[過去ログ] 【横高1強】神奈川の高校野球 Part773【及川ドラ1】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(2): 2019/01/20(日)07:36:41.28 ID:9/q48PTm(1) AAS
慶応オタだけど
平田の横浜は強すぎるね
悔しいけど横浜の一強と言われても仕方ない成績だな
慶応も含めて各校の目標は打倒横浜だな
横浜を倒さなければ全国に行けないよ
251: 2019/01/21(月)20:59:05.28 ID:Jm3FBMit(4/9) AAS
>>248
だから何度も言わせるなクズ
あるスカウトとは誰なんだ?
しかもスポーツ紙でもないゴシップ紙の夕刊フジ
誰が書いたかもわからない記事
しかも誰が言っているのかわからない謎のスカウト
信用ゼロ
クズは信用のないゴシップ紙に頼るしかないようだなアホ
288: 2019/01/22(火)14:17:29.28 ID:zyOTEg3f(1) AAS
>>286
全員アンチと思っていないか?
根拠とソースと言われたらファンなら知っているとか、自分で調べろとか暴論だろうよ。
神奈川スレなんだから主張するならヲタでもアンチでもない人が納得するように根拠とソースを示せよ。
313: 2019/01/23(水)12:20:53.28 ID:UgtB+/wI(1) AAS
>>305
矛盾をつかれて開き直ったな。
>>何がいけないんですか?
しどろもどろの弁解に笑わせてもらった。
勝利至上主義を否定するから勝たなくていいと言っているのだろう。
勝たなくていいならスカウトする必要はないはずだからな。
一般入学した選手を得意の育成力で、プロに送り込めよ。
勝利至上主義を
617(1): 2019/01/26(土)11:16:15.28 ID:S8W/nwwO(7/16) AAS
選抜選考理由の1つでもある及川君の存在と期待感。
まさに平田改革によって及川君が急成長したからである。
平田監督の育成能力の高さが選抜の当確を生み出した。
横高においてなかなか本格派の投手が育たなかったが平田監督になって
140キロを超える投手が育つようになった。
投手の育成力は全国一と言っていい。
まずスポーツ科学に基づいた練習の大幅な改革を行なった。
投げ込みすぎや疲労の蓄積による故障をなくすためにノースローデーを設けた。
またウェイトトレーニングの導入や食の改善も着手して筋力や身体が大きくなった。
投手の故障は激減。総じて球速もアップした。
省9
658: 2019/01/26(土)19:44:49.28 ID:fxthPyw2(5/5) AAS
共学して偏差値上がるの?
このバカ高校
876: 2019/01/29(火)00:57:33.28 ID:k0l78Q3D(12/19) AAS
チアはいらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s