[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598
(1): 2017/07/11(火)20:38 ID:3/cymgJD(1/2) AAS
>>553
長野の好投手詐欺罪はお腹いっぱい
何年か前も甲子園で松本第一の自称好投手が
ボコボコに打ち込まれていたな
599
(2): 2017/07/11(火)20:43 ID:+VPTy5FA(6/9) AAS
長野は全試合配信するんだね。
そのぶん代表校がじっくり研究され、甲子園で初戦敗退するリスクも高まりそうだが。
ただでさえ勝てていないのにどういう意図があるんだろう?無論ファンとしては喜ばしいことだが…
600
(2): 2017/07/11(火)20:44 ID:3/cymgJD(2/2) AAS
>>597
奈良のカードのどこが有力なんだ?
準決勝の天理対智辯以外は消化試合だ
601: 2017/07/11(火)20:46 ID:JGhj3zlC(5/5) AAS
明日の注目三番は

長野商VS松本第一
広陵VS崇徳
佐世保実VS海星

このあたりかな
602: 2017/07/11(火)20:48 ID:PLsP2mAp(4/4) AAS
ある意味注目の拓大紅陵の1回戦もあるぞ
現地観戦予定だ
603
(1): 2017/07/11(火)20:52 ID:6RAb0e57(1) AAS
不来方の選抜で最後一塁ベース前でこけたバッターもう一度見たかったなあ
604
(2): 2017/07/11(火)20:55 ID:Stu7on1G(5/5) AAS
>>599
高校野球人口の減少 → 身体能力高い生徒のサッカー・バスケ等への流出 → 全体のレベル低下

の傾向がはっきりしてくるようになった

ネットで目に入りやすいようにすることで
興味を持ってもらえるようにする意図があるのかと
ここ数年の少年野球人口の減少は、どこも非常にマズいレベルらしい
605: 2017/07/11(火)20:55 ID:l3bESyIF(1/7) AAS
長野の生光学園こと松本第一師匠の登場か
606
(1): 2017/07/11(火)20:59 ID:0plBpKN+(1/9) AAS
板木みたいなサウスポーがみたいぜ  もうだいぶ前だな
607: 2017/07/11(火)21:01 ID:+VPTy5FA(7/9) AAS
>>604
なるほど、特に長野は教育県だからスポーツ全体として人材確保に苦心している側面があるのかな…
裾野が縮小して、都会で硬式チームに所属する一部の野球エリートによる敷居の高いスポーツになりつつある感はあるよね。
608
(1): 2017/07/11(火)21:01 ID:mNOFl53D(1/3) AAS
>>598
???
松本第一なんて甲子園出たことないんだけど···
609: 2017/07/11(火)21:02 ID:IJ1ThpV4(1) AAS
福岡第一と柳川到着!!
610: 2017/07/11(火)21:02 ID:5/XXlX3O(1) AAS
>>606
ロシア人みたいな顔のやつか
611: 2017/07/11(火)21:04 ID:0plBpKN+(2/9) AAS
今日の朝の書き込みみたけど朝8時からあんな配信みてるやついるのか
612
(2): 2017/07/11(火)21:06 ID:l3bESyIF(2/7) AAS
>>599
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
長野は今は東信(上田、小諸、佐久など)以外野球人気ないからなあ
危機感感じてるらしいよ
特に中信(松本他)の人気が無くなった感ある
613: 2017/07/11(火)21:07 ID:l3bESyIF(3/7) AAS
>>600
決勝の奈良大付の甲子園拒否力も見ものやん
614
(2): 2017/07/11(火)21:10 ID:s+0BxD+2(1) AAS
>>604
サッカーバスケに人材が流出してると言われてる割には、特に若い世代で世界に通用するような選手がほぼ育ってないよな
一方野球人口減少が叫ばれて久しい割には、レベルが寧ろ上がってる印象だけどな
615: 2017/07/11(火)21:11 ID:42gyry2d(1) AAS
流経と市船はどっちが強そうなの?今年は
616: 2017/07/11(火)21:11 ID:mNOFl53D(2/3) AAS
>>580
辰野高校は10年ほど前は、現長野商監督の池田氏が率いており、2003夏と2006夏にベスト4入りするなど一時期非常に強く、甲子園も狙えるかくらいの時期もあった。
それがほんの10年ほどで部員不足で出場が危ぶまれるほどになるとは思わなかった。
617: 2017/07/11(火)21:11 ID:1O9Jv8LI(1) AAS
>>603
陸軍の突撃前進で敵の銃弾に撃たれた兵士みたいだったな
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*