[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ176【湖国球児】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: (ワッチョイ d96d-KxVo) 2022/07/27(水)21:29 ID:kRW4wRyX0(3/5) AAS
>>825
なるほど
じゃあ今年の東京六大学野球の春のリーグ戦で、東大に負けた法政大学と、引き分けた(小宮山悟が監督をやっている)早稲田大学の野球部も解散でいいね
法政大学と早稲田大学の野球部にも同じことを言えば?

というか、そもそも2013年と2017年に進学校の彦根東が夏の県大会を優勝しているし、滋賀県の高校は全部廃部でいいね
830: (ワッチョイ d96d-KxVo) 2022/07/27(水)21:38 ID:kRW4wRyX0(4/5) AAS
キャプテンがスタメンや交代を全部決めるのか・・・、リップサービスなのかガチなのか、興奮してわけわからないことを言ってるだけなのか・・・・

監督がカゲが薄くて。主人公がなんか全部決めてる野球漫画とか
キャプテンになったら全部操作できる昔のパワプロみたいだw

ただ、監督が絶対的な存在だった昔と違って、今は選手との対話を重視している監督が多いから
選手の意見を聞いてスタメンとか決める監督も今は意外といたりして

17年のセンバツで滋賀学園が福岡大大濠と試合前のミーティングで、監督はエースを投げさせようとしていたけど
選手からの意見で2年生を先発させた、という話があったな
831: (ワッチョイ d924-Erzq) 2022/07/27(水)21:38 ID:dTm6ysCF0(1) AAS
>>817
まるで緑山高校やな。
832: (アウアウウー Sa5d-xegP) 2022/07/27(水)21:38 ID:EhlU3GDoa(6/6) AAS
9回のスクイズ失敗で兄弟社に逆転サヨナラ負けした
2013年準決勝を思い出したわ
あの試合も1点リードの9回表にスクイズ失敗があった
(打者の足が打席から出る反則打球で得点取り消し)
二の舞にならなくて良かったな
833: (アウアウウー Sa5d-wjR3) 2022/07/27(水)21:54 ID:Zm0RBt6Ea(2/2) AAS
多賀はいつも何も考えてないよ
常に本音トーク
834: (オッペケ Sr85-P62T) 2022/07/27(水)22:11 ID:jc/g8mfnr(1/2) AAS
まあノーサイン野球とかやってるとこもあるし、選手が決めるってのは悪いことではない。
835: (ワッチョイ 7b35-KxVo) 2022/07/27(水)22:17 ID:xKXJgLCB0(27/29) AAS
>>827
砂の栄冠に出てくるガーソーか
836
(2): (ワッチョイ 7b35-KxVo) 2022/07/27(水)22:21 ID:xKXJgLCB0(28/29) AAS
決勝戦、山田監督は誰を先発にするかねえ

①星野に最後のチャンスを与える
②春の決勝で立守相手に好投した副島をもう一度試す
③1年の河越のポテンシャルに期待する
④決勝だし、先発オレ
837: (アウアウウー Sa5d-XNQa) 2022/07/27(水)22:28 ID:Re6omnUPa(1) AAS
>>836
多分?
星野3回、小島2回、河越1回、オレ3回で
胴上げ投手
838
(1): (ワッチョイ 4924-SXL5) 2022/07/27(水)22:29 ID:7LYHHK8z0(3/3) AAS
小島の岩佐化に期待してたが結局駄目だったのか
839: (アウアウクー MM05-INbT) 2022/07/27(水)22:40 ID:R9zxLULlM(1) AAS
やっぱり星野だと比叡山相手はきつかったか。しかし多賀やん元々残り2試合は山田に任せるつもりなら、何故伊吹戦で点差ついた時点で山田を下げなかったんだ…今後の山田の負担も減らせるし、小島なり他のピッチャーも試せたやろうに…
840: (オッペケ Sr85-P62T) 2022/07/27(水)22:47 ID:jc/g8mfnr(2/2) AAS
>>836
867と同じで星野かなあ。
小島、河越、副島あたりもありそうなんだよな。
山田先発はないと思う。
841
(1): (アウアウウー Sa5d-XNQa) 2022/07/27(水)22:48 ID:qhHFNbh+a(1) AAS
近江 現2年生の目ぼしい投手って誰がいるの?
山田、星野、副島、外義、小島は3年?
河越は1年やな。
842: (JP 0H8b-FUOq) 2022/07/27(水)22:56 ID:pyQ8ETJ2H(1) AAS
決勝戦はさすがに山田先発一択だろう。

その負担を今日山田以外の投手陣が極力減らしたかったが叶わず、傷口が拡がらないうちの山田投入もやむなしの展開。タラレバだが伊吹戦で早目に御役御免しておきたかった。

それにしても出るピッチャーが尽く制球難なのは不可思議。打たれたら相手を称える事もできるが、それ以前に単純にストライクが入らないという。

主力打者の不調も気になるが、ただ全体としては、脇役が攻守に活躍しており、県内では役者の違いは見せつけている印象。

立守は滋賀学の次に手強いと見ていたが、手堅く勝ち上がってきた。地力と経験ともに近江がまさるが、今夏は全国的に番狂わせも珍しくないので、楽観はとても出来ない。
省1
843: (ワッチョイ 7b35-KxVo) 2022/07/27(水)23:01 ID:xKXJgLCB0(29/29) AAS
>>838
小島はなんでテイクバック無しで投げてるんやろねえ
大きな体してるのに何かもったいない気がする

星野についても同様
844: (ワッチョイ 4924-P62T) 2022/07/27(水)23:02 ID:AX353Mg50(3/3) AAS
>>841
この世代はほんとに投手らしい投手がいない。多分横田が筆頭になる。
一応宮川、平井が公式戦を経験してるが正直1年生の方が良いんじゃないかな。
あとは智弁学園の練習試合で投げてたという中島か。
845: (ワッチョイ d96d-KxVo) 2022/07/27(水)23:17 ID:kRW4wRyX0(5/5) AAS
そういや去年の県大会決勝も近江-立命館守山で、近江が6-0で快勝して甲子園行きを決めたな
2年連続決勝カードが同じなのは、1989年からはないな

外部リンク[html]:office-morioka.com

近江はもし決勝も勝てば、2020年の独自大会も含めれば夏の県大会5連覇達成
2026年には巨人みたいにV9達成かな?

立命館守山は去年は完敗だったけど、今年は意地を見せられるか?
山田を打つイメージはないけど、星野他なら打ちそうな気がする
今日の比叡山みたいに星野他への集中打で点取って、なんとかピッチャーが踏ん張れば大番狂わせもあるかな
846: (ワッチョイ d192-NPVE) 2022/07/27(水)23:35 ID:Ml/kPXWw0(2/2) AAS
メンバー見ると明らかに近江は夏までやな
秋以降は県内でも厳しい
847
(1): (ワッチョイ 4924-SXL5) 2022/07/28(木)00:41 ID:fsZKJEpn0(1) AAS
秋以降は野川山本他主力が何人も残る綾羽が中心かな
近江は山田が抜けた影響で多賀はんが抜け殻になりそう
848
(1): sage (ワッチョイ fb5d-1ND9) 2022/07/28(木)00:50 ID:UsHx3JgZ0(1) AAS
比叡山も3番4番が2年だし期待できそう。
てか、今日川崎は投手としてはよかったが、守備が酷かったな。1回の山田内野安打に、キャッチーの送球ポロリに、3回の小フライ取れずに。このへん少しうまいショートなら楽々アウトにできたやろな。あとレフトの辻も酷かった
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*