[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.12]) 2017/05/05(金)13:20 ID:V1x5LO9Ba(5/5) AAS
>>183 私立の野球部て監督と連れて来る特待生でチームが強くなったり弱くなったりすると?
上の野球の弱い私立も監督に寄って戦力が上がったりするんかね?
基本公立で強い高校より弱そうだよな
187
(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/05(金)13:29 ID:fpOiaH1V0(2/2) AAS
ノーシードでは自分は見た事ないけど三瀦もかなり投手よさそうね。秋は西短破ったし春は優勝した九州と延長タイブレークの接戦。九州の保護者からきいただけだがかなり良い球投げてたとか。
三瀦は昨年の春は県大会決定戦で大濠と対戦、当時控えだった三浦に完封されたけど0-3くらいのスコアでどこの私学相手でも接戦に持ち込むね。朝倉も印象強いけど今年は三瀦の方が期待できるのかな?
大牟田の好投手もまだ見てないけど夏が楽しみだ
188
(1): (スフッ Sd52-ZSzX [49.104.35.130]) 2017/05/05(金)13:52 ID:ClX6lfUud(2/2) AAS
>>174
小椋は7試合で64奪三振で甲子園出場
当時の西日本新聞では県大会進出16チームで一番の好投手と紹介されてたし、甲子園後の週ベ増刊号記事に堺主将が小椋のことを「凄い1年生投手が入ってくると評判だった」と書いてある

入江じゃなくて入口
189
(1): (ササクッテロレ Spf7-KUjl [126.247.214.39]) 2017/05/05(金)16:16 ID:Q1ZGx11+p(1) AAS
>>184
同じくらいじゃね?
190
(1): (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/05(金)17:44 ID:fnX7wumTa(1) AAS
>>189 博多高校て福岡県大会やプロ選手輩出してるか?
191: (ワッチョイ cf2f-PmL+ [60.134.114.49]) 2017/05/05(金)17:49 ID:kiYR37MW0(1) AAS
いろいろ言ってるけど結局は九国の夏4連覇を阻止できるかに尽きる!
九国も2年生主体のチームなので今夏も出れたら本当に福島や栃木化しかねないw
自由や東海みたいに甲子園で勝ってこそ評価されるんだと09年以降一度も甲子園出てない中堅私立は認識せよ

今年は筑陽か九州が見たいな
192: (オッペケ Srf7-qnfw [126.186.178.18]) 2017/05/05(金)18:09 ID:V1j+85yhr(1) AAS
>>115
193: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.14]) 2017/05/05(金)22:20 ID:FIM3jBjHa(1) AAS
>>188 小椋はプロで結局通用しなかったね
同世代の和田 新垣 杉内が活躍してたホークス もうこいつら37か
194
(1): (ワッチョイ a334-jPXO [128.53.5.56]) 2017/05/05(金)22:24 ID:D6INhErh0(1) AAS
俺も甲子園では色んな学校が見たい派なので、今年は筑陽、九産、真颯館あたりのご無沙汰組に期待している
195: (ワッチョイ 9b18-R8bv [120.50.172.248]) 2017/05/05(金)22:49 ID:00f0eGt10(1) AAS
筑陽は常に自滅と紙一重だから信用ならないって
今まで江口に何回騙されたと思っているんだ
県優勝どころか九州大会出場すらはるか数年前
筑陽推してる奴らはただのニワカとしか思えない
196: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土)00:11 ID:0W17Zwq6a(1/5) AAS
>>194 今年の夏は多分大濠だと思うぜ
九国はピッチャー次第で難しいだろう
197: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土)00:11 ID:0W17Zwq6a(2/5) AAS
筑陽の書き込みが訳わからん、
198
(1): (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.15]) 2017/05/06(土)02:55 ID:MSPh3uX5a(1) AAS
筑陽ネタやけど 江口が退任した場合
今の筑紫台みたいに低迷して 今の福岡舞鶴 中村三陽 純真 久留米学園 誠修 西南辺りの私学の戦力に逆戻りしそうじゃない?
何か 江口の采配がどうのこうの書いてる奴いるが
199
(1): (スフッ Sd52-+gYN [49.106.215.81]) 2017/05/06(土)08:37 ID:dIlv+5ihd(1/2) AAS
筑陽を高評価してるが実際は西短、九州の方が上だな。 まぁ久留米商業と五分五分が妥当かな。 大濠リードで追う九国の展開は変わりない。 後は巡り合わせで大濠が飯塚と対戦し負けるとなれば西短、九州も有力。
200
(2): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/06(土)10:53 ID:gdbuYTqS0(1/3) AAS
>>198
采配は糞だが、進路が良くリクルートに強い。
居なくなったら、影響有り。筑陽、他、大濠、東福岡が采配で叩かれるのは、素材が良くて結果がでないのは采配のせいという流れに成ってるから。
201: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.1]) 2017/05/06(土)11:05 ID:KbUUKecsa(1/3) AAS
>>200 だから江口の来る前の筑陽に逆戻りだよ
202
(1): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/06(土)11:12 ID:gdbuYTqS0(2/3) AAS
>>199
西短はっ?三潴に力負けするレベルだぞ。
自慢のガチムチ大型打線は当たらない事がほとんどの扇風機だし、投手力は西、藤松、萩本、大関と頭数は揃うが並み以下。
このGW中の中九州フェスティバルで明豊に0−7のコールドで負けたし、秋から成長どころか退化してる。
久留米商業?まず無い。
飯塚と大濠の相性?都市伝説に近い。飯塚は良いチームだが二年間でのパワーダウンははっきりしてる。今年は差が大きいよ。
九州は好チームだが、甲子園に出ても勝てないよ。
203: (ワッチョイ 830c-PmL+ [202.55.203.10]) 2017/05/06(土)11:52 ID:FwN8lkU00(1) AAS
県大会が関の山なのでは?
204: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.1]) 2017/05/06(土)12:28 ID:KbUUKecsa(2/3) AAS
ねえ?ちょっと聞いていい?
上記の弱小私立硬式野球部だけど
久留米商業や小倉 東筑 市立北九州 戸畑など
公立強豪校と試合したら やっぱり上記の
純真 舞鶴 西南 久留米学園 三陽 博多とかやっぱ弱いし負けるんやろ?
筑陽も江口が消えたら第2の筑紫台に落ちるんやろ?
205: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.1]) 2017/05/06(土)12:29 ID:KbUUKecsa(3/3) AAS
オイ 誰か答えろ!ボケ
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s