[過去ログ] 愛知県の高校野球104©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): (スプッッ Sdc2-iuga) 2017/07/04(火)09:18 ID:bHb8vrxAd(1) AAS
来年は、日福大付に注目。神村学園を5回甲子園に導いた監督が部長としてチーム改革注目
部員数も急増中 サッカー部も元Jリーガ監督で結果出始めている。今後に期待
23(2): (ササクッテロレ Sp71-xFP3) 2017/07/04(火)18:52 ID:5/qfUhdZp(1) AAS
>>22
創志学園に行った神村初出場準優勝した長澤さんの後の山本さん?
◎山本常夫(神村学園)
現在神村学園において甲子園最多出場監督である。審判員出身という異色の経歴を持ち、神村に赴任する前年は甲子園でジャッジを奮った。
日体大の先輩であり、不祥事で謹慎となった長澤の要請で代理監督となる。
前述の不祥事や四番で主将の照井の故障、特待生問題での公式戦出場停止と就任早々逆風からのスタートとなったが、エース盛義達、鶴田、小原という二年生コンビの成長、そして主将照井が裏方としてチームを支えたことによりチーム状態が上向いていく。
初めて挑んだ07年夏は鹿実との激戦を制して甲子園出場。夏においては同校の初出場であり、山本自身審判員に続き、監督という別の立場での連続出場となった。
甲子園後も代理監督として指揮をとったが、長澤が翌年春急遽同校を去ったことにより正式に監督就任となる。
審判員らしくプレイマナーや生活指導に厳しい姿勢は、それまで良くも悪くもトラブルメーカーとなっていた神村の気風を一新させた。
監督としては走塁面にかなり力を裂き、神村選手の打球判断や次の塁への意識は県内では右に出るものはなかった。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s