[過去ログ] 神奈川の高校野球・其の六百六十五 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2017/07/03(月)20:26 ID:A9IKV0wF(1) AAS
伊勢原サンシャイン池崎スタジアムへは、やはりマイカーで行くべきでしょうかね?
362: 2017/07/03(月)20:30 ID:w3zgQIL3(1) AAS
横浜も相模も外人依存だからな
勝つならいいが負けるなら地元人に行かせてやりたい。
363(1): 2017/07/03(月)20:40 ID:UhnBEZ3s(1/3) AAS
>>355
2004年の神奈川工業のように、骨のある公立校が出て来ないもんかね。
364(1): 2017/07/03(月)20:58 ID:EXJbS5R3(1) AAS
>343
右の小笠原って。。。全然誉め言葉じゃないぞ。
ELDに3連発くらって。それでもストレートって。
ただ投げてるだけ。投手じゃないよ。
365: 2017/07/03(月)20:59 ID:ObARR4FU(1) AAS
まぁた「外人」批判かよ。小汚いじじいにいつまでもくどくど文句言われる野球留学生がかわいそうでならないよ。
366: 2017/07/03(月)21:02 ID:u8CHjR1r(1) AAS
都道府県対抗なる前提がある以上高校野球がある限り言われるんだろうけどな
367(1): 2017/07/03(月)21:02 ID:j4nNy0fJ(1) AAS
同じ神奈川工だったら90年の神奈川工だ
好左腕吉田がいて鈴木尚がいた優勝候補筆頭の横浜を撃破
大学経由で巨人入りした河原がいた川崎北に競り勝った
決勝で同じ公立のY校に負けたけど堂々の準優勝
川村が厚木にいたりと公立にプロ入りした凄い大会だった
368: 2017/07/03(月)21:06 ID:ifDD3kr9(1) AAS
>>364
甲子園優勝→ドラフト一位→一年目から先発ローテを守り続ける
これ以上の誉め言葉はないよ
369: 2017/07/03(月)21:19 ID:n8IQ9v5E(1/2) AAS
渡辺監督のいう桐光含めて3強ってのは間違ってない
激戦区神奈川と言いながら他県人もその3校いけばレギュラーはともかく甲子園出られるだろって発言が他スレでワンサカ
370: 2017/07/03(月)21:28 ID:hxvnWaJx(1) AAS
まあ横浜か相模に入れれば甲子園は確実だから他県よりはかなり確率は高いだろな
371: 2017/07/03(月)21:50 ID:C+jcsg4h(1) AAS
横浜、相模ばかりでつまらないとか言っている奴は少し言葉を慎め。限られたチャンスを必死につかもうとしている両校の選手に失礼だ。ユニフォームしか見ていないのか?選手は3年で全員入れ替わるというのに。
372: 2017/07/03(月)22:14 ID:Oc+/a22h(1) AAS
相模と桐光はともかく横浜は中学時点で完成されてないとレギュラーのチャンスないのがな。
高2秋辺りから体も技術も向上してくるような選手は無理。
時間はかかりそうだが素材は良い子が流出しまくってる。
それが上位4校と中堅校の格差が広がった要因の一つじゃないか?
長期的に見れば地方の大物ばかり連れてくるのを控えれば活性化はするよ。
373: 2017/07/03(月)22:18 ID:e3gFasoS(2/2) AAS
せっかく神奈川は高校の数も全国一なのに、なんで横浜、相模原、たまに川崎で持ち回りみたいなことになってんだよ
他の地区も甲子園行かせろよ
特に平塚、藤沢、横須賀辺りの学校は不憫過ぎるだろ
374: 2017/07/03(月)22:22 ID:DVn4t3aM(1) AAS
今年は商大だろ。1,2年の加入で打線に厚みが出てきたし投手も豊富。
相模は春のリベンジされると思う。
375: 2017/07/03(月)22:27 ID:qdGPXn7y(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.moshimo.com
小型カメラも、ついにここまで来たか・・・
レンズすらないとか、もはやSFの域(というか、SFでも想定してなかった)
こんなん、女に金握らせて脱衣所、女風呂入ってもらえれば、盗撮楽勝やん
JKJCに頼めば、更衣室でも、撮り放題になるね
壁に設置できるタイプも製作すれば、
トイレ、更衣室の壁、床、天井に仕掛けることも出来る
近い将来、隠しカメラが無い女子トイレ、女子更衣室を探す方が難しくなるかも知れん ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa0dd232d0f2485d4dcbb39bfdde364e)
376: 2017/07/03(月)22:28 ID:udxEBcuL(1) AAS
>>363
二年P使い潰したのは絶許
377(1): 2017/07/03(月)22:46 ID:rNKZq78z(4/4) AAS
桐光は今年は無理だろ
下手したら戸塚に敗戦すらある
378(1): 2017/07/03(月)22:47 ID:9j937+gQ(1) AAS
それこそ左下から戸塚が上がってきたらすごい盛り上がるんだよなあ
379(1): 2017/07/03(月)23:09 ID:lhZ4pszF(1/2) AAS
昔の話だが平塚学園が甲子園に出た年にベンチ入りの野球部の友達が今回はたまたま出れたけど恐らく今後一生平塚学園は無いと断言してた。今思うと19年前から相模、横浜、慶應、桐光の4強になるのが予想されていたのだろうか?
380: 2017/07/03(月)23:26 ID:UhnBEZ3s(2/3) AAS
>>367
1990年って今じゃ考えられないくらい私学が劣勢の年だった。
ベスト8に公立が5校(Y・綾瀬・厚木・川崎北・神工)
ベスト16にも10校(上記5校に加え、翠嵐・松陽・大師・山北・北陵)
横浜は神工に5回戦敗退。
東海は1回戦で桜丘に1−2で敗退。
もし今、1990年のような大会になったら炎上しそうww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s