[過去ログ] 俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2017/01/28(土)22:36:50.99 ID:vm+ZNf1G(1) AAS
なんで秀岳館とかに行くんだか
236: 2017/02/23(木)18:38:58.99 ID:3eozA2Iu(1) AAS
でも佐商は余裕でしょう!
316(2): 2017/03/25(土)12:47:53.99 ID:UMOjfF0O(1) AAS
>>315
考えれば,多久高に入ってればすぐにエースになれる逸材なのに,桐蔭入って正解だったのかな
441: 2017/04/09(日)09:46:18.99 ID:5c2IR1zv(1) AAS
>>439
最近の商業や学園のレギュラーは、硬式出身が多くなっているのに、北高は中学軟式出身が多いわ!やはり百崎さんは育てるのが上手いんかな?
商業や学園は、硬式経験者重視に使ってるか傾向がある。
最近は、北高はと商業、学園とは、その差かな?
やはり中学は軟式か硬式どっちがいいかわからんわ!
537: 2017/04/24(月)14:05:10.99 ID:uTPTIk0n(1) AAS
誰だよ、九産大九州には余裕って言ってた奴は。
719: 2017/06/04(日)20:26:45.99 ID:t1EPKrwe(5/6) AAS
>>717
どちらも投手力があるから可能性はある。
神埼清明は左の好投手大江と三好
早稲田は投手が豊富
765: 2017/06/16(金)07:08:45.99 ID:Oxf0wG17(1) AAS
木更津の早川にやられたけど、点差はそんなにつかなかったよねー
自分も唐津商業が優勝だと思う。去年の甲子園メンバー数人残ってるし
992: 2017/07/12(水)19:11:16.99 ID:eRUf50NZ(1) AAS
鹿島実は、けっきょく甲子園に出ることなく、校名消滅かよ
それこそ、なんちゃって鹿実と呼ばれたかったな。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s