[過去ログ] 優勝出来なかった甲子園優勝候補 [無断転載禁止]©2ch.net (476レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2017/07/04(火)00:00 ID:dvGXKkig(1/2) AAS
2004年東北と2007年帝京が思いつく
2
(1): 2017/07/04(火)00:12 ID:7LhWwNWV(1) AAS
2007年春の大阪桐蔭って優勝候補だった?
3: 2017/07/04(火)00:17 ID:Rbac8ZGw(1) AAS
2011年生光学園
4
(1): 2017/07/04(火)10:56 ID:dvGXKkig(2/2) AAS
>>2
投手が肘壊した中田くらいだけやし、重量打線も実態は左に弱いフリースインガーだらけで優勝候補一番手ではなかった。
5: 2017/07/04(火)11:34 ID:5kLUE8It(1) AAS
2017春 多治見
6
(1): 2017/07/04(火)14:02 ID:ZFAMMIQr(1) AAS
>>4
常葉の田中は好ピッチャーだったから尚更だったね
ただ、今の大阪桐蔭よりもこのあたりの大阪桐蔭の方がスケールは大きかったかな
正直、騒がれている2年生世代は大学野球以降パッとしないで終わりそうな気がする
7: 2017/07/05(水)00:27 ID:UVfIHlxe(1) AAS
>>6
確かに、2000年代の大阪桐蔭の横綱相撲感とか荒くてダイナミックなのが好き。

今は全てのプレーの質が高くて、完璧に近い。
けど、野球に健大高崎や日大三高みたいな特徴がなくてつまらん。
8: 2017/07/05(水)00:31 ID:LABoNXza(1) AAS
根尾はダイナミックだぜ
9
(1): 2017/07/05(水)01:37 ID:hqkRTXLQ(1) AAS
出ルト優勝候補の仙台育英
10: 2017/07/05(水)02:33 ID:E8wNzYRu(1/2) AAS
98年の沖縄水産
11
(1): 2017/07/05(水)12:50 ID:BTZoTG0U(1/2) AAS
2011鹿実
12
(1): 2017/07/05(水)14:06 ID:JsuTtHPO(1/2) AAS
>>11
野田ショーの安定感は凄かったがそれだけのような、九国日大三履正社相模のインパクトよか薄い
13
(1): 2017/07/05(水)14:07 ID:aTJ5GX7N(1) AAS
1984年春夏のPL

なんか文句ある?
14
(1): 2017/07/05(水)14:41 ID:BTZoTG0U(2/2) AAS
>>12
揚村とか濱田とか豊住とかもなかなかだったやん
15: 2017/07/05(水)16:01 ID:E8wNzYRu(2/2) AAS
96年春の帝京
92年の星稜
16
(3): 2017/07/05(水)16:23 ID:nrmRTmsa(1) AAS
>>1
2003東北はガチ
ダルビッシュが怪我で決勝じゃ変化球しか投げれなかった
17
(1): 2017/07/05(水)18:11 ID:JsuTtHPO(2/2) AAS
>>16
2000年代の宮城は東北高校が出たら地方初の優勝狙えるくらい強かったね。

むしろ今の宮城や東北大会の上位常連の先代育英は2000年代は非力な感じだった。
18
(1): 名無しさん 2017/07/05(水)18:30 ID:JQ8FnMzR(1) AAS
1983年夏
池田高校!
19: 2017/07/06(木)11:24 ID:tsbgdroL(1) AAS
>>13 >>18
文句なしだね 負け方も衝撃的だった
>>1 >>16
2003〜2004の東北高校は優勝候補だったな 2003春はどうだったかな…
2003夏からは間違いなく優勝候補だった
4回とも負け方が印象的だった
20
(2): 2017/07/06(木)13:00 ID:Tw3L+Nrq(1) AAS
2004夏の東北はダルも絶好調で優勝できたのに、横田がやらかしたせいで
三試合連続完封もパー
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s