[過去ログ] 【横高1強】神奈川の高校野球 Part773【及川ドラ1】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2019/01/16(水)10:39:56.21 ID:/fMc7/zY(1) AAS
>>47
横浜は小倉の「横浜という校名だから地元を入れなきゃいけない」で補欠は地元人口が伝統だろ
158
(2): 2019/01/19(土)12:24:25.21 ID:fZT5ixzl(2/6) AAS
>>152
○平田改革が旧態依然たる古い慣習の全国の高校野球を変える。。。。

横高の未来は明るい。
しごき、怒号、根性、上下関係、上意下達、坊主、ダサい・・・・
平田改革はかつての旧態依然たる高校野球のイメージを大きく変えようとしている。
横高の共学化も近づき、横高野球部の印象もイメージも大きく変わってきている。
今グランドをみても、かつてのような指導者の怒号もピリピリした練習風景は今はない。
選手は伸び伸びと自由に、笑顔溢れて楽しく練習をしている。
平田改革の大きなポイントは「教え込まない指導」にある。
選手の自主性を育む指導。選手の個性を伸ばす指導に重きを置いている。
省18
347
(2): 2019/01/23(水)22:57:58.21 ID:pbDt491a(1) AAS
3年連続って言っても、藤平、増田は、渡辺監督の息がかかっているから無能平田に関係ないね。
渡辺監督の勇退から一位→三位→四位と下がってるのも笑えるけど。
万波はよく指名されたと自慢してもいいんじゃない。
素材型の指名だけどね
591: 2019/01/26(土)08:45:45.21 ID:KEaXtfCy(1) AAS
>>583
大絶賛なんてしていないぞ、都合のいいように解釈するなアホ
リリースポイントが見えづらいとか恥ずかしいこと言っとけ
644: 2019/01/26(土)16:25:22.21 ID:Ko+bsyXQ(1/2) AAS
俺、幼稚園はセントメリー、小学校は精華で中高は浅野から一橋。
国立通いは大変だった。
妹は幼稚園から湘南白百合で大学は上智。

ちな、ラクロスやってました。
715
(1): 2019/01/27(日)12:22:46.21 ID:MLNCjMlk(2/4) AAS
桐蔭の評価低くない?
横浜のが評価高いんだけど
788: 2019/01/28(月)00:57:16.21 ID:LhnQQNzV(1) AAS
>>770
あの人こえーからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.018s*