[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: のむらかつや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/07(日)17:52 ID:AhO90qY3a(1/6) AAS
大濠は全国制覇する
森尾や香月よりええわ
桑田やハンカチ王子 金村に続け
250: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)18:22 ID:tk/jAB/h0(2/7) AAS
>>248
今年は大濠が投打に突出した能力があるからその心配はないよ。選手たちは驕ることなく真摯に取り組んで甲子園で三浦投手をまたマウンドにと一丸になってるから今年は問題なく夏の代表になる。
251: (ワッチョイ 0f9f-3eBY [124.102.248.190]) 2017/05/07(日)18:26 ID:neuFUfEr0(1) AAS
森尾は一人で投げたんだっけ?
三浦もプロ諦めて甲子園優勝の方を選ぼうぜ
252: のむらかちや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/07(日)18:51 ID:AhO90qY3a(2/6) AAS
三浦のあの身長上添えで プロの先発は無理や
せめて甲子園の優勝投手にでもなっとけ
253: のむらかちや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/07(日)18:52 ID:AhO90qY3a(3/6) AAS
優勝は間違い無く大濠や!
254(2): (スフッ Sd52-+gYN [49.104.42.67]) 2017/05/07(日)18:55 ID:WMUcTu5Ad(2/3) AAS
>>243
夏は巡り合わせもあるし甘くないですよ
県大会で大濠が北部勢の九国、九工、飯塚が対戦相手で順番で当たると厳しぞ。
九国の強力打線は手が抜けない、九工も投打に力があり飯塚は北部No. 1右腕の林と投げ合いでどれだけ大濠打線が援護出来るか未知数、決勝に進んで計り知れない疲労で三浦がベストピッチングは出来ない。
255: (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/07(日)19:07 ID:RblPga7h0(1) AAS
>>254
九工言うなよ。若者は分からんぞ!
大濠等の南部の有力校からみたら九国や飯塚より真颯館が一番、力があって当たりたく無いだろう。
和知、橋本、高木の強力打線に高木、末松の二枚看板で総合力は県内屈指だろう。
高木は筑陽の古川より投打共に力がある福岡ナンバーワンの二刀流選手だね。
256: のむらかちや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/07(日)19:12 ID:AhO90qY3a(4/6) AAS
真颯館の颯の字の出し方わな 「さつ」で出してみろ そしたら颯で出るから
257: のむらかちや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/07(日)19:13 ID:AhO90qY3a(5/6) AAS
だから お前ら「九工」で略してんだろ
ワザと
258(1): のむらかちや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/07(日)19:19 ID:AhO90qY3a(6/6) AAS
銀ちゃんは第2のハンカチ王子だよ
仮にプロに入っても
何でかと言うとあの上添えでは難しい
右投手の場合
259: (ワッチョイ cf2f-PmL+ [60.134.114.49]) 2017/05/07(日)19:41 ID:eX1uIJfa0(1) AAS
>>258
三浦だけでなく日大三の櫻井や大阪桐蔭の徳山も進学タイプだよ。
彼らがそれぞれ早大、明大、立大に入りそうな予感ありありだわw
260(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)19:53 ID:tk/jAB/h0(3/7) AAS
>>254
秋春と九国、飯塚、真颯館、筑陽を何度か見たけど楽には勝てない相手だけど5回戦から決勝までその順番で当たっても今年の大濠なら勝てるよ。
相性から飯塚を必要以上に強いイメージある人多いけど今年は打線が小粒で三浦は打てない。林程度ならコツコツと5点はとれる。今年の飯塚なら九州でも勝てるよ。
真颯館も高木、末松も好投手だけど県内好投手レベル。打線も相手が上がれば得点率が極端に低くなる雑魚専用だから大濠とは差がある。
九国も似たり寄ったり。
261(1): (スフッ Sd52-+gYN [49.104.42.67]) 2017/05/07(日)20:21 ID:WMUcTu5Ad(3/3) AAS
>>260
飯塚を良く言ってると誤解されるかも知れないが本当に飯塚の投手陣は強力だぞ
控えも力があるのでエース林を大濠戦までに温存するとなれば予想以上の展開があるぞ過去の試合をスライダーん封印でカーブ、ストレート主体だったが夏は勝負どころで切れ味鋭いスライダーと140キロ後半のストレートを見極めるだけの力が試されるぞ。
262(1): (ササクッテロリ Spf7-3eBY [126.205.83.203]) 2017/05/07(日)20:34 ID:mVemsanOp(1) AAS
一生懸命相手を想定しているが、
大濠は南部第1シードだから南のAパート
北のAパートには、北部の第8シードが入る
東海が北部第1シードで北のEパート
南のEには、南部第8シードが入る
その後順番に振り分ける
昨年から採用された
準決勝までは南北それぞれの第2シードは当たらない
263: (アウアウカー Sa1f-RfLy [182.249.241.94]) 2017/05/07(日)20:48 ID:rs9Xc0dMa(1) AAS
順番に北部とは当たらないだろ
県大会初戦南北対決しか
飯塚とか福島以下やろ
南部居てたら県大会も無理
264: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)21:01 ID:tk/jAB/h0(4/7) AAS
>>261
確かに飯塚の林に2年生の長坂、谷は強力。でも今年の大濠の打線なら対応可能。飯塚打線も片淵あたりでは三浦投手の攻略は困難だろう。
ちなみに来年の飯塚は長坂より谷の方がエース候補と選手から聞いたが長坂の方が良い投手と思うけどね。
265(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)21:11 ID:tk/jAB/h0(5/7) AAS
>>262
下みたいなブロックになって、
それぞれの第1シードは第2シードと当たらないように振り分けられるってこと?
A:南部1-北部8
B.F以外:南部2-北部7
B-H:南部3-北部6
B-H:南部4-北部5
B-H:南部5-北部4
B-H:南部6-北部3
B.F以外南部7-北部2
省1
266: (ワッチョイ a334-jPXO [128.53.5.56]) 2017/05/07(日)21:24 ID:O5tpIXuL0(1/3) AAS
大濠が抜けてるのは事実
あとは以前にも書いたが選手層が薄いので主力に故障者が出ないことと、優勝候補筆頭としてのプレッシャーがどうか
福岡で本命がすんなり優勝したのは09と11の九国ぐらいなんだよな
11九国は超絶くじ運に恵まれていたが
あとは08福岡工、10飯塚、12自由ケ丘、13久留米商(東海大五)、14東福岡、15飯塚、16大濠とほとんど早期敗退している
267: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)21:34 ID:tk/jAB/h0(6/7) AAS
>>247
大濠を実力不足というなら大濠以外は戦力不足。今年の大濠は全国レベルで県内では突出してるよ。アンチには悔しいだろうが今年の夏は大濠がすんなり優勝する。選抜の三浦の投球で大濠の人気も全国区になったし今年の福岡代表は大濠以外が出たら空気になると思う。
268: (スフッ Sd52-eVYV [49.104.35.73]) 2017/05/07(日)22:25 ID:T8Ikt7eNd(1/2) AAS
、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s