[過去ログ] 優勝出来なかった甲子園優勝候補 [無断転載禁止]©2ch.net (476レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 2017/07/05(水)14:06:32.68 ID:JsuTtHPO(1/2) AAS
>>11
野田ショーの安定感は凄かったがそれだけのような、九国日大三履正社相模のインパクトよか薄い
48
(3): 2017/07/07(金)17:20:18.68 ID:gx7B1jWk(10/34) AAS
2010年春の開星

速球派の好投手白根と糸原、出射を中心とした強力打線をひっさげ、秋の中国大会では有原擁する広陵と関西を連破して優勝、選抜では上位進出の期待がかけられた。
しかし、初戦の向陽戦、相手が21世紀枠ということで安心したのか、特に対策を講じることもなく試合に臨んだ結果、相手投手のスライダーを最後まで攻略出来ずよもやの初戦敗退。試合後の腹切り発言で監督が退任する騒動もあった。
因みに夏も有力校に挙げられたが、仙台育英に9回2死から連打を浴び、平凡なフライをセンターが落球して逆転され、最後はサヨナラ打と思われた糸原の長打コースの打球を好捕され敗戦。春夏連続初戦敗退という期待外れの結果に終わった。
59
(2): 2017/07/07(金)18:03:21.68 ID:A/0ew3wn(3/12) AAS
>>58
東海大甲府の佐野も印象に残っている
49代表校の顔ぶれと選手権大会の内容は2006年に負けていないと個人的には思う
147: 2017/07/08(土)10:03:10.68 ID:1HGBPVq2(3/9) AAS
那覇商業 伊佐の話があるね

外部リンク[html]:www.yakyu.okinawa
334: 2017/07/16(日)01:53:47.68 ID:HNQT/DPm(1) AAS
>>22
大沼も入れてあげてよ
398
(1): 2017/07/20(木)13:37:47.68 ID:bAif5MT3(1/2) AAS
横浜は時代によって波があるよね。
1980年に愛甲世代から1998年の松坂世代までは、何度も優勝候補にあげられながら序盤での敗退を繰り返してた。
松坂世代以降は安定して甲子園でも結果を出してたが、2006年の選抜優勝以降は再び暗転。

ここ10年の横浜はまさしく松阪世代以前の低迷期に戻ってる。
2012年世代は>>396の天理のように入学当初からかなり期待されてたが、結果は・・・
465
(1): 2017/08/08(火)06:17:26.68 ID:Wn1NtfIl(2/2) AAS
>>463
2009年は慶応が優勝候補1番手でしたけど冷静に考えて他にヤバいチームや選手がウジャウジャいたのに。

ちなみに僕は九州勢が選抜で上位に来てた流れから九州勢に予想を絞り、春は投手力ということで今村の清峰を予想して見事的中でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s