[過去ログ] 【横高1強】神奈川の高校野球 Part773【及川ドラ1】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(3): 2019/01/15(火)08:26 ID:pMS4Gl3y(1/3) AAS
平田監督になって横浜高校は強くなったのは確かだね
多分成績は渡辺さん時代よりかなりいいと思うよ
何よりも投手力が強化された印象だね
力で押す投手が増えたのはファンとしては嬉しい
11: 2019/01/15(火)09:37 ID:vK5zPCz+(1/10) AAS
>>9
平田監督に代わって横高が1段と強くなったのは事実です。
平田監督が就任してからの3年間の神奈川大会10季中7回も優勝しています。
しかし渡辺前監督が退任する前の3年間の神奈川大会では10季中3回しか優勝していません。
明らかに優勝の回数でその違いが明確に出ています。
平田監督は渡辺前監督より2倍以上の優勝をしていることからして、明らかに強くなっています。
平田監督就任以降の10季の成績
優勝7回
渡辺前監督退任以前の10季の成績
優勝3回
12: 2019/01/15(火)09:50 ID:vK5zPCz+(2/10) AAS
>>9
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較
優勝回数を見ても平田監督が2倍以上も渡辺前監督を上回っている。
何よりも凄いのは平田監督は全ての大会で安定的に強いことである。
10大会中9回も決勝戦進出。ほぼ全ての大会で優勝争いしていると
いうことである。1番悪い成績でもベスト8が1回だけと凄すぎる。
しかし渡辺前監督時代は、3回戦、4回戦で負けることも多く年代に
よって強さの波があることがわかる。
この現実を見ても、安定感のある平田監督の手腕の凄さがわかる。
この安定感は平田改革の成果であろう。
省25
14: 2019/01/15(火)10:05 ID:vK5zPCz+(3/10) AAS
>>9
平田監督と渡辺前監督の3年間の比較
平田監督就任以降の3年間(2015〜2018の10季)と渡辺前監督退任前
の3年間 (2012〜2015の10季)の成績を比べて見た。
退任前の渡辺前監督に比べて、新人監督の平田さんがどれだけ凄い成績
をあげているのかが良くわかる。
まさに横高1強時代を予感する成績である。
1、3年間の勝利数
平田監督 69勝
渡辺前監督 52勝
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s