2017/08/29(火)15:45 ID:XqsQ5vOB(1) AAS
アメトーークでやってた。
530: 2017/08/29(火)16:03 ID:uI5bv4v5(1) AAS
歴代最強チームの今年
終わって見れば花咲徳栄に負けた
花咲に勝ってれば広陵に勝ってたと思う
こんなチャンスをものに出来ないチームが来年甲子園に出れる訳がない
531: 2017/08/29(火)17:09 ID:HoJMdgaq(1) AAS
ベスト4に残って、しかも優勝校に負けたのに酷い言われようだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*