[過去ログ] 千葉県の高校野球 Part900 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821
(1): (スップ Sd1f-soY8) 2021/02/24(水)19:45 ID:wHj3freyd(3/7) AAS
>>820
千葉県の場合は弱いから、くじ運は8割は締めるんだよね。成田が智弁和歌山に勝てたのわ凄い快挙だよね。
822
(1): (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)19:47 ID:9QovowAtd(6/20) AAS
>>821
三回戦で当たった北大津もバッティング良かったからね

2011の習志野もなんかもよく釜田・金沢勝ったよね、エグい球投げてたからね
木更津総合だったら負けてたろ
823
(1): (スップ Sd1f-soY8) 2021/02/24(水)19:54 ID:wHj3freyd(4/7) AAS
>>822
似た感じの富山一に完敗したしね。木更津総合

今回の専松は最悪。投攻守オールAで試合巧者。千葉県のレベルだと一番勝ち目が低いタイプだよね
824
(1): (ワッチョイ 4310-aFuv) 2021/02/24(水)20:08 ID:C0KxUCWJ0(3/7) AAS
なんか愛知スレだとそこまで中京大中京の評価は千葉スレほど高くないな。逆にほんの少しだけど専松も警戒されてる。
千葉民が絶望しすぎな気もするな
825: (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)20:09 ID:9QovowAtd(7/20) AAS
>>823
専松は点の取り方下手だけど木更津総合も大概だよね 、相手ピッチャーが良いともう駄目

専松はミスなく試合する事だよ、走守
それしか出来ないしね笑
826: (ワッチョイ 8f3d-AEji) 2021/02/24(水)20:09 ID:4DIyCU0U0(2/6) AAS
>>816
最弱スレで専松挙げたの絶対千葉の奴だろw
827
(1): (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)20:11 ID:9QovowAtd(8/20) AAS
木更津総合ディスりまくってるから木総ヲタかもしれないなぁ(笑)
裏でこそこそやってないで、かかってこいや(´・∀・`)

外人部隊がそんなに効いたか?、お
828: (スップ Sd1f-soY8) 2021/02/24(水)20:12 ID:wHj3freyd(5/7) AAS
>>824
愛知県とか基準が高いんじゃないの。中京なら毎年凄いチーム作れる訳だし。
829
(1): (ワッチョイ 4310-aFuv) 2021/02/24(水)20:12 ID:C0KxUCWJ0(4/7) AAS
>>817
そんなに一人一人のレベルは奥川世代の星稜とそんなに変わらないじゃない?あの時の星稜だって奥川以外にも山瀬とかいい選手結構いた気がする
830: (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)20:14 ID:9QovowAtd(9/20) AAS
木更津総合 2021年メンバー

投 島田くん 神奈川県
捕 中西くん 奈良県
一 村岡くん 東京都
遊 大西くん 奈良県
中 山中くん 神奈川県

隠し球 宇田くん 岐阜県
831
(1): (ワッチョイ cfad-/ccx) 2021/02/24(水)20:20 ID:Uyh/Bl4m0(1/2) AAS
千葉県勢の初戦敗退で全く手も足も出ない完敗だったのは
信太、飯塚の2002夏 拓大紅陵だな
それ以外は見せ場はそこそこあった
832: (スップ Sd1f-fcXz) 2021/02/24(水)20:21 ID:gNQzxVuMd(1/3) AAS
成田は山下の習志野に勝って波に乗ったよね
あそこがターニングポイント
833: (ワッチョイ 6f5d-S8PZ) 2021/02/24(水)20:21 ID:tT/S79B10(1) AAS
古谷はマウンドですごい華があったのを覚えてるわ
フォームも球筋もきれいでスタイルもいいし
その反動かプロでは勝てる投手とガムシャラさを目標にしてたのは面白い
834: (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)20:23 ID:9QovowAtd(10/20) AAS
岐阜フェニックスで宇田くん共に投・捕をしてた高木くんは県岐阜商に進んでドラフト候補の捕手か

マシで木更津の宇田くんてどうしたのよ
835: (ワッチョイ 4310-aFuv) 2021/02/24(水)20:25 ID:C0KxUCWJ0(5/7) AAS
>>801
そこから準優勝まで這い上がった公立の習志野すげぇ
836: (スップ Sd1f-soY8) 2021/02/24(水)20:26 ID:wHj3freyd(6/7) AAS
>>829
試合巧者だろ中京は。星稜は田舎チーム。田舎チームは隙がある。

愛知県は平成以降も何度も優勝してる。
837
(1): (スプッッ Sd1f-1BaA) 2021/02/24(水)20:27 ID:X4JuMEgPd(1) AAS
>>831
2007年の市船も全く手も足も出なかった。
あの年の千葉のレベルは高かったのに、市船が選手権で何もできなったのでかなりがっかりした。
838: (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)20:31 ID:9QovowAtd(11/20) AAS
星稜は戦力はそこそこあったけど、試合巧者ではないよね
と言うか監督が何もしない方がいいレベル
イライラでバッテリーのリズムぶち壊してたし(笑)
守備も雑だしね、星稜は
839: (ワッチョイ 4310-aFuv) 2021/02/24(水)20:32 ID:C0KxUCWJ0(6/7) AAS
>>763
小林監督の岩沢先発みたいに岡本先発で出してきたらどうしよう
840
(1): (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24(水)20:34 ID:9QovowAtd(12/20) AAS
俺は深沢くん以外の先発もありだと思ってるよ
高崎戦などの結果も踏まえて持丸さんはどう考えてるんだろうね
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*