[過去ログ] 高校球児の進路 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(1): 2017/06/29(木)11:55 ID:K6ZH0i9V(1/2) AAS
智弁出身者って智弁和歌山出身者以上に上で通用しない印象
593
(1): 2017/06/29(木)12:38 ID:VwwU1+C6(1) AAS
>>591
情報提供には感謝する。
だが、人にわかるように文を書いてね。
それだともっと良かった。
法政とはパイプがあるけど、スポーツ推薦ではないということなのか、六大には進むけど法政じゃないと言いたいのか、その他なのかさっぱりわからん。
594
(3): 2017/06/29(木)14:06 ID:qtSliBPO(1/3) AAS
>>575
でも、立教スレ見ると、これ以上強化してスポーツ大学になる必要は無いと
いう意見が多いよ。明治、法政化はゴメンだと。

特に駅伝は東都や地方大学みたいに名を売る必要は無いの意見多数。
同じマーチでも明治法政はこういう意見は殆ど聞かないのに、立教OBは
早慶並にプライドが高いんだな・・・
595: 2017/06/29(木)14:11 ID:G+htIEd0(1) AAS
>>593
お前の言うのもわからん、特待無いって言ってるんやけどスポーツ推薦?、何が言いたいん⁇
596: 2017/06/29(木)15:14 ID:qaILqNri(1) AAS
野球の強化と駅伝の強化どっちが効果的なんだろ?
597
(1): 2017/06/29(木)17:23 ID:K6ZH0i9V(2/2) AAS
>>594
明治法政化はゴメンってとっくにそうなってるけどw
そう思ってないのは立教関係者だけじゃない?
598: 2017/06/29(木)18:39 ID:9e9btm13(1) AAS
>>591
智弁スレで太田が六大って書き込みしてる人?
599: 2017/06/29(木)20:57 ID:6XFltaQ2(1) AAS
>>594
プライドの問題ではないんじゃないか?
立教生は早慶並みのプライドなんて持ってない。
1970年以降のスポーツ推薦廃止後の入学者にとって、一般入試以外の方法で
入学する人が多いことに対する違和感みたいなものだと思う。
600
(1): 2017/06/29(木)21:22 ID:qtSliBPO(2/3) AAS
>>597
野球だけでしょ。駅伝、ラグビー、アメフト、サッカーや
個人競技も明治や法政に比べると弱いからね。

立教OBらはそれら(主に駅伝)まで強化して、六大学で唯一のミッション系であり
女子の比率が半数を超えている上品なイメージを壊して欲しくないのかも。
601: 2017/06/29(木)21:28 ID:bLsaYVEc(1) AAS
うーん
現実、明治は基本性善説を貫く教育者、
名将善波さんの元に黄金期を迎えてる訳だし
島岡パーク?たる環境のハード面も抜群

その気になればリクの15人を全てドラフト候補で
埋める事も出来るが、意図的にスター候補と脇を固める宝くじの大当の様なアメリカンドリーム選手を
取り分けて進めてる。だからと言って、スター候補も
手を抜けば、陽の目を浴びない公平起用。

対明治として考えるなら
せめてリクルートで圧倒し
省4
602
(2): 2017/06/29(木)21:32 ID:+K9vs1Lb(1/2) AAS
>>591
要するに智弁と法政も切れたと言うことかな。
603: 2017/06/29(木)21:35 ID:BMaExZJm(1) AAS
>>602
今年40歳の小坂監督がバリバリなのに母校との縁が切れるわけないでしょ
少し間が空いたのは色々事情もあるんでしょ
604: 2017/06/29(木)21:39 ID:a4UxrTv5(1) AAS
>>602
六大学は特待生でもお金の免除がないからそれで東都などに流れるようになっていると言うことなのかな。
605
(2): 2017/06/29(木)21:41 ID:fH7OHG2B(1) AAS
大阪桐蔭の徳山 福井 岩本 泉口 ダンテ 
坂ノ下の進路をまとめろ
606
(1): 2017/06/29(木)21:42 ID:+K9vs1Lb(2/2) AAS
今年も松本、福元、太田といるのに
昨年同様、誰も来ないのか。
それとも法政から見て単に実力的に厳しいと判断したのか?
607
(1): 2017/06/29(木)22:07 ID:9HEayPIL(1) AAS
>>606
大学によってはスポ薦されれば寮費がかからなかったりするが、法政はそういうのがない、だから少し間が空いて条件の良い大学に流れてる
でも今年は行くよ、ってことが591の内容じゃないかな
608: 2017/06/29(木)22:29 ID:mhXHukZE(1/2) AAS
>>605
徳山立教
福井同志社
岩本亜細亜
泉口??
ダンテ同志社or関大
609: 2017/06/29(木)22:31 ID:mhXHukZE(2/2) AAS
>>605
あっ、俺の予想ね(╹◡╹)
610
(1): 2017/06/29(木)23:18 ID:qtSliBPO(3/3) AAS
もし、六大学が東都や地方みたいに寮費・学費免除の特待や
問答無用で大量に推薦で入れたら、東都や地方はリクでは勝ち目が無いだろうね。

まあ、それでも中には地元に残りたい、教職を取りたい、試合出場を求めてとか
六大学以外に行く選手は居るだろうが。東浜や島袋だって金銭面がネックで
六大学に行けなかった。ある程度の金のある家庭なら早稲田や立教に行けたのにね。
611: 2017/06/30(金)06:15 ID:AKuUXGMn(1) AAS
>>600
普通に立教スレでは駅伝強化して欲しい人の方が多いのだが
劣勢だからか、反対派のOBは書き込み量が多くなっている
OBに成りすました部外者も参戦してたっぽいがね
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*