[過去ログ] 【2021秋〜2022選抜】 有力校敗退情報スレ part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882: 2021/09/26(日)11:58 ID:dxviD3/v(4/13) AAS
地味に新田も川之江にまけそう
1-3で9回らしい
883: 2021/09/26(日)12:00 ID:BXtlHVrN(2/8) AAS
岡山学芸館10-6倉敷商業(10)
夏の王者倉敷商業が初戦で敗退
884: 2021/09/26(日)12:00 ID:sfyc3+2h(3/3) AAS
>>874
全体的な野球のレベルは下がっていると思う
トップのレベルは上がっているけどね
これから日本はどの競技も先細りだろうな
885: 2021/09/26(日)12:01 ID:BXtlHVrN(3/8) AAS
秋田3位決定戦
大曲工業9-4大館鳳鳴
大曲工業が東北大会進出
886
(1): 2021/09/26(日)12:02 ID:zehe5mBZ(1) AAS
>>829
青州って何だと思ったら、市川や峡南が統合されてできた学校なのか。
887
(2): 2021/09/26(日)12:06 ID:dxviD3/v(5/13) AAS
福島準々決勝
日大東北 1-2 聖光学院

夏はなんだったんだよ日大東北・・・
888: 2021/09/26(日)12:08 ID:hbufk1Dn(2/9) AAS
>>887
聖光とやってないからな。ヘビに睨まれたカエルとはまさにこのこと
889: 2021/09/26(日)12:09 ID:vdBDLFvU(2/5) AAS
山梨準々決勝

東海大甲府 9-0 青洲(市川・増穂商・峡南が統合) 7回コールド
890
(1): 2021/09/26(日)12:09 ID:w+c2Kfdc(1) AAS
>>887
夏は聖光学院が勝手に負けたから出れただけ。しかし聖光学院以外に絶対負けない。まるで桐蔭以外に絶対負けない夏の履正社の様である。
891
(1): 2021/09/26(日)12:09 ID:BXtlHVrN(4/8) AAS
新田4x-3川之江
新田が9回に3点をとって逆転サヨナラ勝ち
892: 2021/09/26(日)12:10 ID:WGwZbz7g(1) AAS
>>886
青州=JR身延線沿線市川・峡南・増穂商業3校統合
校地は市川の校地に新校舎造られた
893: 2021/09/26(日)12:11 ID:hbufk1Dn(3/9) AAS
>>891
これはミラクル新田
894: 2021/09/26(日)12:21 ID:QotnByLM(1/2) AAS
平安敗退
895: 2021/09/26(日)12:22 ID:qePjAWos(1) AAS
広陵も危ない
896: 2021/09/26(日)12:23 ID:BXtlHVrN(5/8) AAS
鳥取3位決定戦
米子西5-0鳥取東
米子西が中国大会進出
897
(1): 2021/09/26(日)12:27 ID:7kZUjG4F(1) AAS
聖望が1回表だけで10失点w
ひでー準決勝だわ
898: 2021/09/26(日)12:28 ID:70FgRjQE(1/2) AAS
日大山形到着か、
899: 2021/09/26(日)12:30 ID:csEKsr83(1) AAS
>>897

900: 2021/09/26(日)12:30 ID:vdBDLFvU(3/5) AAS
浦学危なかったじゃん
ヒット数は負けてるし
901
(1): 2021/09/26(日)12:32 ID:vdBDLFvU(4/5) AAS
埼玉は今年は2TOPがちゃんと出てくるね
去年の細田昌平とは何だったのか
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s