[過去ログ] [佐々木監督]学法石川高校Part1[最高です] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281(2): 2020/02/18(火)10:15 ID:dncvu3JV(1) AAS
13連覇の聖光に県内の逸材が集中しているのは言うまでもないし、聖光に関東から来てる選手の経歴も育英や光星より良い。世代にもよるけど。
関西から来てる選手の経歴は光星にこそ劣るが、鶴岡東に来てる選手よりは質が高い。
あと全南選抜の多くが光南に進学しているから、学石は地元選手のスカウトでも公立の光南に後れを取っている。
上田監督の時代は何人か関東からそれなりの選手が来ても、この記事で名前が出てくる湯本君のような目立たない選手が多数派。
外部リンク[html]:www.asahi.com
それでも県外の選手がベンチ入りに多いのは、これまで学石に進学していた県南の逸材が光南に集まっている影響が大きい。
だから県外選手が増えても、地元のスカウトで取りこぼしてるから結局プラマイゼロで県内での実績が変わらない。
だからどんな形でも甲子園に出て、まずは通学圏内の選手から学石を選んでもらえるような環境にしないといけない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s