[過去ログ] 【横高1強】神奈川の高校野球 Part773【及川ドラ1】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2019/01/16(水)17:13:30.72 ID:0mg2qMax(2/2) AAS
及川黒須木下松本鯨金井 関東で一番厚い投手層
126: 小谷ヨシ子(山崎ファミリー) ◆wV8NDcT7w6 2019/01/18(金)17:43:57.72 ID:04/BOa4T(1) AAS
(-_-)
248
(2): 2019/01/21(月)20:46:35.72 ID:+EKkxgJC(3/4) AAS
>>247
おらソースだボケ!
何か反論してみろ虫けら!

スカウトも失望、「横浜高校の選手は伸びてない」
外部リンク[html]:draft.liblo.jp
326: 2019/01/23(水)15:41:55.72 ID:fIzOLdyW(2/2) AAS
スカウターモードって何だよw
変換機能バグってんのかw

スカウティングの間違いね
403: 2019/01/25(金)08:11:54.72 ID:xZf6yL/8(3/18) AAS
>>399
時代の変化に対応できなければ置いていかれるだけ。
平田改革は時代の必然性。

横高の目標は言うまでもなく甲子園で勝つことであるのはいうまでもない。
だが、優勝することだけが、高校野球の目的ではないと言うことである。
いわゆる「勝利至上主義」では駄目だと考えている。
平田監督が指導の軸に置いているのは高校野球を通じた生徒の成長だ。
それは高校野球が教育の一貫であり課外授業だからだ
優勝する事が使命の興行としてのプロとは目的が根本的に違うのだ。
教育の一環としての高校野球と興行としてのプロ野球の違いを明確に理解
省16
494
(1): 2019/01/25(金)17:44:32.72 ID:PcLK0jjE(1) AAS
関東大会準々決勝コールド負けで選出されたの史上初だよな?
かつては準決勝コールド負けで落選したところがあったというのに

高野連どんだけ横浜好きなんだよ
乞食枠3回目だぜ
571
(1): 2019/01/26(土)00:26:09.72 ID:AoQAq+ar(1) AAS
長文は毎回予想を当てているな
本当にすごい知識量だ
649
(1): 2019/01/26(土)18:13:11.72 ID:P/s23bJj(2/2) AAS
>>646
なんで中日?
718: 2019/01/27(日)12:40:01.72 ID:OnfGk4IH(1) AAS
>>674
野球どころ千葉なら井上クラスなら毎年複数
いるだろ
乞食の分際でほざくなよ
728: 2019/01/27(日)13:42:27.72 ID:2kBu8koe(1) AAS
>>726
正論
942: 2019/01/30(水)01:13:14.72 ID:SRIuc4bJ(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
987: 2019/01/30(水)12:51:37.72 ID:aVMaZ+CI(9/20) AAS
986
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s