[過去ログ] 愛知県の高校野球104©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: (ワッチョイ 9111-eqnq) 2017/07/17(月)18:07 ID:jckvDraq0(1) AAS
>>774
先を考えるなら温存できる時にしておかないとな。
特にここ最近は暑さも厳しいし。

公立校はどうしても控えに力がある場合が少ないのが厳しいね。
776
(1): (ワッチョイ ae82-PDtw) 2017/07/17(月)18:27 ID:05nC55JW0(5/6) AAS
>>773
大谷と杜若は、以前ほど野球に力を入れてないのでしょう。
愛知大会は、所詮は私学4強の壁が厚すぎるので、方向転換して他の部活に
力を入れているのでしょう。

豊田西は近年は振るわないね。今年はいけるかな、と思ったけれどくじ運も
悪く豊川に惜敗。

まぁ、来年は記念大会なので、東三河の私学3強と大府がこけてくれれば、
チャンスあるかもです。
777
(1): (ワッチョイ 0231-6xmX) 2017/07/17(月)18:44 ID:a/DYbnHX0(5/5) AAS
>>776
近年は西三河より東三河の成績がいいですね。来年は愛産大三河か西尾東、刈谷に期待したいですね
あとは豊田工業
778: (ワッチョイ 7a11-SPmp) 2017/07/17(月)19:28 ID:TCZFIc9i0(1) AAS
>>740
するわけない
779: (スプッッ Sd9e-m2s1) 2017/07/17(月)19:32 ID:q9z1nfyqd(1) AAS
>>774
啓成は本多投げるんじゃないかな。
本来ならエースの二年生だが、残念ながらあまり成長していない。
ただ体つきは良くなってきたし、スライダーは一級品。

他に右の長身三年生の後藤もいる。
球速は125km程度だが長身からの縦のカーブは一回りは対応が難しい。

他に榊原と廣木と二年生にも投げれるのがいる。
780: (アウアウカー Sa0a-/sHz) 2017/07/17(月)19:37 ID:z4Yw6R/ta(1) AAS
中京って去年何処に負けたんだ?
781: ◆571.sdhGsY (ワッチョイ 32aa-iyVR) 2017/07/17(月)19:39 ID:3D/vn2B/0(1) AAS
名電
782: (ワッチョイ df11-JANe) 2017/07/17(月)20:14 ID:yds77mUq0(1/2) AAS
>736 山田は大学の外人インチキ就労目当てをやりすぎて銀行管理で潰れかけよ
783: (ワッチョイ 26f7-8Wni) 2017/07/17(月)20:24 ID:0ADzU+VI0(1) AAS
愛知高校はこのスレのみんなから見るとどうなの?
あんまり話題にならないけど
784: (ワッチョイ df11-JANe) 2017/07/17(月)20:43 ID:yds77mUq0(2/2) AAS
愛知は所謂四強がチンピラ養成だった頃 ヤクザ養成だったんだよね

県警と弘道会癒着は双方にOBいることから始まったし
785: (ワッチョイ ae82-PDtw) 2017/07/17(月)22:17 ID:05nC55JW0(6/6) AAS
>>777
自分としても、西三河出身なので、来年の記念大会には西三河の高校に出場
してほしいです。ただ、それ以上に、東愛知代表として甲子園でもベスト8
くらいには進出してほしいです。野球王国:愛知の復活にかけても。。。
自分が野球を見始めた1980年代前半は、愛知の高校が甲子園でベスト8くらい
までいくのが当たり前でした。そういう愛知に戻って欲しいです。

そうなると、一番期待できるのは豊川ですかね。。。。
786: (ワッチョイ 6be9-RIgB) 2017/07/17(月)22:28 ID:bAdxI4Wg0(5/6) AAS
今年も楽しいけれど 来年も本当に楽しみだ
刈谷、西尾東もチャンスあるぞ
787: (スッップ Sd70-s9ee) 2017/07/17(月)22:35 ID:sInVNvxgd(1) AAS
激戦区も最小区も結局は決勝戦を
勝つのが1番難しいらしいな
788: (アウアウカー Sa0a-DjFd) 2017/07/17(月)22:42 ID:F42pVdG2a(1) AAS
去年の名電中京って熱田で試合前から大行列作ってどんな名勝負になるのかと思いきや
一方的な名電ペースであっけく終わり結局試合始まる前の行列だけ伝説になったというあの試合か
今年はまそういう試合はないな
東邦と豊川当たれば、あるいはまた4強同士が最後にぶつかることがあればどうかというところ
しかし去年くらいのは数年に1度あるかどうかくらいの規模だから今年はないかも
789: (ワッチョイ 6be9-RIgB) 2017/07/17(月)23:58 ID:bAdxI4Wg0(6/6) AAS
あれは平日だったかな…決勝の栄徳対東邦も観客多かった。
藤嶋投手が一年の時
790: (ワッチョイ 707c-pW0T) 2017/07/18(火)02:21 ID:eJ8K/UCg0(1) AAS
なんか愛知全体レベル上がってきたな
好投手多いわ
791
(1): (ワッチョイ 6e9a-LcRn) 2017/07/18(火)04:22 ID:wDViy1+K0(1) AAS
名電だけは甲子園行くの勘弁してくれ。
啓成に止めて欲しいが今年のチーム力じゃ厳しそうだな。ベスト8までは順当にきそうだ。
792
(1): (ガラプー KK3e-KHtm) 2017/07/18(火)06:31 ID:EWAfAwVKK(1/2) AAS
名電の秋山って2年だっけ?
スタメンは1〜2年が多いし、夏はダメでも秋以降楽しみじゃね?
793
(1): (ササクッテロル Sp5f-DQs0) 2017/07/18(火)06:52 ID:BwwsJQbmp(1/2) AAS
>>791
啓成は和田次第かな
左打者並べてる名電は嫌なピッチャーだと思う。
問題は名電のピッチャーから打てるかどうか
794
(2): (ワッチョイ 7d7c-UN+h) 2017/07/18(火)06:54 ID:XDxkZCbX0(1) AAS
>>792
秋山も室田も2年だし、一昨日のスタメンで3年生は6番(遊撃手)と7番(捕手)のみ。
キーポイントとなる守備位置だけど名電位なら野手はたいてい中学では捕手や遊撃手やってた一流が来てるから
この穴は簡単に埋まるね。
でも、秋だって簡単には行かないよ。
秋山はこの前143出したらしいけどこの夏の豊田のガンは水増しっぽいし、素直な本格派だから強豪には打ちやすい。
打線も脇役は多いけど、中京大中京の鵜飼みたいなスラッガーは皆無。
そしてその中京大中京や東邦も秋は相当強い。
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.481s*