[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ102【湖国球児】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(1): (ササクッテロレ Sp1d-hIEx [126.247.76.246]) 2017/07/11(火)20:43 ID:16KYG5tLp(1) AAS
以前と比べると、県内高校の力の差がなくなってきてると感じる。
とんでもないコールドも減って、どの試合もそれなりに試合になってるし、公立も強い。
ところでユニフォームやけど、何故、石山はあんなにダサいのか?子供の頃から不思議で、今だに拭えない。石山って、ええ高校やのに、残念。草津東も前のがええ。
114
(3): (ワッチョイ 6197-4oWY [14.13.196.128]) 2017/07/11(火)20:51 ID:F0AmxetN0(2/5) AAS
近年の滋賀大会はレベルが上がって激戦と言われてるが、実は逆で強豪校のレベルが下がって中堅上位クラスが強豪校に挑めるランクに落ちてきてるだけだと思う。

滋賀が一番強かった時期は、近江が準優勝した後の近江、北大津、八商の三強時代で、この頃はレベルの高い三強が滋賀で手堅く勝ち上がり、甲子園でもそれなりに通用してた。

今は滋賀学一強の時代になり、その滋賀学は夏をやや苦手としてる。滋賀学がいる分90年代以前の滋賀大会よりはレベルが高いはずだが、00年代の滋賀大会のレベルよりは今の方が低いと思う。
115: (スププ Sd33-HD0Z [49.96.29.161]) 2017/07/11(火)21:05 ID:mnroOV5rd(1) AAS
滋賀学1強て 笑
たまたま今の年代に良い選手が集まっただけやん
しかも、最強世代でも苦戦だらけやし 笑
116
(1): (ワッチョイ 53ab-QI2L [115.37.250.245]) 2017/07/11(火)21:11 ID:RP5jT7XT0(4/4) AAS
AA省
117
(2): (ワッチョイ 9b74-A08/ [119.229.62.116]) 2017/07/11(火)21:27 ID:0KsYvh6M0(1) AAS
>>116
お前さん。他にする事ないのか。
滋賀の事はほっとけ。
118: (ワッチョイ 218c-xZ1D [180.48.67.91]) 2017/07/11(火)21:39 ID:qESI+ave0(1/2) AAS
>>117
構うな。
119: (スフッ Sd33-UUt9 [49.104.5.241]) 2017/07/11(火)21:40 ID:GrkvKmTxd(5/7) AAS
>>117
寝る以外は2ch
ある意味、凄いな人生やな
120: (ワッチョイ 6974-CMxY [112.71.249.91]) 2017/07/11(火)22:06 ID:/vrtmwFH0(1) AAS
>>108
特に初戦は波乱が多いですね
121: (ワッチョイ 0bfc-45kb [113.20.228.166]) 2017/07/11(火)22:28 ID:6c7nw+220(1) AAS
なんやテレビでダイジェストしとるな
負けたチームみんな泣いとるんやけど本心はどなんやろ?勝てるわけ無いとか思っちゃってんのかなー?
122: (ワッチョイ 1374-Wxq/ [59.190.186.214]) 2017/07/11(火)22:31 ID:EnCzgn1s0(1) AAS
北大津の山口出てた? ケガ?
123: (ワッチョイ 9b28-L50p [119.242.200.51]) 2017/07/11(火)22:39 ID:1XGnVJZ70(1/2) AAS
八南のツーランスクイズは大したもんやったな
124: (ガラプー KKab-N0yz [05001017028661_mj]) 2017/07/11(火)22:39 ID:UpyF01trK(1/2) AAS
今年はコールド少ないな
125: (スププ Sd33-U5Rn [49.98.77.239]) 2017/07/11(火)22:43 ID:ZmMMX9nzd(1) AAS
野洲のファーストの体格凄かったな
126: (スフッ Sd33-UUt9 [49.104.5.241]) 2017/07/11(火)22:50 ID:GrkvKmTxd(6/7) AAS
滋賀短は昨年ベスト4、秋ベスト8
八日市は春その滋賀短に勝ってベスト8だから、2校とも1回戦負けは悔しいだろうな
127
(2): (ワッチョイ 2928-Aehs [218.42.51.173]) 2017/07/11(火)22:51 ID:WiQAppP50(1) AAS
>>114
個人的な偏見強すぎ!
悪いけどあんたのいうこと全く客観性ないで!
128: (ワッチョイ c111-hIEx [126.94.250.32]) 2017/07/11(火)22:53 ID:Xw0anzdA0(1) AAS
負けて泣いてるというより、野球部での生活が終わったことに対する寂しさが大きい。多くの球児はここで幼い頃からやって来た野球が終わる。
129: (ガラプー KKab-N0yz [05001017028661_mj]) 2017/07/11(火)22:53 ID:UpyF01trK(2/2) AAS
滋賀短も野球に力入れてるみたいだな
応援の為に授業を早く切り上げる辺りがな
130
(1): ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 0bfc-hKQV [113.20.192.101]) 2017/07/11(火)23:08 ID:d4d8rl8E0(1/2) AAS
>>114>>127
3強時代がいつまでかは意見が分かれるところかもしれないが
彦根東と兄弟社が決勝を戦った25年を分岐とすると
(八幡商は23年、北大津は24年の夏以降甲子園から遠ざかってる)
14〜24年 春7-8 夏6-11 計13-19 .406
25〜29年 春4-3 夏1-4 計5-7 .417
3強時代のほうがそれなりに通用してたと言うのは誤りかと
131: ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 0bfc-hKQV [113.20.192.101]) 2017/07/11(火)23:17 ID:d4d8rl8E0(2/2) AAS
>>113
わけのわからないエラー連発や飛球の目測すら怪しいという
打ち損ねても結構な割合で出塁できてしまうというのがかなり減った

よくわからないユニといえば少し前の国際情報だな(今は筆記体KOKUJYO)
デカデカと 国 際 の2文字で、際の下あたりに小さくJOHO
漢字とローマ字が一緒に胸に入ってるユニって他にどこかあった?
132: (ワッチョイ 218c-xZ1D [180.48.67.91]) 2017/07/11(火)23:24 ID:qESI+ave0(2/2) AAS
順当にいけば3回戦で彦根東と滋賀学園が当たってしまう。辛い。決勝で見たかった。
ベスト16ではテレビ中継すら見れない。悲しい。
よりによって8分の1の確率であのゾーンに入る滋賀学園のクジ運よ…
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s