[過去ログ] 近畿の高校野球825 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 1970/01/01(木)09:33 ID:Wb8dnMW+(2/2) AAS
>>431
その三人は春甲子園で試合にでてる
夏は青柳と近藤が試合にでて
3年生全員甲子園で試合に出たことになる
440: 1970/01/01(木)09:33 ID:LVTaGHrH(1) AAS
高校時代干された仲三河なんて中学の実績だけでプロに行けた選手
441: 1970/01/01(木)09:33 ID:3yh3CMj+(1) AAS
桐蔭で中軸打ってた仲三河が干されてた・・・?
442: 1970/01/01(木)09:33 ID:1Dlbr3uL(1/16) AAS
天理、智弁ぐらいしか桐蔭止めれるのおらんかったのにな。近江は山田が万全じゃないと無理やし。もう桐蔭優勝で終わりやな。
443(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:Loe0PJ1p(1) AAS
近畿最後の砦の一つである近江の第4試合は多分1時間くらいは遅れるだろうし、またナイターだよね?
それまで寝るか
444: 1970/01/01(木)09:33 ID:GeaS8MoV(8/12) AAS
前田がいるうちはどこも勝てんやろな
昨年は松浦と関戸のしょぼい投手陣だったから奈良智弁と近江は勝てたけど
でも昨年の大阪桐蔭も近畿以外には負けてない
445(4): 1970/01/01(木)09:33 ID:BjDfddem(1/6) AAS
秋は大阪桐蔭、神戸国際大付以外だとどこが有力?この2校は戦力ズバ抜けてると思うが
446: 1970/01/01(木)09:33 ID:tEmVwfg5(1) AAS
近畿でアウェーになるって、一校だけやろ。全国どことやっても、近畿とやってもアウェーになるわ。嫌われてるし、節操ないからな。
447: 1970/01/01(木)09:33 ID:mzfbm1xJ(3/3) AAS
>>443
負けたらそれまでだがナイターだと暑い昼間よりは体力消耗少なそうなのはいいな
448(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:4s1ou8Yy(1) AAS
チョン陰のデブ谷からの執拗な勧誘を断って地元の高校で日本一目指す浅野は好感持てるわ
449: 1970/01/01(木)09:33 ID:nQn0L/+j(1) AAS
>>445
?神戸?
450: 1970/01/01(木)09:33 ID:KYhab1Vn(2/2) AAS
>>448
お金が無かったんじゃないの?
寮費くっそ高いし
451: 1970/01/01(木)09:33 ID:pdCNnnGT(1/7) AAS
>>445
智弁学園らしい
452(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:GeaS8MoV(9/12) AAS
>>445
神戸国際?
甲子園ではただのデルトマケやろ
兵庫は報徳以外期待できん
453(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:LA6c+l8x(1/3) AAS
智弁和歌山の新チームは打線は近畿屈指やと思う
454: 1970/01/01(木)09:33 ID:9jWUtj52(1) AAS
>>445
智弁学園、智弁和歌山は強いよー
455: 1970/01/01(木)09:33 ID:5J2FABxD(3/4) AAS
高松商の渡辺はなかなか良い左腕だな
456(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:GeaS8MoV(10/12) AAS
>>453
ホラ吹き智弁和歌山おたのそういうのもういらんから
どうせ糞弱いんやろ
457(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:xfjPtujd(1) AAS
はっきり言って明秀日立と九国大付はどこが強力打線やねんって感じやな。
両方ずっと強力打線と言われ続けてるが甲子園で打線が爆発してる所を見たことがない。
個々のポテンシャルは高い選手が居るけど、打線が繋がって沢山点を取るのとはまた別やな。
458: 1970/01/01(木)09:33 ID:YI/zounl(1/3) AAS
>>298
え、どういうこと?野球留学廃止の方向の事を話してる?www
近畿30連覇くらいしちゃうよ?wwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s