[過去ログ] 【春季中止】今後はどうなる高校野球 29【コロナ禍】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2021/06/05(土)14:20 ID:65CoTjyP(1/2) AAS
他の団体競技でもリモートで自主練指導してるし、ひどいプレー連発やケガもあまり気にしない
心配事の9割は起きないから心配しすぎない
377(2): 2021/06/05(土)14:23 ID:5ymQ45ii(1/8) AAS
夏の高校野球沖縄大会、開幕を7月3日に再延期 - 高校野球:朝日新聞デジタル
2021年6月5日14時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
第103回全国高校野球選手権沖縄大会(沖縄県高校野球連盟、朝日新聞社主催)の開幕が7月3日に再延期されることになった。県高野連が6月5日に臨時理事会を開き、決定した。
新型コロナウイルスの感染が拡大する沖縄県には6月20日までの緊急事態宣言が出されている。これを受けて県高野連は、開幕を当初の19日から26日へ変更していた。しかし、県立高校の休校や部活動中止などさらに強い措置が県から打ち出され、再延期を決めた。6月8日組み合わせ抽選会、7月18日決勝は予定通りだが、詳細な日程は今後調整する。
378(1): 2021/06/05(土)14:31 ID:nARPp5Q2(5/15) AAS
>>375
私立と公立で不公平が出るのもダメだよ
高校野球であって私立の大会ではない
この差を埋めるには
休校が解除されても
1ヶ月以上の準備期間が
省1
379: 2021/06/05(土)14:33 ID:nARPp5Q2(6/15) AAS
>>377
こうやって
小出し小出しで再延期を
重ねられると
やる方も調子が狂うんだよ
だったら5月20日までに
省2
380: 2021/06/05(土)14:33 ID:hxnR+b6F(1) AAS
>>378
大丈夫だからw
ちゃんと練習してるw
381(1): 2021/06/05(土)14:35 ID:nARPp5Q2(7/15) AAS
>>377
>6月8日組み合わせ抽選会、7月18日決勝は予定通りだが
やっぱりケツの部分が動かせないようだな
猛暑の予報から打って変わって
長梅雨になるかもしれないから
更なる休校の延長でアウトだろう
382(1): 2021/06/05(土)14:56 ID:5ymQ45ii(2/8) AAS
>>381
沖縄県は元の日程に余裕が有るから、決勝戦を動かさずに済んだのだろう。
再々延長になったら決勝戦を動かす事も全然可能。甲子園開幕までに余裕は充分ある。
383(2): 2021/06/05(土)15:01 ID:nARPp5Q2(8/15) AAS
>>382
沖縄と北海道は飛行機の手配があるから
毎回、代表校の決定が早いんだよ
その分のマージンを無視して
他の都府県と同じように考えてはダメだし
いくら新型コロナであっても
省2
384(1): 2021/06/05(土)15:04 ID:GcCPcbsQ(1) AAS
>>383
お前が決めることじゃねーよ
385: 2021/06/05(土)15:07 ID:5ymQ45ii(3/8) AAS
>>383
そんなもの何とかなる。
代表校が決まっていなくても飛行機の予約は取れる。
386(2): 2021/06/05(土)15:09 ID:nARPp5Q2(9/15) AAS
>>384
飛行機の手配は
物理的な問題だし
代表校の決定の
期限の問題は
みんな、それで、やってるんだから
省5
387: 2021/06/05(土)15:15 ID:5ymQ45ii(4/8) AAS
>>386
沖縄県の7月18日決勝戦なんて全国一早いだろ。
388: 2021/06/05(土)15:29 ID:TBrtrAug(1) AAS
>>386
お前がここで毎日騒いだところで何の影響もない。
389: 2021/06/05(土)15:31 ID:nARPp5Q2(10/15) AAS
去年の中止の理由
の内の、ひとつ
期限までに代表校を
絞り込めない恐れがあった
去年も五輪が開催予定で
省2
390: 2021/06/05(土)16:40 ID:5ymQ45ii(5/8) AAS
甲子園にはこのレベルの反対は来ない
「東京五輪中止を」小金井市議会が意見書を可決 全国初か 自民、公明は反対 :東京新聞 TOKYO Web
2021年06月03日 21時51分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
東京都小金井市議会は3日、「東京オリンピック・パラリンピック開催の中止を求める意見書」を賛成多数で可決した。市議会議長名で近く、菅義偉首相や小池百合子都知事に送る。共産など7会派の11人が賛成し、自民、公明など10人が反対した。立憲民主系ら2人は議場を退席した。
意見書は「東京五輪を見切り発車で強行するのは人命、国民生活尊重の観点から許容限度を大きく逸脱する」と五輪の中止や感染防止の徹底を求めている。提案者の1人、片山薫市議は「五輪中止を求める意見書可決は全国の地方議会初ではないか。私たちの意見を受け止め、最善の判断をしてほしい」と語った。
五輪中止を求める動きとしては、5月に小金井市議会の有志11人が意見書と同趣旨の要請書を国と都に送付。多摩地域の市議ら約130人も同様の要請書を送っている。(花井勝規)
391(1): 2021/06/05(土)17:14 ID:M6vexlH+(2/4) AAS
甲子園、高校野球は日本の文化でもあるからな。相撲と同じで日本の国技みたいなもんだからな。
あとオリンピックは開催にしろ反対にしろ政局絡みになるから甲子園大会とは異なるよ。
392(1): 2021/06/05(土)17:32 ID:5ymQ45ii(6/8) AAS
>>391
それと、甲子園には税金は使われていない。
一方のオリンピックは税金無しでも出来たはずが、何故か莫大な税金が注ぎ込まれている。だから口出しする権利がある。
393(2): 2021/06/05(土)17:33 ID:M6vexlH+(3/4) AAS
沖縄は開幕を7/3に変更。柔軟に対応してるから大丈夫だ。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
394(1): 2021/06/05(土)17:55 ID:nARPp5Q2(11/15) AAS
>>392
公立と私立
どちらも学校には
税金が投入されている
395: 2021/06/05(土)17:58 ID:nARPp5Q2(12/15) AAS
>>393
今後、休校が延長された場合だよ
休校が延びた同じ分だけ
開幕を延期すれば済む問題ではない
準備期間を考えれば
休校が1週間、延長で
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s