[過去ログ] 神奈川の高校野球・其の六百六十五 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: 2017/07/03(月)22:27 ID:qdGPXn7y(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.moshimo.com
小型カメラも、ついにここまで来たか・・・
レンズすらないとか、もはやSFの域(というか、SFでも想定してなかった)
こんなん、女に金握らせて脱衣所、女風呂入ってもらえれば、盗撮楽勝やん
JKJCに頼めば、更衣室でも、撮り放題になるね
壁に設置できるタイプも製作すれば、
トイレ、更衣室の壁、床、天井に仕掛けることも出来る
近い将来、隠しカメラが無い女子トイレ、女子更衣室を探す方が難しくなるかも知れん ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa0dd232d0f2485d4dcbb39bfdde364e)
376: 2017/07/03(月)22:28 ID:udxEBcuL(1) AAS
>>363
二年P使い潰したのは絶許
377(1): 2017/07/03(月)22:46 ID:rNKZq78z(4/4) AAS
桐光は今年は無理だろ
下手したら戸塚に敗戦すらある
378(1): 2017/07/03(月)22:47 ID:9j937+gQ(1) AAS
それこそ左下から戸塚が上がってきたらすごい盛り上がるんだよなあ
379(1): 2017/07/03(月)23:09 ID:lhZ4pszF(1/2) AAS
昔の話だが平塚学園が甲子園に出た年にベンチ入りの野球部の友達が今回はたまたま出れたけど恐らく今後一生平塚学園は無いと断言してた。今思うと19年前から相模、横浜、慶應、桐光の4強になるのが予想されていたのだろうか?
380: 2017/07/03(月)23:26 ID:UhnBEZ3s(2/3) AAS
>>367
1990年って今じゃ考えられないくらい私学が劣勢の年だった。
ベスト8に公立が5校(Y・綾瀬・厚木・川崎北・神工)
ベスト16にも10校(上記5校に加え、翠嵐・松陽・大師・山北・北陵)
横浜は神工に5回戦敗退。
東海は1回戦で桜丘に1−2で敗退。
もし今、1990年のような大会になったら炎上しそうww
381: 2017/07/03(月)23:29 ID:UhnBEZ3s(3/3) AAS
>>377
>>378
もし万が一、戸塚が勝ち上がって来たら、桐光は1つのターニングポイントになるだろう。
1998年夏から今まで、特に夏は殆ど取りこぼしが無かったチーム。
20年間守って来た安定感(夏ベスト16以上)が崩れることになる。
382: 2017/07/03(月)23:32 ID:n8IQ9v5E(2/2) AAS
選抜優勝帰りの相模が戸塚に負けたのは実は新鋭の証だったんだな
383(1): 2017/07/03(月)23:33 ID:rXC6iK00(1) AAS
>>379
その頃は桐蔭の可能性もあったよね。いつの間にかいなくなったけど。
384: 2017/07/03(月)23:34 ID:2gFAQP+b(1) AAS
>>315
新聞読むのはえーな
385(1): 2017/07/03(月)23:40 ID:CGWUcwLI(1) AAS
公立が決勝まで行ったら盛り上がるっつーけど1999年に桜丘が
夏の決勝まで行ったときも別に旋風とか全く無かっただろ。
「桐蔭は随分楽な相手になったなー」くらいの感じだった。
地方や都立の名門校とかならともかく、神奈川の公立なんてほとんどが文も武も冴えない学校で
ジジババを惹きつける要素皆無だから盛り上がるわけがない。
386: 2017/07/03(月)23:40 ID:lhZ4pszF(2/2) AAS
>>383
桐蔭が衰えたのは慶應義塾が野球に力をいれ始めたから。平塚学園は90年代中盤からつよくなったのに何故一皮むけきれないのでしょうか?強豪の仲間入りは夢物語?
387: 2017/07/03(月)23:44 ID:jX596rrh(1) AAS
2年半スタンド応援で終わる、私立名声あやかり隊が公立で頑張れば、神奈川のレベルも上がるだろう。
388: 2017/07/03(月)23:53 ID:DEt1n+q4(2/2) AAS
神奈川にも浦和学院や花咲徳栄レベルの特Sクラスがいれば盛り上がるのにね。
389: 2017/07/04(火)00:18 ID:OT1Wh1TZ(1) AAS
公立っていいなあ
たった一度強豪に善戦しただけで凄く評価が上がるもんな
390(2): 2017/07/04(火)00:22 ID:JWoID5o0(1) AAS
>>385
それは無知のお前だけだよ!!
桐蔭と桜は前年秋にやってて延長で辛くも桐蔭が3-2で勝った。
だから 無知の奴は知らんが当時の公立ヲタは夢見たんだよ。
ハマスタも満員だったしな。
何にも知らねーカスが結果見ただけで知ったかで書き込むなよ恥ずかしいからよ
(笑)
391(1): 2017/07/04(火)00:29 ID:0robvVxI(1/2) AAS
藤嶺と桜丘はどっちが勝つかね?
392: 2017/07/04(火)00:37 ID:yzm2FijM(1) AAS
藤嶺でしょ。矢澤くん次第ではコールドゲームの可能性もある
393(1): 2017/07/04(火)00:46 ID:2hRu991H(1) AAS
平学は確変入った3年前に選抜落選したのが大きかったな、チャンスをものにできないと落ちるだけ
あの落選は横浜が関与しているっぽいけどね、横浜以外の関東5枠めはことごとく落ちてるでしょ
394: 2017/07/04(火)01:16 ID:6sTsH3vq(1) AAS
>>390
無知な者ですが当時は桐蔭学園絶対有利だったような気がしたけどな。
打撃も投手力も違い過ぎたし。秋に接戦だったのは知らなかったけど善戦が精一杯の力関係だったんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s