[過去ログ] 神奈川の高校野球 Part938 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(1): 2022/09/23(金)06:47 ID:+62EAS7L(5/8) AAS
>>15
爆笑はてめーだよ
どうせクズみてーな体してんだろ?てめーこそ走れよゴミ
24: 2022/09/23(金)06:47 ID:+62EAS7L(6/8) AAS
>>22
だからよ、真剣にうちこんでんだよ既に
アホかてめー
それともサボってたというのか?あ?
バカかテメー
25: 2022/09/23(金)06:49 ID:+62EAS7L(7/8) AAS
一流の選手が努力精進し皆で切磋琢磨し頑張ってきてるのを無関係のど素人が
はしりのめは球速あがるよーーーー
バカか!
既にやってんだよ、そんなもん
バカにはそれも分からんのか?
26(1): 2022/09/23(金)06:51 ID:+62EAS7L(8/8) AAS
今何もやってないならまだしも、めちゃ走り込んでるとテメーがいってんじゃん
その走り込んだ成果が今なんだが?
バカは更に走り込めば150キロになるっての?
陸上100メートル、走り込めば9秒になるんか?ばか?
素質の上限値に近づけば近づくほど伸びは鈍化するんだよ!
バカか
27: 2022/09/23(金)07:55 AAS
筋力のみ上げる練習すればある程度才能がある子ならば140投げれるのはそんなに難しい話しではないだろ
フォームが定まらないコントーロルやキレが悪い子に球速上げるトレーニングしても意味ないだろ余計悪くなるからな、球速上げるのはフォームもコントロールも一定のレベルに達してからなんだよ、その点杉山はコントロールきれともに申し分ないタイミングを変えるなどの技術面も高いそうなると後足りないのは球速になるからトレーニングで球速あげるんだよわかるか?頑張ってるからとかそう言う根性論いらないから。
28: 2022/09/23(金)08:09 ID:BsS5RDMz(1) AAS
>>26
おちつけよ
無責任な床屋談義なんかに熱くなっても仕方ないだろ
お前がここでキれてもなにも変わらんよ
気に入らなきゃスルーしとけ
29(5): 2022/09/23(金)08:33 ID:TLmpnJhj(1) AAS
横浜相模が凋落してきたけど、神奈川代表が慶応になってくるのはなぁ
横浜相模以上の県外からの乱獲、
関係者以外置いてけぼりの応援、
甲子園じゃなくて神宮の六大学が目標、
野球ダメでも三菱商事で体育会系サラリーマンという保険、
神奈川代表じゃなくてただの慶応大学ユース
こんな学校、神奈川じゃなくて北陸とか東北とかに移転してほしい
30: ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN 2022/09/23(金)08:51 ID:6BXmk4fT(1/2) AAS
県央宇都宮ボーイズ出身の加藤右悟くん最高♪
今後も能力のある子供たちは全国から慶應義塾に来てほしいね。
慶應義塾はとてもよい学校だよ。
31: 2022/09/23(金)08:51 ID:gwMTVSb6(1) AAS
いやいや慶應の選手だって甲子園目指して頑張ってるでしょ。選手の素材を考えれば相模や横浜を圧倒したって全然不思議ではない。
よく大学に行ってからが本番で高校時代はそれほど必死にやってないなんていうのは負けた時の悔しさ誤魔化すための慶應ヲタの言い訳。
32: 2022/09/23(金)08:53 ID:R8hcObnC(1) AAS
前スレからずっと走り込み理論で揉めてんのか?
他所にスレ立てて其処でやってくれ
33: 2022/09/23(金)08:59 ID:lwRi7rkr(1/2) AAS
横浜相模のツートップ以外の神奈川だと
レベル的には静岡と同じくらいか少し上くらいになるのかな
34: 2022/09/23(金)09:32 ID:6Azv0eY7(1/2) AAS
>>29
相模の完全上位互換になるから、野球まで負けたらそりゃ面白くないだろな
35(1): 2022/09/23(金)10:04 ID:XV55vNan(1) AAS
>>29
うーん。
昔のように野球ができても頭が良くなきゃ入れない慶應からある程度勉強できれば入れるようになったからね。
清原の息子のように留年してる部員もいるのもみてもわかるよね。
でも、全く勉強のできない子供は難しいから神奈川の頂点に立ち続けるのは難しいと思う。
36: 2022/09/23(金)10:30 ID:Io0/uHsp(1) AAS
慶應義塾が社会の仕組みを神奈川県民に叩き込む大会なんよ
37(1): 2022/09/23(金)10:46 ID:2ptM4bUO(1) AAS
親会社からやってきた30歳部長年収1500万、
子会社の40歳課長年収600万、
下請けの50歳現場主任500万、
高校野球は社会の縮図になってしまうのか
どれがどこの学校とは言わないが
38: 2022/09/23(金)11:10 ID:WbH9cS1C(1) AAS
明日出来そうだな
39: 2022/09/23(金)11:18 ID:K6Wjp9Gl(1/2) AAS
大学時代(MARCH理系)、横高の運動部出身で推薦入学した同級生がいたけど、
冗談抜きに教養も一般常識も無くて、大学の勉強にも全く付いて行かれなくて留年してたな
その後、無事に卒業したみたいだけど、1つでも単位落としてたら2留だったらしい
何で理系に進学したのか謎
40: 2022/09/23(金)11:19 ID:rn+K3KCx(1/5) AAS
>>29
別にいいじゃん
難癖だよそれは
41: 2022/09/23(金)11:55 ID:xmsq04IS(1) AAS
>>37
そんなだから外国企業に太刀打ち出来ないし、国力がどんどん落ちるのも当たり前。
42: 2022/09/23(金)12:05 ID:F4pcu5xa(1) AAS
神奈川の慶応付属は日大付属の横に校舎を作ったのは何か意図があるのか
単なる偶然か・・・
日藤・日大日吉ともに野球は中堅強豪だが慶応藤沢は発展途上中だな
黙ってもエリートコースが約束されている学校に日大系列がスポーツでも負けたら立つ瀬がないのう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s