[過去ログ] 高校球児の進路 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458
(1): 2017/06/19(月)23:48 ID:+kHM2DPp(1) AAS
根尾の兄さんはどこに進学した?
高校は進学校だが、夏は岐阜県2位だったという記憶ですが。
459: 2017/06/20(火)00:01 ID:9GKOITAG(1/2) AAS
根尾がこのまま伸び悩めば慶応もあるんじゃない?
プロ行けるような成果出せればプロ行くだろうけど
460: 2017/06/20(火)01:14 ID:GamS6iC1(1/2) AAS
慶応大学に野手が進学すること自体、プロ入り目指すのは現実的じゃない
461: 2017/06/20(火)05:29 ID:Kz1Yjwlm(1) AAS
>>458
某国立大学医学部に現役合格。 
他のスポーツやってるよ。
一般人だから大学名は伏せておく。

慶応高校は2008年を最後に夏の選手権から遠ざかってるから
甲子園常連の大阪桐蔭を選んだのだと思う。
462: 2017/06/20(火)12:34 ID:9GKOITAG(2/2) AAS
青学黄金期の象徴ともいえる井口が引退か
青学凋落と歩を合わせるように小久保井口と球界を去って行くな・・・
463
(1): 2017/06/20(火)12:36 ID:d0RQgqCo(1) AAS
>>451
ツイッターで法政進学と呟いてる人がいるけとソースは不明
464: 2017/06/20(火)13:11 ID:KSjI/CO5(1/2) AAS
>>463
その人、九学村上が進学と言っているね
465: 2017/06/20(火)13:49 ID:bU6ZzGSl(1/2) AAS
村上が進学なら〇〇大が濃厚だろうな。
清宮が早稲田で村上が○○大なら注目されるだろうが、
やはり清宮はプロに行くべき。大学に来ても時間の無駄なだけだろう。
江川みたいにならないで欲しいわ。
466: 2017/06/20(火)14:38 ID:GamS6iC1(2/2) AAS
早稲田大の黄金期が来たら困る人に言われてもねw
467
(1): 2017/06/20(火)14:46 ID:xQhmRuJK(1) AAS
【野球】< 早実・清宮>広岡達朗氏が一刀両断!「走れないと使えない」

 スタンドに詰めかけた2500人のファンが沸いた。18日、早実の清宮幸太郎(3年)が香川・レクザムスタジアムで行われた丸亀城西高との練習試合で、
四回にソロ、六回には2ランを放った。

 スタンドにはこの日も複数のプロ球団のスカウトが視察に訪れた。最後の夏が近づくにつれ、清宮の周囲はますます騒がしくなりそうだが、プロ野球の重鎮OBである広岡達朗氏(元ヤクルト、西武監督)は、
「打つセンスがあるとはいっても、私が監督であれば指名はしない」と、こう断ずるのだ。
「彼はあまり足が速いほうではない。
もしプロに行くとしても走れない選手はなかなか使えない。
ポジションも三塁は難しいだろうし、かといって一塁こそさまざまな局面で激しく動かないといけません。
俊敏さや反応の良さが求められるのです。
プロ野球界にはひと昔前、打撃がいいだけの鈍足の一塁手がいましたけど、本来は『異物』です。
省14
468
(1): 2017/06/20(火)14:57 ID:bU6ZzGSl(2/2) AAS
早稲田の黄金期?そんなのどうでもいいし興味ねーわ。
日本の野球界の事を考えたら、
清宮クラスなら直ぐにプロ入りするのがベスト。
東大の投手相手にホームラン量産しても何の価値もない。
極一部の早稲田ヲタだけだろう、清宮の進学を希望してるのは。
469: 2017/06/20(火)15:40 ID:9yDOtmgp(1/2) AAS
清宮は大学に入っても全打席敬遠したら、本人から退部するんじゃないかな
470: 2017/06/20(火)16:01 ID:aXxR+x1Y(1) AAS
現在の能力を見て評価するのにそれと満足な練習が何の関係あるの
どうでもいいところにこだわるなよ
471: 2017/06/20(火)16:15 ID:KSjI/CO5(2/2) AAS
智辯の松本、太田、福元を割り振るとどうなりますか?
472: 2017/06/20(火)17:08 ID:D9AAxqWg(1) AAS
>>454
逆に、加藤や山本泰は期待以上だな。
この二人がプロ行くとか、高校時代は誰も思わなかっただろう。
柳町は今のところ期待通りか。
ホント、慶應はわからん。
473: 2017/06/20(火)19:27 ID:9yDOtmgp(2/2) AAS
>>467
この記事書いた奴馬鹿だな
清宮は話題性、実力ともにあるんだから中田が抜けるのは、日ハムにとっては最高の条件じゃないか。
なんで阪神に不要とのみ言いたいのか、記事を書く必然性もない
474: 2017/06/20(火)21:41 ID:4Q9IVaZ4(1) AAS
>>429
本当なら凄いメンバー
475: 2017/06/20(火)23:33 ID:GcxBMjRN(1) AAS
>>454
田村は故障があったからね、只野、斎藤は元からあんなもの。
伊場と谷田はまあ、試合には出てたけど、伸びなかったな。

山崎は大学でも主将だったし、ENEOSでも主将。
高校から名門チームでずっと主将だからキャプテンシーがあるし
勝負強くて良い選手だよ、大学選手権決勝では東洋の藤岡から同点タイムリーも打ったし。

プロ志望届けは出さなかったが、出していたとしてもプロでは微妙かな・・・
アマの世界では指導者とかで重宝されそうだけど。
476: 2017/06/21(水)00:42 ID:SVZjagc6(1) AAS
清宮は進学するかわからんが、その次の野村だって早大史上最高レベルの逸材だからな
高校時代の実績で言えばどんでん以上だろう。万が一2人が揃うことになったら加藤も加えてヤバいことになる
477
(2): 2017/06/21(水)12:41 ID:zaylmFMv(1) AAS
履正社安田、龍谷大平安岡田の進学の噂は本当なのか?
1-
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.893s*