[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: (アウアウカー Sa67-0/Zg [182.250.240.65]) 2017/07/16(日)05:33 ID:EHuZxmtCa(1) AAS
>>942
松商学園(松本商業)だからセーフだね
944: (ワッチョイ a311-6pNq [126.142.56.131]) 2017/07/16(日)05:41 ID:r6xWNfJm0(1) AAS
>>865
試合中のバタバタ感から言えば寺尾でもええわな。
945: (ワッチョイ 276e-srMh [153.198.210.28]) 2017/07/16(日)05:49 ID:8YtaW6Ba0(1/2) AAS
松商学園て公立ぽいね
市川的は
946
(2): (ワッチョイ cf23-srMh [124.211.105.15]) 2017/07/16(日)05:49 ID:8A1Rpeu40(1) AAS
今年は速報甲子園なし?
947: (アウアウオー Sa3f-uVUL [119.104.31.253]) 2017/07/16(日)06:03 ID:fBoN4Hvea(1) AAS
>>946
七月下旬から
948
(4): (アウアウカー Sa67-cJaz [182.250.246.209]) 2017/07/16(日)06:11 ID:AoKeZba5a(1) AAS
捕手ボークでサヨナラ負け
動画リンク[YouTube]
949
(1): (ワッチョイ af1f-b7KZ [101.1.199.67]) 2017/07/16(日)06:29 ID:Iud0iMRs0(1) AAS
>>948
審判も次も投げる前にキャッチャーが外したらボーク取るよぐらい言ってやってもよかったのに
950: (ササクッテロレ Sp1f-7o9b [126.247.15.44]) 2017/07/16(日)06:31 ID:0eQh3vL3p(1) AAS
2回戦3回戦ぐらいじゃ各校ともまだ踏ん張ってるな
来週中盤から続々とくるか
951
(3): (オッペケ Sref-vaF0 [126.161.51.196]) 2017/07/16(日)06:40 ID:ayytbCahr(1/2) AAS
>>948
ごめん、何がいけないのかわからん?
詳しい人教えて呉
952: (ワッチョイ a311-1CH6 [126.6.25.102]) 2017/07/16(日)06:45 ID:Co3Y401Y0(1) AAS
>>948
こんなん1回目に注意でいいと思うがな
953: (ワッチョイ 276e-srMh [153.198.210.28]) 2017/07/16(日)06:45 ID:8YtaW6Ba0(2/2) AAS
>>951
キャッチャーボックスから出たからボーク
954: (ワッチョイ 4f6f-Ciuc [218.47.218.25]) 2017/07/16(日)07:06 ID:9FsLv5Io0(1) AAS
>>951
敬遠時、キャッチャーはピッチャーが投げる前にキャッチャーボックスを出てはいけないいわゆる『キャッチャーボーク』
変なルールに見えるかもしれないが、これが許されるならキャッチャーは敬遠の時、ベースから何m離れたところでとってもいい(極端な話、このルールがなければ一塁ベース付近に捕手が立つのも可能になる)ことになるので、ルール自体は必要とされてる
955: (スッップ Sdaf-KVw/ [49.98.143.245]) 2017/07/16(日)07:07 ID:K/mmFGmHd(1) AAS
>>948
一球目に注意して、次やったらボークとるよ、でよかったのにな
プロ野球でも片足出てることあるよね
956: (ワッチョイ 1f46-srMh [119.24.22.174]) 2017/07/16(日)07:10 ID:s93BFcDE0(1) AAS
>>946
7/25から開始
957: (スプッッ Sdaf-A2vs [49.98.17.210]) 2017/07/16(日)07:14 ID:7yhsE8FGd(1) AAS
>>717
世田谷学園で合ってる>イタ電
958: (ワッチョイ 476e-WF7x [153.176.243.160]) 2017/07/16(日)07:21 ID:ENKe7dTg0(1) AAS
大阪大会の特徴…… シード制なし、同じく参加校数の多い神奈川大会よりも過密な日程、
4回戦と準々決勝でトーナメントを再抽選する。有名なのはノーシード制度だが、大阪予選の場合は後は特にトーナメントの再抽選2回もあるのがポイント。
トーナメント表を睨みながらの長期的戦略が出来ないのが地味に効いてるんだと思う。だから大阪を勝ち抜くだけでかなり疲弊しているんだろうよ。
959
(2): (ワッチョイ 4b11-S4qQ [126.68.72.24]) 2017/07/16(日)07:23 ID:uQCyZRjV0(4/5) AAS
>>951
キャッチャーボックスから出てる捕手相手に投げるのって、いわゆる投球とはみなされず牽制に見なされる
ホームスチールされてるわけでもないのにそうやった場合、ランナーいないとこに牽制投げるのと同じ扱いになる

って感じじゃなかったかな

普通はキャッチャーボックス内に立って、ピッチャーが投げてからボックス外す
(投球がボックス内じゃ捕れないとこに行っちゃったことにして、ボックス外す必然性を用意して外す)

>>949
それ、片方のチームに肩入れする形になりかねないんで、公式戦ではダメ
1998(平成10)年夏の豊田大谷vs宇部商の延長15回サヨナラボークでも似たような声は上がった
960: (ワッチョイ 976d-YVCQ [121.84.28.118]) 2017/07/16(日)07:34 ID:Vt+90az70(1) AAS
>>959
怪しいのは注意で済むのはよくあるよ。
審判が投げる前に注意するときもあるし。
ただ、宇部商のはダメ。
完全にボークだからな。
961
(3): (ガラプー KK1f-j7oO [05001012524052_ab]) 2017/07/16(日)07:37 ID:HNGOaIkNK(1) AAS
>>959
宇部商のサヨナラボークは桐生第一優勝の99年じゃなかったかな
違ってたらごめん
キャッチャーが今西武にいる上本だったんだよね
962: (ワッチョイ 4fbf-vIaZ [210.135.213.135]) 2017/07/16(日)07:41 ID:WB13Chl50(1) AAS
>>961
うん、違う
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s