[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.3]) 2017/05/08(月)22:18 ID:EiqeOyCRa(3/4) AAS
>>314 沖学園のあの補強じゃ甲子園難しい、
野球部や遠方生の寮とか作れないのかね?
確かに学校の施設が狭い、沖は
過去に良い所まで行っといてね
応援したくなるけど
329: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.3]) 2017/05/08(月)22:36 ID:EiqeOyCRa(4/4) AAS
飯塚商業の謎の廃校て 法人が金持って無かったり何か銀行から借金してなかったか?
何か 野球部のグラウンドが無かったらしい 福田精一いわく
ビンボー学校だったりして
330: (ササクッテロレ Spf7-KUjl [126.247.204.43]) 2017/05/08(月)22:45 ID:Y519YCM2p(5/5) AAS
つぶやきシロー
331
(1): (ワッチョイ df9f-GoL5 [118.14.214.166]) 2017/05/08(月)22:52 ID:kB+f/60D0(1) AAS
俺も筑陽だな!古川の制球力に不安はあるが谷川、大畑、米井の4枚に打力があるから可能性は高い。ここんとこリクルートにも成功して素材はいいから今年行けば来年も有り得る‼
332
(1): (ワッチョイ 172f-KUjl [126.145.247.158]) 2017/05/08(月)22:58 ID:x3vHpIS70(10/10) AAS
>>331

大濠6
筑陽4
西短1
九産1
博多1
祐誠1
春日1
沖 1

九州 0は意外?!
333
(2): (ワッチョイ cf2f-pKhs [60.144.94.137]) 2017/05/09(火)01:22 ID:0EZaR4Q60(1/2) AAS
三浦全試合先発すると思うわ
打撃は水物でそこそこのPと思ってても打てないことはよくある
昔優勝候補筆頭だった城東が朝倉に負けたこともあった
100回やっても100回勝つはずの城東が朝倉に負けた
その時の城東より今年の大濠の方が弱いと思うね
大濠打線は県内ベスト10に入るか?
入らんだろ
大濠は計算できる投手が三浦のみ
ここが最大の弱点だな
ちなみに1人で投げぬいたのは辛島と西短二年時の森な
省3
334: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/09(火)04:30 ID:vuQ9Gno70(1/2) AAS
>>333
あん時の城東はスパイの影響だろ。秋九はベスト8で敗退して福岡枠出場、甲子園は初戦はスパイで延長勝ち、2回戦は明徳に大敗。サイドの松本だったか三振はとれてもランナー出したら簡単にタイムリー打たれてたし九州限定の投手だった。
大濠は神宮ベスト4,甲子園4試合でベスト8と全て大濠が上。大濠打線は全国ではともかく県内ではトップクラス。今年は県内で大濠より全国で打線が通用しそうなチームなんてない。まさか県内序盤限定の真颯館が大濠より上なんて考えてない?
335: (スププ Sd52-+gYN [49.98.79.55]) 2017/05/09(火)04:41 ID:Y1RKuWc2d(1/4) AAS
大濠は東海と言うライバルを忘れてはならない杉山監督は3度も同じ相手に負けた事はない、飯塚は例年よりも打線が小粒と言われているが夏は打力は向上している、エース林を大濠攻め切れるかもわからない。九国の強力打線なら三浦のスピードには打ち負けない。
336
(2): (スププ Sd52-+gYN [49.98.79.55]) 2017/05/09(火)06:10 ID:Y1RKuWc2d(2/4) AAS
九国は冬場のトレーニングで肉体を鍛えたスイングは力強い。三浦のストレートには絶対に降り負けない自信がかるだろう。そんなに思う程に大濠が勝てるとは思わない。
337: (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/09(火)06:56 ID:JxdkNy4G0(1) AAS
>>336
九国は今年は無い。
九州大会は公立に1−11と公開レイプされ先週も練習試合で宮崎の都城東に連敗してたしてたし、九国を推す奴は本当に名前だけで語るにわかだろう。

