[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ99【湖国球児】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
252: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スププ Sdbf-Obhl [49.98.67.123]) 2017/05/28(日)11:30:28.05 ID:Ky4CXWMvd(24/43) AAS
>>245
1点差なら一発即同点だからね、2点差欲しいところ(滋賀学園戦は同点から2点タイムリーで勝ち越してそのまま2点差を守ってる)
とはいえちょっとこれは打てないよりは、拙攻のほうがまだいいのかなと
447(1): (スフッ Sdbf-sjPW [49.104.15.5]) 2017/05/31(水)07:27:26.05 ID:Q/BlfvpCd(1/2) AAS
誰が先発するんだろう。やはり増居君かな
518: (スフッ Sdff-RkNQ [49.106.213.155]) 2017/06/03(土)08:20:06.05 ID:PLZfTWM/d(1/22) AAS
最高の相手と夏に向けて良い経験ができる
ジャイアントキリング、再び
530: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スププ Sdff-qv7O [49.96.42.111]) 2017/06/03(土)12:20:19.05 ID:HoccsUTed(2/5) AAS
>>524
2年生で左のサイド気味技巧派投手。
真田や佐々木や井上(加古川北)のようにハマれば打ちあぐみを誘える投手だが、どこまでやれるかな。
まあ通用するか見たかった、面白い投手を起用してきたなという感じ。
県では8回投げ無失点無四球と光泉や伊吹クラスでも試合は作れるだけに、ランクが上がった相手にどう対応できるか。
833(1): (スププ Sdff-nUOh [49.98.52.28]) 2017/06/07(水)06:19:35.05 ID:2cEYLV3nd(1) AAS
>>832
おはよ便猿馬鹿山が滋賀と互角に戦えるようになったら挑戦しに来い
902(1): (ワッチョイ 169b-f9xN [121.80.61.235]) 2017/06/10(土)22:50:10.05 ID:LpV30ewx0(4/9) AAS
滋賀県勢 対 智弁和歌山
1995年秋近畿一回●大津商(滋賀2位)5−6智弁和歌山(和歌山2位)
1997年春近畿一回●能登川(滋賀1位)2−6智弁和歌山(和歌山1位)
(この時の智弁和歌山は1997年夏全国制覇)
1998年秋近畿一回●八日市南(滋賀2位)2−9智弁和歌山(和歌山1位)(7回C)
2001年秋近畿一回●比叡山(滋賀2位)3−7智弁和歌山(和歌山1位)
2009年夏全国一回●滋賀学園(滋賀)0−2智弁和歌山(和歌山)
2009年秋近畿一回●野洲(滋賀2位)0−7智弁和歌山(和歌山1位)(7回C)
2015年春近畿一回●近江(滋賀2位)9−12智弁和歌山(和歌山1位)
2016年秋近畿一回○滋賀学園(滋賀1位)13−6智弁和歌山(和歌山3位)(8回C)
省1
907(1): (ワッチョイ 169b-f9xN [121.80.61.235]) 2017/06/10(土)23:05:14.05 ID:LpV30ewx0(7/9) AAS
彦根東vs和歌山勢
1965年秋近畿準々 ○彦根東(滋賀2位)7−0向陽(和歌山1位)(7回C)
2001年秋近畿一回 ○彦根東(滋賀3位)3−2日高中津(和歌山2位)
彦根東の2戦2勝
彦根東は和歌山県勢に無敗
1965年、箕島の覚醒前、和歌山の盟主的存在だった向陽は、
彦根東に手も足も出ず完封コールド負けwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s