[過去ログ] 神奈川の高校野球 Part937 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2022/09/17(土)14:07 ID:6eQC36nU(1/14) AAS
クソ無能が監督じゃ無理だよ
81
(1): 2022/09/17(土)14:34 ID:6eQC36nU(2/14) AAS
>>77
このホームランは大きい
選手の実力で何とかなるところまで持ち込んだな
92: 2022/09/17(土)14:47 ID:6eQC36nU(3/14) AAS
>>89
親父もやればそこらへんの球児よりは上手かっただろうな
93: 2022/09/17(土)14:48 ID:6eQC36nU(4/14) AAS
夏の決勝みれば相模がヤバいのは誰でもわかったろ
ダメな方の緩み方だよあれは
100: 2022/09/17(土)14:54 ID:6eQC36nU(5/14) AAS
>>97
4点差ならワンチャンある
3点差のまま追加点いれられてたら下手すりゃコールドされてもおかしくなかったな
104
(1): 2022/09/17(土)14:55 ID:6eQC36nU(6/14) AAS
>>97
ほらな?
こういう事なんだよ
106: 2022/09/17(土)14:57 ID:6eQC36nU(7/14) AAS
まあこれでほぼ5分だ
まともな監督なら投手のカードの切り方でほぼ相模か勝ち抜けといえるが原だと何とも言えねえ
114: 2022/09/17(土)15:02 ID:6eQC36nU(8/14) AAS
ここでヘロヘロの投手を続投させるような監督だから原は厳しいと言ってるのよ
流れが切れるじゃん
残り一回りなんだから他にカードあるでしょ?
仮にも相模ぞ?
153: 2022/09/17(土)15:17 ID:6eQC36nU(9/14) AAS
子安はもうヘロヘロで失点なしでイニングを終えれる状態じゃない
これじゃ裏もあるから9回の表に必要な点数は4点じゃ済まない
つまりワンチャンスではかなり厳しいということになる
その時点で選手の息も消沈してしまう
子安に代打を出さない時点で負けの色を濃くしてしまうんだよ
156: 2022/09/17(土)15:19 ID:6eQC36nU(10/14) AAS
こういう機微がわからんのが原
夏の決勝もただぼーっとしててサヨナラ負けがチラついたら慌て出しただけ
164: 2022/09/17(土)15:22 ID:6eQC36nU(11/14) AAS
原の采配からはメッセージが全く伝わってこない
この試合で言えば9回表に勝負をかけようみたいなのがない
やってる選手は辛いだろう
173: 2022/09/17(土)15:26 ID:6eQC36nU(12/14) AAS
ダメな監督は相手のやりたい事にお付き合いしてしまう
原さんは典型的なそのタイプ
335: 2022/09/17(土)19:26 ID:6eQC36nU(13/14) AAS
走塁守備はここぞというところでミスばかり
打撃はケースバッティングができないカウントも作れない
門馬がどうこうなんてレベルではなくちょっとヤバイ状態だろ
キャプテンが他人事みたいな敗戦の弁を述べてるのもやべーなと思うし
366: 2022/09/17(土)20:50 ID:6eQC36nU(14/14) AAS
結局相模は今日も小宅相手に7回投げて96球しか投げさせれてない
夏の決勝の負けから何も学んでない
松井は3〜4イニングは投げる事を考えていたであろうが2イニングになって気持ちよく投げれただろう
アウトが本当に何の意味もないアウトになっているのが夏からの課題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.301s*