やはり今年は大濠が出た方が上位進出が期待できる。
東海は確変終了でしょう。

飯塚は打線がショボい。片渕が4番打ってるぐらいだからな。

九州はスケールが小さい。権藤だけしか長打が期待出来ない水鉄砲打線で吉田は中の上の投手で村上が思った程伸びて無い。甲子園に出ても初戦敗退確実。
338: (アウアウカー Sa1f-RfLy [182.249.241.102]) 2017/05/09(火)06:57 ID:ZdpDXrhRa(1) AAS
打線、守備共に九国より大濠が遥かに上
大濠打線は県内トップだろ
予選から県大会は間空くから、予選で三浦投げても余裕
しかし毎試合三浦が良いとは限らな
い、やっぱり対抗は九州
339: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/09(火)07:02 ID:c9NQZovXd(1/3) AAS
>>336
印象だけで語ってるが飯塚含めてスイング、変化球への対応力はまだまだ。夏まで振り込んでも春の滋賀学園レベルにも届かないよ。
九国、飯塚は大濠と対戦する前に九州と対戦したら吉田すら打ち崩せなくて九州に負ける。九州の吉田は九州大会前の九産大の大学生相手にもそれなりに投げてるし投球術では九国の前田、飯塚の林よりも格上。
今年は北部は出る幕ないよ。
340
(1): (ワッチョイ 279f-GoL5 [180.44.231.192]) 2017/05/09(火)07:05 ID:sFW6EhDr0(1) AAS
片渕って誰なん?ヘボいとぉー?
341: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/09(火)07:13 ID:c9NQZovXd(2/3) AAS
ちなみに昨年も秋春、地区大会、練習試合なんかで実際に試合見て第一の打線と比嘉、藤野の2枚、飯塚の揚村、武上、牟田の打線に左腕大山、九産の梅野、九国打線と藤本投手には相当苦戦するだろうなと思わせる戦力だった。
だから組合せみた時点で嫌だった。今年は今の時点で大濠の脅威になる投手、打者は見当たらず三浦の投球術と大濠打線で対応できるチームばかり。
甲子園でみた滋賀学園のスイングスピード、打球の速度に達してるチームはまだない。
342: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/09(火)07:18 ID:c9NQZovXd(3/3) AAS
今年は南部より北部の方がノーシード爆弾は強いよ。常磐、豊国、折尾、愛真、星琳、市立、北九州、小倉。抽選次第で自由もノーシードの可能性。
九国、飯塚の方が県大会前にノーシード爆弾に狩られる確率高いから。
343: のむらかちや (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.3]) 2017/05/09(火)08:56 ID:TkNzDu7Fa(1) AAS
三浦銀次 将来プロ入っても第2第3の前田幸長 香月良太みたいに いつまでも福岡県民から福岡の高校野球界で活躍した印象のイメージを染み付かないでほしい
実際 前田も香月もそのイメージだもん
森尾と違ってプロに入りながら、
344: (ワッチョイ 32ef-w/8u [219.117.60.231]) 2017/05/09(火)11:00 ID:wldQjzlG0(1) AAS
>>332

大濠7
筑陽4
西短1
九産1
博多1
祐誠1
春日1
沖 1

西短、博多も捨てがたいが大濠で
345: (ササクッテロレ Spf7-KUjl [126.247.204.43]) 2017/05/09(火)12:10 ID:uw4/Mv2cp(1/2) AAS
東福岡の話題は皆無だな。
東福岡スレも荒れとるし。。
346: (スププ Sd52-v0oP [49.96.35.109]) 2017/05/09(火)14:50 ID:veQm4qa6d(1) AAS
>>340
飯塚のブッチ知らんとやw
347: 童神 (ガラプー KK4f-ZylM [ASi3oTy]) 2017/05/09(火)16:08 ID:JulF/TL6K(1/2) AAS
大麻のような高揚感、暑さと大量発汗、いやこの高揚は高校野球ならでは、毛細血管を刺激するマスコミと
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s