[過去ログ] ★☆★北北海道の高校野球PART102★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: (スプッッ Sd73-L4CB [1.75.253.131]) 2017/07/07(金)19:59 ID:8FJBgD7pd(2/3) AAS
>>305
十勝も中心だけど、稚内大谷、クラーク、遠軽、武修館、滝川西あたりまで、何処が優勝しても不思議でないわ。
307: (アークセー Sx1d-sOCN [126.189.111.112]) 2017/07/07(金)20:10 ID:5Qz/5fiFx(2/3) AAS
Aは帯大谷、実業か滝西の勝者

Bは白樺、クラークの勝者

決勝の予想 Bはこれで決まり
308: (ワッチョイ c111-ciBB [126.224.116.131]) 2017/07/07(金)20:27 ID:fozimPkI0(5/5) AAS
帯大谷は投手枚数いるけど絶対的エース不在だからなー
309: (ササクッテロリ Sp1d-4qXb [126.205.18.138]) 2017/07/07(金)20:32 ID:WXoAQ40cp(1) AAS
南の組み合わせBゾーンは、大変だな。北北海道で良かった良かった。
310: (ササクッテロラ Sp1d-Wxq/ [126.199.15.246]) 2017/07/07(金)20:33 ID:OEZ4gTIGp(1) AAS
むしろこの組み合わせなら枚数Pいる大谷に追い風だろう。凡Pの枚数だけは多いがだが北北海道レベルじゃ戦えそうな遠軽なんかも。

二回戦で一呼吸置けるクラーク白樺の勝者が少しだけ有利に思えるが。
311
(1): (ササクッテロロ Sp1d-LMnd [126.254.11.18]) 2017/07/07(金)20:48 ID:lgRIxY0kp(1) AAS
案外、三年生の少ない旭大かもな、下級生は俺らは来年、再来年と思ってるから緊張感が無いからな、甲子園で三回戦行った時も三年生と二年生が半分づつだったはずだ、広尾に負けた時はオール三年生と優勝候補だからプレッシャーはあったはず。面白いかもよ。
312
(1): (ワッチョイ 19ac-LxMG [210.234.189.103]) 2017/07/07(金)20:53 ID:/QoOCLSE0(2/2) AAS
残念ながら初戦は十勝 全部勝ちそうだな
Aブロックは江陵が決勝までいくわ
このレス 覚えといてね
313: (アウアウカー Sa6d-Wxq/ [182.251.253.47]) 2017/07/07(金)20:55 ID:d0YfYCAXa(1) AAS
>>311
それはある一定の実力あってのことでしょう。他支部なら北大会出てない可能性大かと
314: (ワッチョイ 4923-n4Bn [106.158.236.112]) 2017/07/07(金)20:58 ID:O/zG/Ktg0(2/3) AAS
旭大は初戦取って、勢い出ればプレッシャーの無い若いチームだけに
波にのって一発あるかもしれないが脆さも同居する
昨年秋の旭実戦は、完全に勝ちパターンだったのに
終盤エラー連鎖から3−2で逆転負けしてる
1,2年が8人レギュラーなので
明らかに戦力的には来年の方が期待出来る。
315: (アークセー Sx1d-sOCN [126.189.111.112]) 2017/07/07(金)21:22 ID:5Qz/5fiFx(3/3) AAS
十勝決戦も可能性かなりあるわ
316: (スッップ Sd33-rsRv [49.98.140.106]) 2017/07/07(金)21:35 ID:2Xeui/V/d(2/2) AAS
稚大谷‐帯大谷
白樺‐クラークの勝者が
決勝までいく可能性高いですよね!
この2試合はかなり
重要な位置付けですね。
317
(1): (ササクッテロリ Sp1d-gjp5 [126.205.128.144]) 2017/07/07(金)21:39 ID:YpzDjLw8p(1) AAS
お前ら旭大の試合観て言ってるか?
まぢ笑うぞ
ユニホームの着こなしもダサいし
貧弱だし、甲子園出る事なったら最弱決定だぞ
318: (アウアウエー Sa23-ciBB [111.107.155.127]) 2017/07/07(金)21:42 ID:y8b5fFGXa(1/2) AAS
白樺試練だな・・ここを突破出来れば安泰。できなければ数年暗雲が立ち込める気がする。江陵は撃ち合いなら勝てる。帯大谷左バッター多いから稚内打ち込めるね
319
(1): (スプッッ Sd73-L4CB [1.75.253.131]) 2017/07/07(金)22:33 ID:8FJBgD7pd(3/3) AAS
勝てなくなると暗雲低迷は長いよな。
龍谷、実業、旭大あたりが今そうだ。
クラークは、これから強くなって行くだろうな。
320
(1): (アウアウカー Sa6d-hAxK [182.249.246.152]) 2017/07/07(金)22:38 ID:pf+FNGAka(1) AAS
武修×遠軽って投手力が課題っていったチーム対決だよね
勝敗予想は難しいけど
321: (ワッチョイ 4923-n4Bn [106.158.236.112]) 2017/07/07(金)22:51 ID:O/zG/Ktg0(3/3) AAS
>>319
少し前まで、全道常連だった旭工が今まさに暗黒時代に入ってて
龍谷大平安とあれだけの試合してから、数年後には
支部ですら勝てなくなり低迷が長引いてる
旭南も、一時期は公立の雄で強かったのに
4年前北大会準優勝後に
一気に衰退し現在では部員不足で全く勝てなくなってしまってる
旭実も一時期5年間も全道にすら行けなく暗黒時代が長かったが
近年はようやく復活した
322
(1): (アウアウエー Sa23-ciBB [111.107.155.127]) 2017/07/07(金)22:59 ID:y8b5fFGXa(2/2) AAS
それを言うなら、砂北、帯北、帯商、三条、旭大、竜谷、稚内大谷時代が懐かしいです
323: (スフッ Sd33-ztzG [49.104.51.45]) 2017/07/07(金)23:06 ID:L/xQUr5Od(1/2) AAS
白○とクラークかあ
これは特定人物が勝っても負けても祭状態になるな
324: (アウアウカー Sa6d-hAxK [182.249.246.146]) 2017/07/07(金)23:15 ID:sStRo5lIa(1) AAS
旭大がもし江陵に勝ったとしても武修か遠軽にやられると思う
325: (スフッ Sd33-ztzG [49.104.51.45]) 2017/07/07(金)23:24 ID:L/xQUr5Od(2/2) AAS
確かに江陵は面白い存在
そしてBは全中世代中標津が台風の目に
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s