[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: (スププ Sdbf-C0Z7) 2017/07/07(金)16:43 ID:7sHPlwhJd(1) AAS
単にここ数年の成績なら鳴門でしょ
たいがいベスト8に来てる印象がある
138
(2): (スッップ Sdbf-I/5A) 2017/07/07(金)16:58 ID:qJ903xABd(1) AAS
利府も甲子園出れば必ず勝つけど
県内勝ち抜くのが難しいからな
139
(1): (アウアウカー Sa2b-4ClT) 2017/07/07(金)17:06 ID:/Pkkro9Ta(3/6) AAS
俺が子供のときは、今治西は、出てくれば必ず中堅上位くらいの評価で、東北北陸北関東あたりの学校と当たればまず負けないというイメージだった。

今みたいな馬鹿にされてネタにされるようなイメージは全くなかったな。
140: (ワッチョイ 5711-bg/R) 2017/07/07(金)17:09 ID:unGNXCZn0(1/2) AAS
>>113
そもそも震災枠のお情けしゅつじょうだったし選抜に出ていいレベルでもなかったろ。今春のフライ棒とトントン。
小豆島に勝てたのも相手が勝手に早打ち自滅しての貧打合戦でタナボタに近いものだったし。
141: (ワッチョイ 5711-bg/R) 2017/07/07(金)17:09 ID:unGNXCZn0(2/2) AAS
あぁ、しゅつじょう→出場
変換し忘れた…
142
(1): (ワッチョイ 9f46-nSBM) 2017/07/07(金)17:14 ID:vUd0Eq2q0(2/5) AAS
>>130
>>139
よく知らないけどそんな時代もあったんだな
143
(1): (スップ Sd3f-gflu) 2017/07/07(金)17:20 ID:YcdVkmutd(1) AAS
今治西っていつ頃からネタ校扱いなんだぜ?
松井裕樹にやられてから?
144: (アウアウカー Sa2b-4ClT) 2017/07/07(金)17:22 ID:/Pkkro9Ta(4/6) AAS
時代は変わったね。
昔は四国の学校は、どんなワケわからない無名の学校が出てきても、相手が東北北陸北海道(宮城と石川は除く)だったら初戦はまず落とさなかったもんな。

今は逆に東北が四国をカモにしてる。
145
(2): (ワッチョイ 9711-WOsv) 2017/07/07(金)17:24 ID:V3ey85RT0(1) AAS
名前だけ見ると盛附組み合わせきつそうだけどここ来るかな
146: (ワッチョイ 9711-n4Bn) 2017/07/07(金)17:39 ID:+VJS/Rhd0(1) AAS
>>143
熊代の翌年から特に選抜で出ると負けで内弁慶とか揶揄されてた。
四国では当時からネタ校扱いだよ?というか大野監督が就任してからだね。たまたま宇高や熊代がいて活躍できたが
147
(1): (スフッ Sdbf-Q3eM) 2017/07/07(金)17:50 ID:3zz2snVLd(1) AAS
>>138
トゥギャ崎に虐殺されなかったか?
148: (ワッチョイ 5733-78Hw) 2017/07/07(金)17:54 ID:Zfr3hKET0(12/12) AAS
>>145

まず一関学院と激戦でんな
149: (ワッチョイ 9f09-1B52) 2017/07/07(金)18:00 ID:bQ9sgDyj0(1) AAS
22三振の時はまだ単にやらかしただけの学校って感じだったけど
21枠の桐蔭との試合で完全にここはやらかす学校って扱いになったと思う
150: ソロモン? (スップ Sd3f-G0Ds) 2017/07/07(金)18:08 ID:nqzXnhI3d(1/3) AAS
松井に対して三振が多いのは仕方なくね?
初戦やったし
151: (アウアウカー Sa2b-4ClT) 2017/07/07(金)18:10 ID:/Pkkro9Ta(5/6) AAS
岡山の関西も、監督が江浦になるまでは、手堅くてソツない戦い方をしていた。信じられない話だが、新聞とかの見所で試合巧者の関西とか書かれてた。やはり監督で変わるね。
152: (アウアウカー Sa2b-4ClT) 2017/07/07(金)18:11 ID:/Pkkro9Ta(6/6) AAS
出会い頭の事故みたいなもんとはいえ、やはり松井の22三振はでかい。
153: ソロモン? (スップ Sd3f-G0Ds) 2017/07/07(金)18:12 ID:nqzXnhI3d(2/3) AAS
角田監督時代より甲子園出場率は各段に高いやん
関西の球児に細かい野球は向かないんじゃね?
154: ソロモン? (スップ Sd3f-G0Ds) 2017/07/07(金)18:14 ID:nqzXnhI3d(3/3) AAS
岡山は倉敷商や玉野光南に豪腕投手を要して勢いあんじゃん
155: (ワッチョイ f71b-zXdO) 2017/07/07(金)18:24 ID:JFKysdZc0(1) AAS
松井 裕樹(桐光学園)奪三振数

・今治西 22(9回)
・常総学院 19(9回)
・浦添商 12(9回)
・光星学院 15(9回)

これと初戦で当たったのは運が悪すぎた
常総の19はそれまでの奪三振記録だし、光星も決勝の桐蔭藤浪の14よりも三振とられてる
156
(3): (スップ Sdbf-Q3eM) 2017/07/07(金)18:24 ID:DeCVUCuud(1) AAS
今治西は負け方が悪いんだよな
しょっちゅう出てくる割に負け試合の印象が毎回酷いイメージ

18夏 ○○●10−11 日大山形 ←格下に延長で負け
19春 ○● 0−10 常葉 ←惨敗
19夏 ○○○● 1−7 広陵
20春 ● 3−6 長野日大 ←格下に負け
21春 ○● 2−15 報徳 ←惨敗
22春 ● 5−6 三重 ←延長で負け
23夏 ● 6−7 健大 ←開幕戦で初出場に負け
24夏 ● 0−7 桐光 ←空振り西
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s