[過去ログ] [佐々木監督]学法石川高校Part1[最高です] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2020/12/30(水)18:07 ID:U+Xg9iLY(1) AAS
今回の箱根駅伝には、43都道府県の高校から331人と、ケニア出身の5人を合わせた336人がエントリーした。
出身校別で見ると、学法石川(福島)が最多の11人にのぼった。東洋大期待のルーキー松山和希らがメンバー入りを果たした。
2番目に多かったのは、全国高校駅伝に23年連続出場の強豪校、佐久長聖(長野)。全日本大学駅伝で8区3位の東海大・名取燎太(4年)、同3区区間賞の早大・中谷雄飛(なかやゆうひ)(3年)ら9人が登録された。
3位には、東洋大エースの西山和弥(4年)らを輩出した東農大二(群馬)、全日本5区で区間新をマークした青学大・佐藤一世(いっせい)(1年)らが出た八千代松陰(千葉)、同4区2位の早大・太田直希(3年)らが出身の浜松日体(静岡)の3校が7人で並んだ。さらに埼玉栄(埼玉)、洛南(京都)、西脇工(兵庫)、倉敷(岡山)が6人で続いた。
出身校の都道府県別では、千葉が29人で4年連続最多。2位は静岡の23人、群馬が19人、兵庫が15人と続いた。奈良、島根、高知、沖縄はゼロだった
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s