[過去ログ]
【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: 名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp27-3/Kk [126.254.68.14]) [sage] 2017/05/15(月) 22:39:01.41 ID:rIHQKc4Yp 福岡工業の大西は何気に好投手やったね 左腕でストレートも速い 九国と当たる準々決勝までは無失点だったかな 三嶋の年も辛島、二保と好投手揃いだったが今年も三浦だけやなく古川、安田に末松もいる 夏勝つにはそれなりの強力打線がいる 大濠が強力打線かと言われたらとても強力打線とは言えないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/438
439: 名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-IfFh [182.251.250.3]) [] 2017/05/16(火) 04:30:52.51 ID:fWbzVyhSa >>437 ピッチャーが良い キャッチャーも良い 福大大濠のバッテリーと呼んでも良い! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/439
440: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-e/VU [49.104.10.24]) [] 2017/05/16(火) 06:39:44.64 ID:4dBbS9uEd 大濠は一昨年の飯塚、渡辺健史の世代と比べたら投手は五分五分として打力は負けているだろ。 飯塚に勝った東海の様にノーマークの学校が今年は大濠倒すと予感する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/440
441: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-Y/UN [49.104.11.74]) [] 2017/05/16(火) 07:05:31.83 ID:zJiJEVyZd 県内では大濠が筆頭。全国レベルでは強力打線とはいかないがそれなりに対応力、一発もある。 筑陽、真颯館、飯塚、九国は県内ベスト8レベルくらいで九州大会以上のレベルでの対応力はイマイチ。 得点力は九州、東海の方が上。 ちなみに筑陽の古川、地区大会決勝では本塁打打ったけど普通はゴロが多くそこまで良い打者に見えない。真颯館の高木の方が古川よりは技術は上に見える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/441
442: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-iHpc [49.106.205.186]) [] 2017/05/16(火) 12:29:07.75 ID:h/yEmf/0d たいした実績残せずにギリギリ中央地区優勝してシード取った飯塚が優勝争いに絡む分けないだろ 打線も弱いし…数年間は無理、無理w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/442
443: 名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-IfFh [182.251.250.13]) [] 2017/05/16(火) 15:05:13.87 ID:GDGFTe/ba 元九国の若生ちゃん 埼玉で元気にしてるやろうか 若生ちゃん 福岡のチーム平均的に潰しあいだから それが難しくて埼玉の高校の野球部に就任したんだろ? 浦和学院倒して行ける戦力あるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/443
444: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 432f-C9b9 [60.134.114.49]) [] 2017/05/16(火) 17:40:52.87 ID:GvOIYE1t0 >>431 みんなプロで消えてるよねw しかも若松は森や笠原に比べたら知名度低かったしそこにしれっと入れるなよ・・・ 三好と富山はきっちり甲子園出てるし実力不足+見栄っ張り福岡人だから過大評価されてるだけw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/444
445: 名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-y0e/ [182.249.241.82]) [] 2017/05/16(火) 18:01:29.38 ID:vXsjjQ6Va 早く北スレたててくれ かやまん程知識は無いが 北の工作員がウザイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/445
446: 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-+fqw [126.161.19.173]) [] 2017/05/16(火) 21:17:38.03 ID:Bn3dofQEr >>445 >>301 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/446
447: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 432f-lPZc [60.144.94.137]) [sage] 2017/05/16(火) 22:02:45.05 ID:7iVvLh860 好投手言うても右腕は信用できんな 08年もそうだが三嶋と二保は良かったが結果は辛島をどこも打てなかった やっぱり左腕が一番信用できる 三浦程度で無双はできん やはり筑陽古川が難敵だと思うね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/447
