[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ99【湖国球児】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ワッチョイ eee8-rE0G [121.80.61.235]) 2017/05/20(土)07:25 ID:3+Y7BsF90(1/2) AAS
彦根東が勝てそうなのは智弁学園と京都代表くらだな。
智弁和歌山は昨秋とは全く別物のチームになった。
60: (ワッチョイ eee8-rE0G [121.80.61.235]) 2017/05/20(土)07:26 ID:3+Y7BsF90(2/2) AAS
彦根東が勝てそうなのは智弁学園と京都代表くらいだな。
智弁和歌山は昨秋とは全く別物のチームになった。
61: (ワッチョイ 3aba-ysFl [27.84.35.22]) 2017/05/20(土)07:34 ID:/NWULPxB0(1) AAS
「負けてしまえ!」と言った議員はまだ居座っている!
62(2): (ワッチョイ c779-BPa4 [112.70.208.164]) 2017/05/20(土)12:31 ID:ssU6Ya0n0(1) AAS
>>56
隠したい気持ちもわかるけど
公式戦を経験するプラス面の方が大きいと思う
夏本番での本人の精神面で余裕が出来る事のメリットの方がデメリットより遥かに大きい気がする
63: (スププ Sd5a-PAh9 [49.96.5.108]) 2017/05/20(土)12:40 ID:YgWKafwbd(1) AAS
そんな事言っても結局1回戦で負ける和歌山。
確か大阪桐蔭が1回戦だっけ?
www
楽しみやわ〜
64: (スププ Sd5a-spaI [49.98.74.137]) 2017/05/20(土)15:23 ID:BrwZXpLed(1) AAS
>>62
俺もそう思うよ。
監督も公式戦で経験のない投手を投げさすのはすごく勇気がいる。
練習試合でいくらいいピッチングしてても、公式戦とは全然プレッシャーが違うからね。
春に経験したのは、絶対プラスと思う。
65: (スププ Sd5a-Gs05 [49.96.37.74]) 2017/05/20(土)17:01 ID:JbsvSImvd(1) AAS
>>62
もちろんそれはそう思う
ただ監督はある程度、確信があったから滋賀学に
初物の2年を使ったのだと思う
それが、想像以上のモノで、何より強心臓
夏まで隠していたら、彦根東が一気に夏の旗
をとれたかなと思ってしまうだけ
結果論だけどね
66(1): (ワッチョイ e3bd-08KO [182.167.142.212]) 2017/05/20(土)18:10 ID:0Xl+IfYp0(1) AAS
>>45
近江の攻撃は、ボディーブローのように投手を追い込んでいく。春大で伊吹の木田君がそうであった。彦根東とは攻撃のタイプがずい分と違うね。
67: (オッペケ Sreb-ouvG [126.229.49.207]) 2017/05/20(土)18:10 ID:noIuyAlXr(1) AAS
彦根東と綾部の公立対決あるだろうか
68: (ワッチョイ 2abd-752a [133.236.5.75]) 2017/05/20(土)18:46 ID:DltcHG0C0(1) AAS
>>66
そうですね。
多くのひとは、名前の通った学校に
一発KOのような勝ち方を望んでいるみたいだけど
今年の近江の勝ち方はボディーブロー。
正にそんな感じ。
69(2): (ササクッテロレ Speb-qFy5 [126.247.214.68]) 2017/05/20(土)21:27 ID:x+RC+tg/p(1/2) AAS
県内で野球部の雰囲気、環境がいい高校はどこ?
強いことが前提でなく、変な慣習がなく、伸び伸びうち込めるという意味で。
70(1): (ワッチョイ cb82-PAh9 [180.48.67.91]) 2017/05/20(土)22:18 ID:2R0T4zAZ0(1) AAS
>>69
強いからて訳じゃなく、滋賀学園は伸び伸び楽しくやってそう。
試合見ててもチームワーク良さそうだし、監督も伸び伸び野球やらせてる。応援に回ってる控えの選手も、練習時間外や寮でダンスの練習して一生懸命応援して試合を盛り上げてる。
71(1): (ササクッテロレ Speb-qFy5 [126.247.214.68]) 2017/05/20(土)22:20 ID:x+RC+tg/p(2/2) AAS
>>70
公立では?
72: (ワッチョイ f32f-tb4k [220.51.131.89]) 2017/05/20(土)22:41 ID:8qk6j0gM0(1) AAS
のびのびなら、どこでもやってるよ。
強くはないけど。どこも。
73(1): (オッペケ Sreb-ouvG [126.204.56.243]) 2017/05/20(土)23:24 ID:bgYCtrtZr(1) AAS
滋賀は応援が太鼓などの打楽器がNGなのが解せない
吹奏楽すらNGの大阪よりはマシだけど
74: (ワッチョイ cb82-PAh9 [180.48.67.91]) 2017/05/21(日)00:29 ID:FhpGvEMk0(1/2) AAS
>>71
伊吹とか雰囲気良さそうに見えた。
練習環境はわからない。あそこはホッケー部が強いから、昔からホッケー部優先でグラウンドもかなり使われていたらしいけど、最近は野球部も強くなってきて変わったのかな?
75: (ワッチョイ cb82-PAh9 [180.48.67.91]) 2017/05/21(日)00:34 ID:FhpGvEMk0(2/2) AAS
>>73
皇子山は近くにマンションとかあるしね。
しかも演奏や声が山にこだまして響くし。
しゃあないな。
実は甲子園もクレームきてるらしいし。
楽器を規制する案も出たらしい。
甲子園が打楽器禁止とかなったら、それこそ夢が無くなるよね。
76(2): (スププ Sd5a-YGlG [49.96.29.160]) 2017/05/21(日)11:28 ID:drsfzlwCd(1) AAS
>>69
残念ながら滋賀はすべての学校がレベル低いから、全国屈指の最弱県だよ。
でも、他県のような強豪皆無の為、私学も公立ものびのび楽しくやってる学校ばかりだよ。
上下関係や、変な習慣だけは、どこも多少あるよ。後、私学は他府県から来た選手ばかりだから滋賀県民は差別されたり、しいたげられる事が多いね。
77(1): (ワッチョイ 67d6-hoZj [218.42.51.173]) 2017/05/21(日)14:06 ID:GzBhfDuZ0(1/2) AAS
彦根東、平安、報徳、智弁、和智弁、大阪桐蔭、浪商、仰星。
彦根東以外は全て野球一筋の私学。彦根東はかなり異色の存在やな。
文武分道の和智弁や大阪桐蔭とは違って、選手は勉強もやりながら
も野球で実績を残すのは、なかなか大変やな。
78: (ガラプー KK66-Fcfj [05001017028661_mj]) 2017/05/21(日)14:11 ID:DyRXnpA/K(1/2) AAS
平安は内野のゲッツー取る能力が高い
攻守共に抜かりない
あと、昨日、今日と投手陣がほとんどヒット打たれてない
綾部はチャンテに注意
投手の手元が狂わされる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s