[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461(1): 2017/07/09(日)20:06 ID:fJUdcLXl(6/8) AAS
日野は日大三さえいなければ甲子園行ってるよな
神奈川には日野みたいな公立がねえんだよ
コンスタントに横浜隼人や平学レベルの公立があるだけでも違うのに
462(1): 2017/07/09(日)20:07 ID:x5Vdk9tj(1/4) AAS
今日7/9の主な有力校試合結果
西東京、滋賀、奈良、香川、福岡、熊本、宮崎の7地区で開幕予定
※朝日展望参考、学校名の横の◎はシード
【岩手】
◎盛岡大付 10−1 大野 7回コールド
◎花巻東 12−0 伊保内 6回コールド
【福島】
◎聖光学院 13−0 本宮 5回コールド
◎小高産業技術 3−2 石川
◎学法石川 3−1 福島高専
省26
463(1): 2017/07/09(日)20:08 ID:x5Vdk9tj(2/4) AAS
>>462続き
【滋賀】
滋賀学園 12−9 彦根翔陽・彦根翔西館
【大阪】
北野 4−2 大阪電通大
上宮太子 6−5 鳳 9回サヨナラ
【香川】
高松商8−5 高松工芸
大手前高松 5−4 多度津
【徳島】
省17
464: 2017/07/09(日)20:22 ID:cznmFIit(3/4) AAS
松商や滋賀学も鳴門同様ノーシードで本命なのかよ
465(1): 2017/07/09(日)20:25 ID:xbpa6ROa(15/21) AAS
>>461
単純比較する事はほぼ不可能だけど、横浜隼人・平学レベルと兵庫の公立レベルはどちらが高いのだろう
466: 2017/07/09(日)20:28 ID:MlqUQQlX(1/2) AAS
まさか沖縄尚学が負けると思わなかった
467: 2017/07/09(日)20:28 ID:+D8K4s2v(8/8) AAS
福岡ちゃんと試合出来るんだろか
468: 2017/07/09(日)20:30 ID:MlqUQQlX(2/2) AAS
沖縄やばいな
469: 2017/07/09(日)20:33 ID:fJUdcLXl(7/8) AAS
>>465神奈川だと大体ベスト4〜16あたりをウロウロしてる高校
ともに甲子園は一発屋
470(2): 2017/07/09(日)20:35 ID:x5Vdk9tj(3/4) AAS
明日7/10の主な有力校試合予定
※朝日展望参考、学校名の横の◎はシード
【岩手】
◎久慈−一関修紅
◎大船渡東−一関二
【福島】
◎福島東−会津工
◎福島商−尚志
◎東日大昌平−磐城
【栃木】
省21
471: 2017/07/09(日)20:36 ID:x5Vdk9tj(4/4) AAS
>>470続き
【滋賀】
八幡商−彦根総合
【香川】
尽誠学園−坂出工
【福岡】
◎東海大福岡−北筑
◎福岡大大濠−純真
◎福島−三井
◎飯塚−近大福岡
省10
472(2): 2017/07/09(日)20:39 ID:ySd9RTst(1) AAS
大阪の公立は強豪私立に善戦したり、シードが無い事もあって
運の良い高校がベスト8に2校ぐらいは出てくる
しかしここまで勝ち上がるような私立には勝てない、いつもコールド負けばかりしてる
去年は3校出てきて、公立同士の潰し合いがあってベスト4進出したが
準々決勝以降の公立vs私立では連戦連勝中なはず
80年代は渋谷、桜宮、春日丘、三国ヶ丘、市岡
やたら甲子園出てきてた、70年代とかそれ以前はそうでないのに
何があったんだ?当時は
473(1): 2017/07/09(日)20:42 ID:fJUdcLXl(8/8) AAS
>>472シードないのはでかいよな
神奈川も秋はベスト8あることそこそこ多い
474(1): 2017/07/09(日)20:49 ID:cznmFIit(4/4) AAS
>>470
東海高輪台はなんてことはないただの雑魚ですよ?
注目すらされてません
475: 2017/07/09(日)20:49 ID:xbpa6ROa(16/21) AAS
>>473
大阪はシード制なし・4回戦と準々決勝で再抽選だから決勝までの計算が
しにくくかつ対戦相手も読みにくい事が影響しているとは思う
運が影響しやすいともいえる
兵庫も5回戦・準々決勝・準決勝でそれぞれ再抽選があるから、大阪同様決勝までの
計算がしにくい
476: 2017/07/09(日)20:51 ID:LQR2VMD+(7/7) AAS
東海大高輪台はノーシードだけど一応150キロ近い球を投げるプロ注目のピッチャーがいる
477: 2017/07/09(日)20:58 ID:kIc0tDf9(9/10) AAS
松本深志−諏訪清陵 は21世紀枠マニア垂涎のカード
478: 2017/07/09(日)21:02 ID:3NljZaTr(34/38) AAS
松本深志は双子の投手が注目 まだ2年生だけど1年夏から主戦を任されるほどの逸材
この夏よりも秋の大会で上位に行けば来春選抜の21世紀枠十分狙えるから個人的にはそっちを狙って欲しい
479(1): 2017/07/09(日)21:02 ID:CCREe4lx(37/37) AAS
兵庫の公立(明石商、社、市立尼崎あたりは除く)で今年風穴開けそうなのは、市立西宮、六甲アイランド、姫路南。
六甲アイランドなんて出たらネーミングで話題になるやろうな。
480: 2017/07/09(日)21:08 ID:c501ERHo(1) AAS
>>474
地方の方でしょうかね。
東海大高輪台は今回はノーシードですがベスト8常連でプロ注の147キロ右腕がいますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s