[過去ログ] 近畿の高校野球825 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 1970/01/01(木)09:33 ID:4fM3Ck9Q(3/3) AAS
高松商業-近江やったら近江かな
925(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:jpkPRrFq(1) AAS
近江にとっては投手陣の「山田頼み脱却」が一番の課題。その克服に向けて動いたのが、山田本人だった。
今年の投手陣で山田に次ぐ実力を持つ星野を7回からリリーフとして起用することを多賀監督に提案していた。
多賀監督は「山田自身、今の山田頼みの投手陣をなんとかしたいと思ったのでしょう」
山田は監督も兼務してるみたいだな
926(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:syYLKZ2R(24/27) AAS
まあ、あそこで一発打てるところが主役なんだよなあ
でも、大阪桐蔭に勝てるとはちょっと思えない
927(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:uMA5UYQD(4/5) AAS
せめて次大阪桐蔭と当たったらおもしろそう
決勝で当たったらセンバツの二の舞いやろし
928: 1970/01/01(木)09:33 ID:iLKi3H3A(1) AAS
ここでさっきから荒らしてるお人のお里はどちら?
929: 1970/01/01(木)09:33 ID:do+kC9+s(8/8) AAS
【北海道】●旭川大 ●札幌大谷
【東北】○○聖光学院 ○○仙台育英 ○●八戸学院光星 ○●一関学院 ○●鶴岡東 ●能代松陽
【関東】○○国学院栃木 ○○二松学舎大付 ○●明秀日立 ○●聖望学園 ○●市船橋 ○●横浜 ●樹徳 ●日大三 ●山梨学院
【北信】○○敦賀気比 ●日本文理 ●高岡商 ●星稜 ●佐久長聖
【東海】○○○愛工大名電 ●日大三島 ●県岐阜商 ●三重
【近畿】○○○近江 ○○大阪桐蔭 ○●天理 ○●社 ●京都国際 ●智弁和歌山
【中国】○浜田 ○下関国際 ●創志学園 ●盈進 ●鳥取商
【四国】○○高松商 ●鳴門 ●帝京五 ●明徳義塾
【九州】○九州学院 ○○●海星 ○○●明豊 ○●九州国際大付 ●有田工 ●富島 ●鹿児島実 ●興南
7勝4敗.636 東北:仙台育英・聖光学院
省26
930: 1970/01/01(木)09:33 ID:s2+PPmNE(2/2) AAS
今年の滋賀は、センバツは長崎日大、夏は海星と長崎から2勝。ごっつぁんです!
931: 1970/01/01(木)09:33 ID:dondappE(5/5) AAS
高松相手にこの控え投手は確かに怖すぎるな
932: 1970/01/01(木)09:33 ID:g7VaKVxl(1) AAS
金足農業と同じパターンになりそう
933(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:CNtEyfNw(1/3) AAS
>>927
桐蔭とは決勝まで当たらん
934: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZDEaSCjk(16/22) AAS
星野君この出来じゃ高松商業に先発させられないじゃないですかー
また山田が先発かぁ
935: 1970/01/01(木)09:33 ID:syYLKZ2R(25/27) AAS
宮原投手に関してはまずまずかな
好投手といえるほどではない
歴代の比較で欲をいえば、
この手の投手ならストレートの球威で常時140は欲しい
先述したけれども、
下関国際の仲井投手のほうが上だろう
ストレートは最速145前後、常時140台を出してくる
ただ、山田やこの宮原に比べて球は軽そうだが
スライダーも宮原のようなブレーキはないがスピードがある
カットボールだったかチェンジアップの変化球が130台
省3
936: 1970/01/01(木)09:33 ID:dJpL0znO(7/7) AAS
>>926
山田の絶好調がハマればあるが近江の優勝はないかな
937: 1970/01/01(木)09:33 ID:Uo+Bbpqu(1/2) AAS
九州3連敗かよ。
938: 1970/01/01(木)09:33 ID:p0axztxX(1) AAS
長崎とか雑魚かったな、知ってたけど
939(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:NtcbK1kB(10/10) AAS
近江ラッキーだな
高松はレギュラー2人コロナでおらんぞw
940: 1970/01/01(木)09:33 ID:AdcLxNoD(1) AAS
Twitterのトレンドに「星野くん」がランクインして草
941: 1970/01/01(木)09:33 ID:pdCNnnGT(7/7) AAS
春夏決勝のカードが同じになったら2012の再来やなぁ
942: 1970/01/01(木)09:33 ID:CNtEyfNw(2/3) AAS
春季近畿大会2022年
準決勝
大阪桐蔭|001|001|027|=11
近江・・|200|000|000|=2
背番号1山田陽翔(3年)が先発して5回1/3を被安打6・四球1・奪三振3・計80と好投するも、6回表の登板中に降板(症状:右足のけいれん)。その後は、背番号10星野世那(3年)が継投し、9回表は背番号18副島良太(3年)と背番号19宮川陽輝(2年)の2投手が登板した。
夏 滋賀県大会
決勝 :近江 04-1 立命館守山
・準決勝 :近江 06-5 比叡山
・準々決勝:近江 10-0 伊吹6)
・3回戦 :近江 12-1 甲西(5)
省1
943(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:eD279iuL(1) AAS
おい屁かたきはとってやったぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s