[過去ログ] 愛知県の高校野球104©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: (JP 0Hfb-x/VO) 2017/07/06(木)13:00:16.55 ID:U1/IS3UFH(14/21) AAS
数年前の秋にも国府が勝ってる
163: ソロモン? (スフッ Sdbf-G0Ds) 2017/07/08(土)11:15:29.55 ID:P1pc/5Lqd(2/2) AAS
桜台000 000 100-1
杜若000 023 00*-5
桜 7安打 1失策
杜 8安打 0失策
172: (ワッチョイ 977c-Sm0h) 2017/07/08(土)14:26:13.55 ID:TZAd6mCm0(4/9) AAS
知立東 3301
名城附 000
知立東三番のレフトフェンス直撃のタイムリーで一点追加。
期待の四番の藤田はこんなに点差が付いているのに敬遠四球。
339(1): (アウアウカー Sa2b-ciBB) 2017/07/11(火)14:28:27.55 ID:secQyVWaa(1) AAS
>>337
静岡のスレにも愛知の変な虫が湧いてるぜ
1日に100以上もレスする異常者が
愛知って変な奴が育つ土壌なんだな
647: (ササクッテロリ Sp10-RGmB) 2017/07/16(日)14:34:47.55 ID:OtKjgzvwp(4/4) AAS
享栄も決まりか
三好ぬかよろだったな
732(1): (オッペケ Sr39-zuVH) 2017/07/17(月)08:09:42.55 ID:1YNA7DUSr(2/2) AAS
高校野球の世界にも「御三家」という言葉がある。鹿児島県では鹿児島実、樟南(旧鹿児島商工)、そして鹿児島商のことをそう称してきた。
数字が物語る。鹿児島県勢が春・夏の甲子園に出場した回数は、今春までに95回。うち、御三家が74回を占める。それも、鹿児島実と鹿児島商が25回、樟南が24回ときれいに分け合う。
甲子園での勝利数は、鹿児島実が31勝で最多。樟南が26勝で続き、鹿児島商は15勝。この差は、そのまま甲子園での“活躍度”を表す。
甲子園での勝利数は、鹿児島実が31勝で最多。樟南が26勝で続き、鹿児島商は15勝。この差は、そのまま甲子園での“活躍度”を表す。
平成8年春。鹿児島県勢で唯一の全国制覇を飾ったのが鹿児島実だ。このほか4強2回、8強は5回。
省3
867: (ワッチョイ 47e9-/5PW) 2017/07/20(木)16:24:15.55 ID:TuKW0daK0(1/2) AAS
まさか?
900: (ワッチョイ 472d-A43S) 2017/07/21(金)10:10:56.55 ID:zPzcos3v0(1/3) AAS
>>884
校歌のぶっ飛び具合では健大高崎と並ぶ二強では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s