[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart13 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869(5): (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:25 ID:/ml/hGAo0(1/8) AAS
実は作新学院の連覇に関して気になるジンクスが。
昨日の小山西戦、清原球場に校歌が流れてこず、作新のブラバンが急遽演奏してアカペラに。これに関して、
「校歌アカペラ状態を経験したところは優勝できない、だいたい次で負ける。」というもの。
872: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:33 ID:/ml/hGAo0(2/8) AAS
>>869の例@
2015年夏、敦賀気比
初戦の明徳義塾戦勝利後、校歌が途中でストップ、敦賀気比アルプスの協力でアカペラ状態に
→次の花巻東戦に敗れ、春夏連覇ならず。
873: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:37 ID:/ml/hGAo0(3/8) AAS
>>869の例A
1984年春、拓大紅陵
法政二戦勝利後、法政二の校歌が流れてきて、歌えず。
→次のKKコンビ擁するPL学園に敗れる。
876: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:40 ID:/ml/hGAo0(4/8) AAS
>>869の例B
2014年ワールドカップ、ブラジル代表
FIFAの国歌時間制限で後半からアカペラ状態
→地元開催で4位の惨敗。
879: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:42 ID:/ml/hGAo0(5/8) AAS
だから、作新学院の次の矢板中央戦、全く勝てる気がしない。
883: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:49 ID:/ml/hGAo0(6/8) AAS
それにしても、今話題の拓大紅陵、1984年当時は甲子園初出場、知名度も法政二の方が圧倒的に上とあって校歌のハプニングは最悪だよね。
敦賀気比や作新学院の校歌は優勝効果もあって誰でも歌えるから助かった。
884: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:51 ID:/ml/hGAo0(7/8) AAS
東京、神奈川って参加校が多くて面倒くさいのか校歌斉唱なかったよね。
887: (ワッチョイ 22fc-EnTy) 2017/07/18(火)01:55 ID:/ml/hGAo0(8/8) AAS
>>882
ありがとう。
要は「清原球場の運営の人しっかりしろ」ということですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s