[過去ログ] 【第1ブロック】神戸国際大付 北海 明徳義塾 仙台育英 (953レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777
(1): 2021/03/20(土)12:05 ID:JqxkLdPf(1) AAS
>>767
スタミナ以前にランナーいるのにあのスローモーションは無いわ
キャッチャーは取った後の余裕が全く無いからキャッチも悪くなるだろうが制球されていないスライダーが地面付近に来る
スタート遅れても盗塁できるしスクイズなんてされたらキャッチャーパニックだよ
でも夏には期待できる
楽しみだわ
778: 2021/03/20(土)12:10 ID:LMaUU94a(1) AAS
三島南打線の方が北海の10倍いい打線で草生える
779: 2021/03/20(土)12:26 ID:v9+cRSYu(1) AAS
>>765
仙台牛は但馬牛
楽天は神戸で創業
780: 2021/03/20(土)13:53 ID:Jm8UoI8g(1) AAS
そそ。松坂牛も前沢牛も米沢牛もみんな兵庫県生まれなんだよ。各地で育てただけ。
781: 2021/03/20(土)13:55 ID:2kPBk764(2/3) AAS
>>777
試合で投球動作の練習するの?
782: 2021/03/20(土)14:07 ID:Pd1vJRRc(1) AAS
神戸国際大付3X-2北海 延長10回
仙台育英1-0明徳義塾
783
(1): 杉原シンドラー 2021/03/20(土)14:49 ID:0jg5HqJS(1) AAS
明徳義塾は点差以上を完敗でしたとの意見がありますが、私はそこまでは感じませんでした。録画で確認していないのですが、2016年春・17年春に比べれば内容はマシだったように思えました。いずれにせよ、1992年夏の「松井五敬遠」の亡霊に囚われている(1995年夏の帝京や2009年春の『侮辱ブログ枠』、一昨年春の習志野の方が余程悪質なのですが)『朝日新聞』は、祝杯を挙げているかもしれません、バカな話ですが(苦笑)。

両校が前回甲子園出場した2017年夏の再現だった第一試合ですが、セントマイケルの逆転勝ちというのも共通していたのは偶然でしょうか?
784
(2): 2021/03/20(土)17:07 ID:RqoCF/vm(1) AAS
>>772
文盲はおまえ。
完全に実力で負けたのに、>>762の「負けた気がしない」っておかしいだろってことだよ。
守備のミス等の実力で負けたんだから、当然「負けた気がする」だろ。
誤審で負けたのなら「負けた気がしない」というのもわかるが。
785
(1): 2021/03/20(土)17:17 ID:8Tmuz2/K(1/2) AAS
>>784
側から見ていてどう見てもズレたこと言ってるお前が文盲
こいつ相手の言ってるることすらわからず明後日レス
786: 2021/03/20(土)17:20 ID:N+u0Dm0v(1) AAS
>>762
勝ちを落として相手が勝ちを拾ったっていう典型の試合だもんな
787
(1): 2021/03/20(土)17:23 ID:2kPBk764(3/3) AAS
>>785
そいつガチの発達系でおそらくスポーツすらやったことないぞ
理解できないなら黙ってりゃいいのにな
788
(1): 2021/03/20(土)17:34 ID:8ZG4NVQk(1) AAS
>>783
6-0くらいで負けててもおかしくない試合
1-0で踏ん張れたのは明徳の鍛え上げられた守備のおかげ
そこはさすが明徳という感じでした
試合を決めた1点を取られたのも守備の乱れでしたが…
789: 2021/03/20(土)17:37 ID:F3fbd0KZ(1) AAS
>>788
わあもどっちかと言えばそういう印象だな
もっと点差開いてもおかしくない内容だったけど1-0で留めたのは流石試合巧者の明徳だなと
790: 2021/03/20(土)17:38 ID:VeQ7NYz5(3/3) AAS
>>773
確かに

>>784←これ見てもガチのやつにドヤ顔レスされちゃったわw
791: 2021/03/20(土)18:00 ID:8Tmuz2/K(2/2) AAS
>>787
ほんとそれ
勝った気がしないとか
負けた気がしないなんて
打ち込んでたやつなら経験したことあるし普通にわかることだからな
それすらわからず明後日レスして浮いてるし帰宅部出身の中卒高齢者の知恵遅れだわ
792: 2021/03/20(土)18:04 ID:NHmXBs61(1) AAS
明徳が負けて流石って言われるのが俺には理解出来ないな
野球はスコア整えるゲームじゃないんだよ
守備の為に打てない選手使って1安打の完封リレーされて負けてるんだからただただ弱いと言う他ない
793: 2021/03/20(土)18:12 ID:r4uHqYS2(1) AAS
難攻不落かと思われた木村だがやはり全国のレベルの高さ近畿勢のレベルの高さを知れたのは夏を考えると良かったかもしれない
序盤は完全に封じ込めていたが徐々に相手も対応、苦しい展開の中でその局面をどう乗り越えるのか?見つめなおし成長した姿を見せて欲しいものだね
794: 2021/03/20(土)21:39 ID:mK7IXn3X(1) AAS
仙台育英強いな。
795: 2021/03/20(土)22:24 ID:m5h7TGHR(1) AAS
おうおう
796: 2021/03/20(土)22:33 ID:0bd5PPLB(3/4) AAS
スパルタンXと綾小路翔の純情(スンジョン)対決か
初戦は両方共に1回くらいしか流してなかったがw
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s