[過去ログ] 四国の高校野球148 秋スタート (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2019/08/14(水)21:22 ID:cjSmAJg9(1) AAS
>>86
鳴門戦に出てきた仙台育英の笹倉君は森木と友達みたいだから来年以降の四国リベンジマッチ楽しみ
高知と宮城の決勝前にLINEで激励しあってたらしいで
宮城はどうせ来年も再来年も育英やろ
92: 2019/08/14(水)21:24 ID:R9EKdCkf(3/3) AAS
>>89
わざわざ5年以上前のデータ持ってきても負けてる尽誠さん(笑)
93: 2019/08/14(水)21:24 ID:d+VRZM09(2/2) AAS
ここで太田監督褒め殺ししているやつは明らかに狙ってやってるなw執念深い平安キチか?
普通に考えて有能で人望もあって実績もそれなりの監督さんが、地元で相手にされずに四国まで落ち武者するわけないやん。。。
94: 2019/08/14(水)22:49 ID:rTkQ+UtE(1) AAS
尽オタはひねもすのたりのたりかな
95: 2019/08/15(木)02:26 ID:wYFko2en(1) AAS
>>75
でも京都橘に野球部ができるとどうなるかな
そういう話をすると浅井敬由氏が3年前の秋に急逝してしまったのがなぁ
96(1): 2019/08/15(木)03:40 ID:8NhCbKXd(1/2) AAS
尽誠はバーチャル見たが全盛期の面影なかったがそれに負けた大手前も秋は強いのかね
97: 2019/08/15(木)05:31 ID:XEq6eshZ(1/5) AAS
尽誠0−14横浜
尽誠0−14健大高崎
香川の恥晒し。
過去15年で四国大会出場1回。ベスト4が1回(2008年)だけ。
尽誠が強いのは5ちゃんねるだけ。
98: 2019/08/15(木)05:36 ID:XEq6eshZ(2/5) AAS
尽誠0−14の美学。
今年の夏は英明11−2尽誠(7回コールド)だっけ?
強力打線とか言ってたけどなw
町の人が皆大笑いしてたで。
99: 2019/08/15(木)06:13 ID:l367hSgo(1/2) AAS
>>96
大手前の内田を尽誠は全く打てなかった。
夏は試合が決まってから投げただけ。
100: 2019/08/15(木)06:20 ID:J90Ob/Qn(1/2) AAS
愛媛は3年世代は谷間だったが秋からは楽しみな投手がいる
平安山(聖陵)和田(宇和島東)渡部(新田)
野手は済美勢中心に岸田、坂本(聖陵)古和田(新田)赤松(宇和島東)
101(1): 2019/08/15(木)06:55 ID:0BR7wTbt(1) AAS
大手前は何でそんなにすごいピッチャーを試合が決まってから出すんだ?
普通は試合が決まる前に出すだろ。
102: 2019/08/15(木)07:04 ID:L/hVnUa6(1) AAS
高知商も明徳、高知に負けてないかもな、投手次第では怖い存在
夏のメンバー大半残ってる。
103(1): 2019/08/15(木)07:07 ID:tSi+YXoI(1/2) AAS
よえ〜な。3回戦にも進めないのか。明徳以外はなんか力の差を感じたぞ。高松商鳴門は一応接戦にはなっていたが。
明徳も途中までは勝っていたが、突然ボコボコに打たれて、完敗だったな。
104(2): 2019/08/15(木)07:12 ID:fFRZzIsw(1/3) AAS
>>101
誰がエースでもおかしくない3年の3人がいたから。
去年秋 春 夏
エースナンバーこの三人でたらい回ししてた。
ましてや親があれなのに3年使わなかったらぼろかすに言われるしな。
105: 2019/08/15(木)07:15 ID:8NhCbKXd(2/2) AAS
>>103
打撃に関しては明徳が一番小粒な感じがしたけどな
106(2): 2019/08/15(木)07:25 ID:wOZJs0Vj(1/2) AAS
最近の甲子園は複数投手でやり繰りする学校増えたけど
四国はいまだに1人エースに頼る傾向が強いな
球数制限導入されたら対応遅れて弱体化しそう
107: 2019/08/15(木)07:33 ID:fFRZzIsw(2/3) AAS
球数制限に導入されたら
不利になるのは公立
徳島は影響なし
108: 2019/08/15(木)07:52 ID:fxU8aW41(1/18) AAS
>>104
大手前内田君は、Max147kのプロ注の右腕。
今夏は、高松東戦に先発し、6回1失点。
寒川戦は、9回から13回まで5回で寒川打線をタイブレークの1失点のみ。
尽誠戦の登板は8回からだが、2回をしっかり0点に抑えた。
まだまだ荒けずりなところはあるが、
速球で強気におすピッチングは見もの。
109: 2019/08/15(木)07:53 ID:7Wd47WFJ(1) AAS
徳島くらいじゃないのか、強豪私立がなくて公立の天下になってるの
110(2): 2019/08/15(木)08:04 ID:tSi+YXoI(2/2) AAS
>>106
そう言えば、今回の鳴門は「予選から西野投手が一人で投げきってきました」とテレビ中継で紹介されてたけど、最後の試合に投げた竹内君という投手がけっこうよくてビックリした。安定して140?出してたし、あれなら西野投手と差はないだろ。
なんで二人で投げてこなかったんか?監督の考えなんだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s