[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ172【湖国球児】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855(1): ミカエル◆sqjltAwRNs (ワッチョイ a763-s3GR) 2022/05/06(金)00:30 ID:i4meUXQs0(1/6) AAS
>>842
>>ただ蛇に睨まれた蛙の綾羽なら、控え投手でも充分に勝てただけに、
意義の薄い試合になった印象。
俺はまったく逆で、かなり意義はあったなという印象
これでもかっていうくらいに綾羽を折りにかかってて
正直あそこまでやるかって思ったくらい
ツイッターにはある意味19-0よりきついかもって書いたのもその辺
近江からしてみればもっとできただろ、完璧にへし折れただろ
まだそんな思いはあるだろうけどね
>>852
省6
857: ミカエル◆sqjltAwRNs (ワッチョイ a763-s3GR) 2022/05/06(金)00:47 ID:i4meUXQs0(2/6) AAS
>>850
シードは滋賀学園に同じブロックへ入られたらしょうがないけど
当たるなら早めのほうがいいかもな
17年の増居ピンポイント作戦のときは3回戦滋賀学園、決勝近江が
21日と26日で中4日、その間に23と25に準々決勝と準決勝
2試合だけ登板にはもってこいの条件だったのよ
準々決勝や準決勝に来られてたら、決勝がかなり苦しくなってた
まあ準々決勝で滋賀学園に来られても、
準決勝までにそこのシードが倒れてたら多少は楽にはなるだろうけど
シードが残ってるなら準々決勝滋賀学園、準決勝シードは消耗する
省1
858: ミカエル◆sqjltAwRNs (ワッチョイ a763-s3GR) 2022/05/06(金)00:56 ID:i4meUXQs0(3/6) AAS
>>856
とにかくひたすら1点をこれでもかと取りに行って取ってる
綾羽だから1点ずつで済んだんだけど、でも1点ずつ重ねられた
ああやってじわじわ締め付けられるともの凄くしんどいのよ
おまけに綾羽の先発野川・2番手川那辺それぞれ最初の投球回に得点
そして綾羽が反撃したすぐ次の回に突き放す加点
うーわ、これはエグいわって思った(褒め言葉)
前日の3点とって拙攻、終盤にやっと4点加点の反省もあったんだろうし
綾羽だけでなく立守にも見せ付けておきたかったんだろうなと
859: ミカエル◆sqjltAwRNs (ワッチョイ a763-s3GR) 2022/05/06(金)01:04 ID:i4meUXQs0(4/6) AAS
>>820
清谷の代打で登場、途中で盗塁があって二死二・三塁だったけど
フルカンから惜しくも三振に倒れた
元々センバツでも19打席で2三振しかしてない(金光と桐蔭相手)が
ちょっと気負ったかな
874(1): ミカエル◆sqjltAwRNs (ワッチョイ a763-s3GR) 2022/05/06(金)21:47 ID:i4meUXQs0(5/6) AAS
>>869
お父さんは東邦の捕手で夏甲子園4強、元々は岐阜の出身だったか
同級生で3年になって主戦になった東北福祉大→中日の山田貴志
1学年下のバンビ2世こと水谷完(1年夏県決勝で先発し、
名電イチローを抑え優勝。その後打者専任し明治大→トヨタと強打で鳴らした)
この2人の投球を受けてた
お母さんは九州出身じゃなかったかな?
平成最初と最後の優勝はともに東邦だが
石川親子は父が最初の優勝時に控え、息子が最後の優勝の主将
平成最初の優勝時の主将・山中は息子が今春東都・青学で猛打を発揮
省1
875: ミカエル◆sqjltAwRNs (ワッチョイ a763-s3GR) 2022/05/06(金)22:05 ID:i4meUXQs0(6/6) AAS
>>873
昔、瀬田工が20-5で退けた浜松商や
八幡商がサヨナラで退けた常葉菊川の流れだな
磯部修三→佐野心のラインで
磯部氏が浜松商→常葉菊川→浜松開誠館
佐野氏が常葉菊川部長→監督→部長→開誠館部長→監督
こういうラインみたいな観点で言うと、
宮崎監督って後継者みたいな存在は居るのかな?
今組んでる目片部長はレイカーズ出身で比叡山の後輩になるが
(この代のレイカーズは小谷など北大津へ進んだ選手が多い)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*