448: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f34-Y/UN [119.245.105.145]) [] 2017/05/17(水) 05:21:44.70 ID:s2a+cIFI0 >>447 過去との比較より現場の戦力内で比較しないと意味なくね? 三浦投手の能力、大濠打線と今年の他校の打力と投手力、筑陽の古川投手の能力、筑陽打線と他校の打力、投手力を比較。 三浦の制球力、スタミナ、球の質考えたら三浦が打ち込まれる可能性は少ない。現時点で三嶋、仁保みたいに怪我やスタミナの心配も無い。 古川投手も好投手だけど制球力が大きな課題。春負けた九国戦では3失点だったが変な走塁なければあと大濠程強力でない九国打線に3点は取られてた。 打線は大濠は本塁打打てる打者が多く県内ではトップ、筑陽は好打者タイプを揃えて大濠、九州には劣るが悪くは無い。 大濠と筑陽がどの時点で対戦するかわからんが両校が対戦した場合は3点差以上で大濠が勝つ可能性高いと考える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/448
449: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-e/VU [49.104.10.24]) [] 2017/05/17(水) 05:28:17.68 ID:MxVyKYHod >>448 大濠の打線よりも九国の打線が上。 大濠が当時の辛島と対戦したら確実に完封負けだな。 大濠打線は三年前の九国打線に比べたら小粒だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/449
450: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f34-Y/UN [119.245.105.145]) [] 2017/05/17(水) 05:55:31.41 ID:s2a+cIFI0 >>449 今年の大濠は辛島や3年前の九国と対戦する事ないから大丈夫。それと今年の九国打線が大濠打線より上と考える根拠を教えてくれ。 九国打線、九州の吉田、九州大会で沖縄の公立の投手打てなかった打線が大濠より上とは思えん。選手の体格も身長あっても細いしデカイのいないから夏に向けて振り込んでも過去みたいな打線になる可能性低い。過去のイメージだけじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/450
451: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe2-kxRf [49.238.1.147]) [] 2017/05/17(水) 06:59:10.00 ID:GLQcVVCR0 九国ヲタは早く北部スレをたてて巣に帰れよ。 大濠に嫉妬して無茶苦茶な願望の推論を書くなよ。 沖縄の公立にコールドゲームを喰らった激弱なチームだぞ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/451
452: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239f-iHpc [180.44.231.192]) [] 2017/05/17(水) 07:01:35.17 ID:FKBAjpEp0 大濠、筑陽順当に行けば準決であたると某記者からの情報だったぞ〜 銀ちゃんは連投するだろうから大濠優勢変わらずってとこかな 天候含めベストな状態で試合して貰いたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/452
453: 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr27-+fqw [126.161.19.173]) [] 2017/05/17(水) 07:10:01.23 ID:oc0sIa90r >>452 昨年秋は準決勝であたったよな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/453
454: 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9f-Y/UN [153.186.157.190]) [] 2017/05/17(水) 08:15:23.43 ID:mxbNuAYa0 >>452 今年はシード順位で入るヤマが決まってるのかね? 筑陽が大濠に勝つためには、三浦から3得点を目標として豊富な投手陣を惜しみなくつぎ込み目先変えながら大濠打線がタイミング合わなさそうな投手に頑張ってもらい3点未満に抑えて接戦に持ち込む戦法だね。 秋みたいに変に引っ張ると失敗する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/454
455: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-iHpc [49.104.9.124]) [] 2017/05/17(水) 10:00:46.80 ID:dUGKtSvsd シード順位 1、大濠 2、九州 3、筑陽 続き宜しく! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/455
456: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-e/VU [49.104.10.24]) [] 2017/05/17(水) 10:28:21.66 ID:MxVyKYHod >>450 大濠の様に1日数時間の生ぬるい練習と違い九国は厳し猛練習に耐えてメンタル面が違う。スイングスピードも違う。三年前の西短のエースと三浦を比べて見たらわかるだろ。後は練習量は嘘を付かないと言う事よ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/456
457: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-wX06 [49.106.216.16]) [] 2017/05/17(水) 11:18:47.65 ID:FZ6ZyM0Ud >>456 誰も九国の練習量なんか興味ないわ。北部スレで自慢しとけよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1492519933/457
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 545 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s