[過去ログ] 近畿の高校野球713 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: (スフッ Sdfa-l+/r) 2020/07/18(土)19:18 ID:8YDJTqJad(2/3) AAS
大阪2強は秋の大会センバツほぼ当確だったからベスト4以降気持ちの面でやや抜けてたんだろうなあ
逆に大阪桐蔭ー明石商はガチだったはず
この試合が両者の本来の実力同士だったかな
557: (ワッチョイ 9a02-DTuL) 2020/07/18(土)19:27 ID:crapxHPt0(1/4) AAS
貧打の明石に16失点した奈良智弁w
558: (ワッチョイ 9a02-DTuL) 2020/07/18(土)19:27 ID:crapxHPt0(2/4) AAS
弱すぎるw
559(1): (アウアウウー Sa39-c1Nr) 2020/07/18(土)19:33 ID:uL9aFjICa(1) AAS
去年秋は中森調子悪かったけど、今なら大阪桐蔭や履正社相手でも何とかなるやろ
560: (ワッチョイ 9124-l+/r) 2020/07/18(土)19:53 ID:zAW/cok+0(1/3) AAS
>>535
智弁和って15個のアウト中11個も三振したの
エースのワンマン大分商より貧打やな
561: (ワッチョイ 9124-YsWi) 2020/07/18(土)19:57 ID:zAW/cok+0(2/3) AAS
>>555
160kmのマシンばっかり打ってるからなんとかかんとか言われてたね
記事になる程はっきり言い過ぎだろうと思ったけど
562: (ワッチョイ 9124-YsWi) 2020/07/18(土)19:59 ID:zAW/cok+0(3/3) AAS
>>559
秋だって接戦だったやん
全然なんとかなるよ
563(1): (ササクッテロ Sp75-vKuK) 2020/07/18(土)20:20 ID:g9IjLv+sp(3/6) AAS
狭間ら中森卒業したら来年から終わりやろ。勝負年にコロナ。持ってないわ。このションベンのおっさん
564(1): (スップ Sdfa-TnT6) 2020/07/18(土)20:26 ID:Jr5JWxlnd(1) AAS
結局交流試合に出る近畿6校の実力はどういう順序になる?
中京大中京、東海大相模、仙台育英辺りと比べるとどう?
565: (ワッチョイ 9a02-DTuL) 2020/07/18(土)20:26 ID:crapxHPt0(3/4) AAS
夏になると劣化してる奈良智弁w
566: (スフッ Sdfa-uwUD) 2020/07/18(土)20:39 ID:DJbsen/ad(1) AAS
>>564
A桐蔭履正社明石商 中京相模
B智弁天理 仙台育英
C智弁和歌山
天理は確変すればA
567: (ササクッテロ Sp75-vKuK) 2020/07/18(土)21:39 ID:g9IjLv+sp(4/6) AAS
大阪桐蔭Aはない。Cの智辯和歌山に2連敗してるぞ!相模もよくてB
568: (ササクッテロ Sp75-vKuK) 2020/07/18(土)21:40 ID:g9IjLv+sp(5/6) AAS
A履正社、明石、中京
B相模、天理、大阪桐蔭
C.W智辯
569: (ワッチョイ 9a02-DTuL) 2020/07/18(土)21:52 ID:crapxHPt0(4/4) AAS
奈良智弁はEだろw
明石に2-16だぞw
570: (ワッチョイ dad7-UJk0) 2020/07/18(土)22:03 ID:4r9O+S9U0(1) AAS
じゃあ奈良智辯に負けた和歌山智辯はFになるのか悲しいなあ
571(2): (ササクッテロ Sp75-vKuK) 2020/07/18(土)23:39 ID:g9IjLv+sp(6/6) AAS
それ言ったらCの智辯和歌山はAの大阪桐蔭に2連勝しとるぞ!
572: (ササクッテロラ Sp75-fZ3K) 2020/07/18(土)23:44 ID:UdlZzGuQp(1) AAS
いやいやそれを言ったら智弁学園は
4年前に全国制覇してるんですが
573: (ワッチョイ 6eeb-Z3DZ) 2020/07/18(土)23:45 ID:Er0css/60(1) AAS
練習試合の結果でランク付けしてる能無し未だにいるんやな
574: (スププ Sdfa-uwUD) 2020/07/18(土)23:48 ID:lGxZkl30d(1) AAS
>>571
ソースは?
575(1): (スフッ Sdfa-l+/r) 2020/07/18(土)23:49 ID:8YDJTqJad(3/3) AAS
相対評価は当てにならないから個人的には大阪2強+明石商、やや離れて智弁和歌山と天理、最後に智弁学園
大阪2強は今年に関しては言うまでもなく強い
明石商業は中森が試合の流れを作ってくれるからか、打撃に関してもバランス良く打ってくるし去年より上かもしれない
智弁和歌山は貧打はどうしようも無いが、直球が強い小林が居るのが救いでそうそう大量点は与えない安心感がある
天理は追ってないが秋とは言え中京大中京高橋を攻略はさすがにまぐれでは出来ないはず
智弁学園が最も波が大きく不安
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s