[過去ログ] 【西東京大会】日大三高part39【甲子園へ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2017/06/20(火)07:21 ID:iaCVQX+Q(1/4) AAS
>>55
失礼しました
渡部のスタンド観戦に是非、奥さん、連れてきてもらいたいですね

昨年、日野は初戦、国士舘は3戦目での激突。そして日野はエンジンのかかる前に負けちゃった、というのが府中観戦での感想です
今年は日野は2戦目、創価は3戦目での激突ですね
93
(1): 2017/06/20(火)07:33 ID:iaCVQX+Q(2/4) AAS
そういえば三高は初戦、久我山は3戦目。力の差はかなりあると思いますが、さて、桜井をどうするか?

西東京の夏ってエース温存が裏目っていうのがけっこうあったような
記憶違いかもしれませんが、片倉の謎の転校生エース温存で、準々だか準決だか失敗とか(間違ってたらごめんなさい)

なんか東の神宮とか神宮第2、江戸球より西の八王子市民とか上柚木、一本杉のほうが炎天下の様子も強烈で、監督もエース温存したくなる率も高くなったり…
西の球場の方が観客も熱中症になりやすい気がします
94: 2017/06/20(火)07:38 ID:iaCVQX+Q(3/4) AAS
西の上柚木球場とかって、東の球場と違って、スタンドのバックネット裏とかに、日差し避けなんて全く無いところが多いですよね
とにかく西の球場は熱中症対策もたいへんだし、突然の雷雨も逃げる場所なし
95
(1): 2017/06/20(火)07:59 ID:Bgi+SzwA(1) AAS
>>93
日野シニアから平塚学園行って片倉に編入した金井だね。準決勝の佼成にも途中から投げたけど調子悪かったね。あの代は鈴木誠也、創価の田中、池田、日野の佐々木、うちの金子など逸材が多かったな。
96: 2017/06/20(火)08:28 ID:yfpILAB+(1) AAS
ヲタやイメクラって騒いでばかりいるな。
これじゃ、早実に行く前に敗れるな。
97
(1): 2017/06/20(火)09:32 ID:iaCVQX+Q(4/4) AAS
>>95
昨夏の三高 菅生戦を神宮観戦しました。残念だったのは、三高が小谷野は投げず、桜井と岡部が投げてたことです
まあ、それがその後の秋からの桜井伝説に繋がっていったのだと思いますが
98: 2017/06/20(火)09:54 ID:J5uJ75mG(1) AAS
>>34
盗塁阻止率も二軍トップみたい。
三高の捕手育成能力は優秀なんだよな。
津原も一冬越えて上手くなってるし。
99: 2017/06/20(火)11:13 ID:Cbc6pTrY(1) AAS
東の四隅って帝京 関一 東実 二松 だけど

昨秋って日野基準で振り替えると

早実>三高>日野>八学>帝京>二松

早実>三高>日野>東実>修徳

つまり完全な西高東低だったよね
100
(1): 2017/06/20(火)13:21 ID:Qu1IMVQe(1) AAS
>>97
小谷野はヒジ痛で投げられなかったんだよね。ベンチには入ってたけど。
でも確かにその怪我の巧妙で投手・櫻井が誕生したんだよね。
小谷野が投げられたらもしかしたら今外野手一本でやってたかも。
101: 2017/06/20(火)13:45 ID:es4HyIWR(1/2) AAS
>>100
昨秋って櫻井の背番号は1じゃなかった気がしますが
しかし金成といい、三高は野手から野手がとつ
102: 2017/06/20(火)13:47 ID:es4HyIWR(2/2) AAS
野手が突然、凄い投手になりますね
103: 2017/06/20(火)13:53 ID:5LQ/Nljc(1/2) AAS
岡部復活したんだね。
中京大中京相手に投げたみたいだな?
104: 2017/06/20(火)13:54 ID:5LQ/Nljc(2/2) AAS
中京大中京相手に投げたってな。
105
(1): 2017/06/20(火)16:01 ID:sQS5K/IG(1) AAS
日曜日の横浜高校との練習試合はどこのグランドでやるかご存知の方教えてください
106: 2017/06/20(火)18:22 ID:ykjI0TcN(1) AAS
>>105
日曜日横浜とやるんですか?今年の2月に三高グラウンドでやってるから
今回は横浜の長濱グラウンドですかね?この試合で大会前の練習試合は終了ですかね。
107
(1): 2017/06/20(火)18:34 ID:eUcl2xwj(1) AAS
岡部そうか。頼もしい。
108: 2017/06/20(火)18:51 ID:brWOQA2M(1/9) AAS
>>107
早実に比べて、組合せがややキツイ三高。鍵は櫻井じゃなく岡部かもしれませんね
まあ、早実も中川が復活したのかどうかが鍵かもしれませんが
109: 2017/06/20(火)19:09 ID:brWOQA2M(2/9) AAS
今回、三高の1、2戦目は立川ですね
思えば私の初めての高校野球観戦がその立川の2011夏の三高VS富士でした。三高がバカスカ本塁打しててビックリしました。何でも、東日本大震災で、春大がなく、シード校が無かった夏大だったとか?(私の記憶違いでなければ)
そして、そのまま三高が全国制覇
それをきっかけに、西東京ファンに。そして私の観戦ベストバウトはその翌年の延長で日野が早実に勝った試合です
とにかく、三高でも早実でも甲子園に出るからには全国制覇して欲しいな
です
110
(1): 2017/06/20(火)19:26 ID:OL6M2kaW(2/3) AAS
岡部君と櫻井君が好調で、金成君が投手として柱になれば優勝
111: 2017/06/20(火)19:36 ID:brWOQA2M(3/9) AAS
>>110
本当にそうなれば西での優勝とかではなく全国制覇でしょ
ただその前の早実戦だけはいくら三本柱が確立しても、やってみないことにはわからない
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s