[過去ログ] 神奈川の高校野球・其の六百六十九 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2017/07/17(月)16:22 ID:Yjzxlq6r(1) AAS
あさって休みだから小田原行こうかと思ってるんですが、駐車場のキャパどれくらいですかね?
530: 2017/07/17(月)16:22 ID:leNOpQW+(1/4) AAS
秋の塩原って本当になんだったんだろうな。
よくヒット打たれるどころか、逆にヒットを打たれないシーンがほとんど無かったじゃん。
ほぼ全員の打者に真っ芯で捉えられて、たまたま野手の正面に飛んだ打球しかアウトにできなかった。
531
(1): 2017/07/17(月)16:26 ID:gsLcfG+X(1) AAS
相模を倒すには安堂の投げる試合がチャンス。
鳴り物入りで入学したが、良くても今日のレベル。
小松も右へ引っ張るだけの打者。
他には怖い打者も不在で、中堅校にも充分に倒すチャンスがある。
532
(1): 2017/07/17(月)16:27 ID:v3m6Z9dY(1/11) AAS
「強い強い詐欺」のカマガクは、夏のお約束であるコールド負けでなくてよかったな。
もっとも、それだけ今年の創学館の力が微妙ということでもある。
533: 2017/07/17(月)16:28 ID:G7mX7ElF(1) AAS
>>532
鎌学の戦前評価が高かった大会なんてもう10年以上ないだろ。
534: 2017/07/17(月)16:31 ID:VEbcLzkS(1) AAS
>>531
安堂って誰だ?
そんな投手がいるのか?
535
(1): 2017/07/17(月)16:34 ID:ZpF8t5vF(3/4) AAS
今年の相模は優勝は無理だろうな、あの程度では
536
(1): 2017/07/17(月)16:34 ID:YDfJ1DLX(1) AAS
去年の夏秋時点では慶応断トツだったのに、一体どうしちゃったの?
537: 2017/07/17(月)16:35 ID:JFdsbhaj0(1/2) AAS
ア ン チ 相 模 必死だな
538: 2017/07/17(月)16:38 ID:Q8DtqqL6(1) AAS
商大普通に強そうじゃん

北陵くらいなら今日と同じスコアで勝ちそう
539: 2017/07/17(月)16:39 ID:beFGuhKQ(2/2) AAS
必死も何も非力じゃん。
540: 2017/07/17(月)16:40 ID:uEG6DtQM(1/2) AAS
>>536
慶応は昨秋がピークだった。
541: 2017/07/17(月)16:40 ID:paolEd9Y(2/6) AAS
>>459桜丘って今公立上位なのかと言われると微妙じゃね?
542
(3): 2017/07/17(月)16:42 ID:AVVVMWQO(1) AAS
>>535
相模は門馬が息子に拘っている今年は無理。
息子が引退する秋以降にはチャンスがあるかも知れないが、そろそろ門馬も飛ばされそうな気がする。
543: 2017/07/17(月)16:43 ID:JFdsbhaj0(2/2) AAS
1試合で判断できるほど高校野球は甘くねぇんだよ
544
(2): 2017/07/17(月)16:44 ID:bMJafWym(3/9) AAS
万が一平塚学園が優勝するには相洋、横浜、慶應義塾か桐光、相模をやつけなければならない。きついきつすぎる。旭丘に苦戦した平塚学園が優勝という快挙を成し遂げられるか注目だ。
545: 2017/07/17(月)16:48 ID:ICwRjn08(1) AAS
>>544
強豪校が超格下に苦戦って上位進出フラグじゃね?
546
(2): 2017/07/17(月)16:49 ID:bwA44VXu(1) AAS
創学は上を目指すからこんなところで手こずっている場合ではない
547
(1): 名無し [省略] 2017/07/17(月)16:50 ID:MZgRqgdY(1) AAS
湘南負けたんだ。宮台が居る時、21世紀枠に、ごり押しするべきだった。これで湘南は、東大一直線に戻る時が来たんだな。
548: 2017/07/17(月)16:52 ID:OWYbABr8(1) AAS
>>546
そういえば創学、昨年夏も初戦が商大で危なかったな
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*